Eee PC 1000H-X (ファインエボニー) のクチコミ掲示板

2008年10月21日 登録

Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)

Atom N270/160GB HDD/Draft 2.0 IEEE802.11n対応無線LANを備えた10型液晶搭載ウルトラモバイルノートPC(ファインエボニー)。市場想定価格は59,800円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:10型(インチ) CPU:Atom N270/1.6GHz/1コア メモリ容量:1GB OS:Windows XP Home 重量:1.45kg Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)の価格比較
  • Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)のスペック・仕様
  • Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)のレビュー
  • Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)のクチコミ
  • Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)の画像・動画
  • Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)のピックアップリスト
  • Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)のオークション

Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年10月21日

  • Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)の価格比較
  • Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)のスペック・仕様
  • Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)のレビュー
  • Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)のクチコミ
  • Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)の画像・動画
  • Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)のピックアップリスト
  • Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)のオークション

Eee PC 1000H-X (ファインエボニー) のクチコミ掲示板

(1886件)
RSS

このページのスレッド一覧(全293スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)」のクチコミ掲示板に
Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)を新規書き込みEee PC 1000H-X (ファインエボニー)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信22

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)

スレ主 @kero@さん
クチコミ投稿数:42件 Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)の満足度5

Eee PC 1000のパッテリー抽選プレゼント応募期間が延長になった。
2月末日まで。
毎週2000名は変わらないようです。

書込番号:8943729

ナイスクチコミ!0


返信する
kinomaさん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:10件

2009/01/16 20:16(1年以上前)

いいですね。
私は、キャンペーンが始まる前に買ったので応募出来ないです、
けっこう当たっているようで羨ましいです。

当たってるバッテリーってPC904HAの標準バッテリーみたいですけど
ちょと重くなるのかな?

書込番号:8944050

ナイスクチコミ!0


MIN0さん
クチコミ投稿数:82件

2009/01/16 20:44(1年以上前)

kinomaさん
 
製品登録して、シリアルナンバーさえあれば応募できるのでは?
期間中に購入している必要はないと思いますが・・・。

書込番号:8944154

ナイスクチコミ!0


スレ主 @kero@さん
クチコミ投稿数:42件 Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)の満足度5

2009/01/16 21:01(1年以上前)

ん、確かに他のサイトでもチェックは無いに等しいと・・・。試してみる価値はありそう。

プレゼントのバッテリーは標準より少し軽いです。リチウムポリマーだからでしょう。

プレゼント・バッテリー詳細は 
AP22-1000 (リチウムポリマー電池) 約250g 7.4V 5600mAh
標準は500回の充電までですが、これは800回まで可能だそうです。
容量が少ない分持続時間も少し短いです。
でも2つあると何かと便利です。ロワで6600mAh の物を買うと\5,980 ですからネ。




書込番号:8944231

ナイスクチコミ!0


rooky1204さん
クチコミ投稿数:4件

2009/01/16 21:16(1年以上前)

私もキャンペーン期間外で購入しましたが、製品登録し応募したら見事当選しましたよ。

書込番号:8944314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2009/01/17 07:52(1年以上前)

某掲示板でも全く当選報告がないし
先週分は一体どうなってるんでしょうね?
太っ腹なのは良いけど、杜撰すぎる。

書込番号:8946150

ナイスクチコミ!0


MIN0さん
クチコミ投稿数:82件

2009/01/17 14:15(1年以上前)

私も先週、オークションで落札し、発送前にシリアルナンバーを教えていただき、応募しましたが、まだ届いていません^^;
オークションの出品者から連絡が来なくて、発送もまだしていないようなので、どうしたものかと困っています。
詐欺かもしれませんね。シリアルナンバーも嘘かもしれません(泣)

書込番号:8947468

ナイスクチコミ!0


MIN0さん
クチコミ投稿数:82件

2009/01/17 14:17(1年以上前)

あ、すいません。わかりにくい文になってしまいました。
バッテリーも届いていませんし、本体も届いていないということです。

書込番号:8947476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2009/01/17 15:33(1年以上前)

>MINOさん
諦めるのは早いですよ。
どうやら先週分は、まだ発送していないみたいなので。

オークションについては、なんともいえませんが…

お互い、当たっているといいですね。

書込番号:8947766

ナイスクチコミ!0


MIN0さん
クチコミ投稿数:82件

2009/01/18 01:02(1年以上前)

tsuna27tsunaさん 

そうですね。シリアルナンバーが本物でバッテリーが当選していることを祈ります(笑)
今調べていたら、その出品者の方は1000HAを1000H-Xと間違えて出品していたみたいで、再出品されているようです。詐欺でないことを祈ります。

書込番号:8950712

ナイスクチコミ!0


MIN0さん
クチコミ投稿数:82件

2009/01/18 09:50(1年以上前)

先ほど、応募したバッテリーが届きました。(1月11日締め切り分)
シリアルナンバーが偽物かと思いましたが、どうやら本物だったようです。
本体も早く発送していただけると良いのですが・・・。

書込番号:8951722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/18 10:48(1年以上前)

私も中古で買ったので、半分あきらめモードで応募しましたが
先ほどヤマトにて届きました。

本当に全員に送付されるみたいですね♪

書込番号:8951961

ナイスクチコミ!0


tikafujiさん
クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:8件

2009/01/18 11:31(1年以上前)

1月6日に応募したのですが、何も送られてこないので
抽選に外れたと思い、昨日もう一度応募にチャレンジ
してみました。そうしたら本日バッテリーが届きました。
これは6日に応募したのが当たったのだと思います。
これって一度当たったら、もう二度は無い事を祈ります。
他の人の為にも・・・・

書込番号:8952173

ナイスクチコミ!0


BE FREEさん
クチコミ投稿数:646件Goodアンサー獲得:4件

2009/01/18 12:33(1年以上前)

5日に購入、6日に応募しました。本日到着しました。色は白です。

やっぱりみんな当たってる様ですね。もれなく予備バッテリーまで付いて
なんてお得なPCなんでしょう。

ちなみにヤマダ価格を伝えてジョーシンにて44,800円ポイント17%(7,616円分)
で1000H-Xの方を手にする事が出来ました。

やはり1部機能が割愛されてるモデルより本来のスペックのモデル方が良いです。

書込番号:8952435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/18 17:14(1年以上前)

私も当たりました、価格com様様ですね、ところで購入時(ヨドバシ梅田にて)には
本キャンペーンの事など全く言及無し・・・
価格comを見ていなければ、気付かないところですね???

書込番号:8953626

ナイスクチコミ!0


donki77さん
クチコミ投稿数:18件

2009/01/18 20:01(1年以上前)

私も、ヨドバシカメラ梅田で10日に購入しました
バッテリー抽選プレゼントは価格コムにて知り、
14日に応募し本日到着しました。
早く到着したので驚いています。
どうやら、応募者全員にあたってる?

書込番号:8954527

ナイスクチコミ!0


スレ主 @kero@さん
クチコミ投稿数:42件 Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)の満足度5

2009/01/18 21:13(1年以上前)

私の予想ですが、バッテリープレゼントは毎週黒と白各1,000本づつ。毎週各色1,000台は売れいないのでは。又は各色1,000台以上売れていたとしてもこのキャンペーンを知らずに応募してない方が多数いる。のどちらかではないかと思います。
はずれたと思って再度応募して当たってるし、どちらにしても他社には無いお得なサービスです。

書込番号:8954949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/01/18 21:58(1年以上前)

あまりにもうれしくて、書き込んでしまいました。

バッテリー抽選プレゼント・・・本機を昨年11月下旬、通販にて購入。
その後、キャンペーンを知り、
期間外でもあるし・・・、
当たらないだろう・・・とあきらめていましたが、
この板を読んで1月11日製品登録。そして、応募。
しかし、購入日を2009年1月1日とミスって送信・・・あちゃー。

でもでも、本日「当選しました」とヤマト運輸内アスース配送センター様より
念願のバッテリー届きました。
やっぱ、100パーセントですね!!

本当は、予備バッテリーを購入する予定でした。

うれしいキャンペーンです。
ホント!!


書込番号:8955228

ナイスクチコミ!0


kinomaさん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:10件

2009/01/19 00:53(1年以上前)

皆さんの話だと購入時期は関係無い感じですね。笑
私は、10/30に購入で諦めてましたよ。
応募しても良いですか?
でも、ちょと諸事情がありまして・・・
年末に付属マウスのクリックボタンが逝かれまして(T_T)
買って早期だったので保障修理扱いにしてくれると言うことで、
(普通は消耗品扱いで保障外らしい。)
販売店経由で修理中なので、サポートにシリアルと購入時期バレテル。f^^;)
それでも・・・申し込む勇気はちょとね。(^^A
期待を込めて、マウスの修理完了と共にサービスで・・
と言う甘い考えが過ぎる今日この頃。

書込番号:8956359

ナイスクチコミ!0


MaxHeartさん
クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:64件

2009/01/20 21:53(1年以上前)

機種違いですが、N10JcでDVDドライブが当りました!

1000H-Xは、みなさん当っているようで、
羨ましく、このスレを見てました(笑)

先月でキャンペーン期間は終わっていたので
もう諦めていましたので、ちょっと意表をつかれましたが、
当ってよかったです

書込番号:8964709

ナイスクチコミ!0


MIN0さん
クチコミ投稿数:82件

2009/01/20 23:48(1年以上前)

本日、本体が到着しました。バッテリーだけ先に到着し、オークションで詐欺にあったかな?と思っていたのですが、無事届いてよかったです。

今までネットサーフィン用にEeePC 4Gを使用していて、小さいキーボードに慣れてしまっているので、この機種のキーボードが大きすぎて違和感があるほどです(笑)

なんといっても、この安さでバッテリーがもう1本ついてくるなんてお得です!

書込番号:8965495

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ5

返信12

お気に入りに追加

標準

SSDと換装できますか?

2009/01/16 10:00(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)

クチコミ投稿数:55件

160GbytesHDDを止め、FM-25S2S-256GBT1(256Gbytes)という型番のSSDと
換装したいと考えていますが、可能でしょうか?
もし可能でしたら、SSDを使用する上での注意事項などありましたら
教えていただけないでしょうか。

書込番号:8942175

ナイスクチコミ!1


返信する
KENT 5さん
クチコミ投稿数:7件

2009/01/16 13:28(1年以上前)

過去に似た様なスレがありますが参考になりませんか?

http://bbs.kakaku.com/bbs/00200917477/SortID=8875255/

書込番号:8942785

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件

2009/01/16 14:31(1年以上前)

KENT No.5さん、早速のご返答に感謝します。
そう言えば、SSDに関心が無かった頃、一度読んだ記憶があります。

同じ商品ではありませんが、早速 PhotoFast PF25S128GSSDV2 というのを
評判が良さそうなので注文しました。

ありがとうございました。

書込番号:8942949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:75件

2009/01/16 14:45(1年以上前)

>早速 PhotoFast PF25S128GSSDV2というのを評判が良さそうなので注文しました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00200917477/SortID=8875255/

コントローラーキャッシュ:64KBx2 (128KB) RAID0は良いのですが
PhotoFast PF25S128GSSDV2インターフェースの速度考えると勿体ないかも

書込番号:8942992

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2009/01/16 15:15(1年以上前)


でもプチフリが発生しないようなことも言われてますからね。
確かに速度は頭打ちで110Mb/s程度でしょう、でもHDDではありえないスピードですから快適にはなりますでしょう。

書込番号:8943090

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件

2009/01/16 15:15(1年以上前)

レークランド・テリアさん、アドバイスありがとうございます。

つまり、PhotoFast PF25S128GSSDV2は、pc1000h-x には過剰性能(ssd
本来の性能が出ない)ということでしょうか?

もしそうでしたら、ちょっと早まったかなと思いましたが、いずれ
何年か後、pc1000h-xより、高性能の機種が出たときに鞍替えする可能性大
ですから、そちらへ換装することで無理矢理納得することにしました。

気を遣っていただきまして、ありがとうございます。

書込番号:8943092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:739件Goodアンサー獲得:29件

2009/01/16 18:22(1年以上前)

にほんじんさん

こんばんは
KENT 5さんが紹介してくれたSSDへの交換レビューを書いた者です。

>同じ商品ではありませんが、早速 PhotoFast PF25S128GSSDV2 というのを
>評判が良さそうなので注文しました。

うらやましいですね。自分のメインPCで使用したいスペックですね。
Eee PC 1000H-X本体の値段よりも高いですね(笑)。

>つまり、PhotoFast PF25S128GSSDV2は、pc1000h-x には過剰性能(ssd
>本来の性能が出ない)ということでしょうか?
当方が書いたレビューでのベンチマーク結果をご覧いただけますとでおわかりかもしれませんが、Read 150MB/s、Write 90MB/sのスペックのSSDでもベンチマーク値が頭打ちになっているように感じます。Atomを搭載したネットブックの限界かもしれませんね。それよりも高性能なSSDでどうなるか、結果に関心があります。もし入手されましたらベンチマーク結果のUPをぜひお願いしますね。

>もし可能でしたら、SSDを使用する上での注意事項などありましたら
>教えていただけないでしょうか。
SSDに交換する上での注意事項については特にありません。ただ季節柄、静電気には十分に注意しましょう。せっかくのPCが壊れてしまっては泣くに泣けませんからね。



書込番号:8943632

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件

2009/01/16 20:42(1年以上前)

>カオサンロードさん
 そうなんですよ。プチフリが気になったものですから、その面でも評判の良い
 かなり高額なものに手が出てしまいました。
 精神衛生上、とってもうれしいコメントありがとうございます(笑)。

>のりく〜んさん
 こんばんは。
 ご当人からコメントいただけるとは、うれしいです。
 同時に理屈もよく分からず必要以上の物を買っちゃっておはずかしいです(笑)。
 明日届くそうですので、しっかりベンチマークとってupしますね。
 きっと、これよりずっと安いssdと同じ結果が出そうですね(グスン)。

 それから静電気の件、了解です。
 十分注意して取り扱います。ありがとうございました。

書込番号:8944147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2009/01/18 02:19(1年以上前)

SSDの件ではアドバイスありがとうございました。
ベンチマークテストの結果を載せます。

換装前
Sequential Read : 54.957 MB/s
Sequential Write : 53.677 MB/s
Random Read 512KB : 26.826 MB/s
Random Write 512KB : 30.883 MB/s
Random Read 4KB : 0.407 MB/s
Random Write 4KB : 0.856 MB/s

換装後(SSD)
Sequential Read : 122.838 MB/s
Sequential Write : 115.755 MB/s
Random Read 512KB : 116.451 MB/s
Random Write 512KB : 52.933 MB/s
Random Read 4KB : 13.817 MB/s
Random Write 4KB : 1.643 MB/s

どんなもんでしょう?
う〜ん。

書込番号:8951001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2009/01/18 06:13(1年以上前)


私のネットブックASUS-900HAに乗せているトランセンドTS64GSSD25S-Mとほぼ同じスコアです、頭打ちになってます、ですからスピードは旧世代のものと変わりないという判断になります945ボードの宿命ですね。

ただしWindowsの動作体感速度は Random Read 4KB : 13.817 MB/s
Random Write 4KB : 1.643 MB/sこれがモノを言います、これは公称スピードの出る965ボードと遜色ないレベルですので体感的には十分に納得できるとおもいます。

それよりプチ不利はどうでしょうか、ここら辺のコメントをお聞かせいただければ、、、。

書込番号:8951288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2009/01/18 10:01(1年以上前)

X25-E@1000H-Xベンチマーク結果

私は最速SSDであるIntelのX25-E(SSDSA2SH032G1)に換装しました。
ベンチマーク結果は画像の通りですが、Random Write 4KBは流石ですね。

書込番号:8951761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2009/01/18 23:01(1年以上前)

>カオサンロードさん
 難しいことは分かりませんが、少なくともHDDと比べ飛躍的に速くなった
 と体感でき、満足しています。かなり贅沢な買い物になってしまいましたが(苦笑)。
 取り外したHDDは、必要な時USBで接続しAcronis True Imageでバックアップ用に
 使うことにしました。

 プチフリーズは、使用時間がまだ短いですが今のところ全く見られず快適です。
 また何かありましたらよろしくお願いします。

書込番号:8955709

ナイスクチコミ!0


arkoujiさん
クチコミ投稿数:46件

2009/01/18 23:24(1年以上前)

高速SSD、さすがですね。頭打ちとはいえ、EeePC 1000H-Xでも100MB/s以上出るんですね。
私の使っている上海問屋で買ったTrancend製SSD(8,000円程)では、
Sequential Read : 114.2 MB/s
Sequential Write : 59.58 MB/s
Random Read 512KB : 108.0 MB/s
Random Write 512KB : 37.77 MB/s
Random Read 4KB : 13.00 MB/s
Random Write 4KB : 1.580 MB/s
(詳細はhttp://arkouji.cocolog-nifty.com/blog/2008/11/eeepc-1000h-x32.html)
これでもプチフリは起こりませんね。HDDより快適なくらいです。
ただXPの設定はHDD用になっていますので、SSDでは不要な自動デフラグなどが行われています。寿命対策の為に、これらを切るのをお勧めします。
やり方は以前http://arkouji.cocolog-nifty.com/blog/2008/11/eeepc-1000h-xss.htmlにまとめました。参考まで。

書込番号:8955869

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

とっても遅い画像処理

2009/01/13 12:53(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)

クチコミ投稿数:7件

ネットゲームのサブキャラ用にヤマダverを購入。

※ラグナロクオンラインは起動するけど
あまりにも遅すぎて使い物にならない。

※ヨーグルティングはグラフィックのスペック適には満たしているものの
グラフィックボードが最低限以下とエラーで起動すらしません。

※flachゲームのパチンコ等でもまともに玉が動いていない状態;

正直がっかりです

書込番号:8928931

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:2件

2009/01/13 14:38(1年以上前)

ネットブックは低スペックゲームでもけっこうきついと思われます。
おそらく描画処理よりCPUのパワー不足でしょう。

ヨーグルティングは稼動スペックに記載がないが1024*768固定。
つまり縦の解像度が足りないから起動できない可能性が高い。
1024*768の圧縮モードなら起動するかも。
ラグナロクはNpro実装のためか案外CPUリソース消費が激しい。
Atom270じゃつらいかも。なので、公式の稼動スペックはあてにならない。
GPU側が遅いと感じるなら、セットアップで解像度下げてなおかつ描画設定を下げる。
OS側の無駄な描画設定やサービスを切る。常駐ソフトも停止する。
が、プレイヤーのおおいところでは固まる可能性大。
ガンホーのflashゲームはやったことないがはflashは面積が大きくなるとCPU負荷が増すので
小さくできるならやってみる。

自分はレベル上げに飽きたのでネトゲは2年前に引退しました。
が、自分も昔はラグナロクで3アカウント常時課金して3年やってました
なので、残念な気持ちは理解できますが悪評価はどうかなと思います。
ネットブックはそもそもゲーム向きじゃないんだし、
起動できればラッキーくらいで丁度いいかと。

書込番号:8929207

ナイスクチコミ!1


ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2009/01/13 21:55(1年以上前)

自分が使う用途にあったPC買わなきゃどんなPCもごみだと思う。

書込番号:8930979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2009/01/13 22:19(1年以上前)

ネットブックをゲーム用に買って、悪評価とは何ともひどいですね。そもそもゲーム用のPCじゃありませんから。
単に購入すべきPCを間違えた三毛猫海賊団さんの方に問題があるのでは?

書込番号:8931174

ナイスクチコミ!8


haruku013さん
クチコミ投稿数:3件

2009/01/14 19:20(1年以上前)

こんばんは。

今日の読売新聞にも「ミニノートPC期待しすぎないで」と
書いてありました。
もともとネットの接続に重点を置いている商品が多いので
普通のパソコンと思って購入すると性能が不足していて、
期待はずれになることもあるで注意しよう。というふうに
書いてありましたので、ゲームには向かないと思います。

書込番号:8934747

ナイスクチコミ!0


arkoujiさん
クチコミ投稿数:46件

2009/01/18 23:07(1年以上前)

ネットブックなので、最近のゲームはさすがに難しいですね。
古いゲームですが、Age of Empires IIは問題なく動作します。なかなかの名作ですので、いまだに飽きずに遊んでいます。
バンダイナムコの銀河英雄伝説のベンチマークをかなり低い設定で動かしてみましたが(http://arkouji.cocolog-nifty.com/blog/2008/11/eeepc-1000h-x-8.html)・・・
結果は1104ポイント。1500以下は動作保障なしなので、まるで話になりませんでした。
まあ、新しめのゲームはあきらめましょう、ということで・・・

書込番号:8955754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/01/19 12:31(1年以上前)

いろいろとご意見ありがとう御座います。

それほど期待していたわけでも無いんですけどなぜ”悪い”なのか
これは主観なので全く問題ないとおもいますよ

その意見を判断するのは受け取る側、同じ用途に使おうと思っている人の判断材料になればと想っております。

事実として、同スペック(N270)の東芝製の同価格帯のノートパソコンだと
ヨーグルティングなどの3Dゲームは解りませんが
ラグナロクオンラインや パチスロなどのゲームが快適に動いているみたいです。

それに比べてASUSのノートは比べものにならないくらい遅かったという事実がある上での悪いなんですよ

購入前にここのスレでゲームができるか?
との問い合わせがあり やるゲームが解らないと何ともいえないけど
動くんじゃ無いか?

との意見も参考にした上での購入だったんですけど
私のような使い方を考えている人はやっぱりやめた方がいいかと

書込番号:8957668

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Eee PC 1000H 初期不良

2009/01/13 01:43(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1000H-X (パールホワイト)

スレ主 demilさん
クチコミ投稿数:15件

先日1000Hを買ったのですが、ACアダプタを差し込む部分の中にある鉄の棒が横に倒れていて、アダプタをさすことができません。
このままだと充電もできないので初期設定すらすることができません・・・
これ初期不良で交換や返品には応じてもられるでしょうか?

書込番号:8927810

ナイスクチコミ!0


返信する
STOLさん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:1件 Eee PC 1000H-X (パールホワイト)のオーナーEee PC 1000H-X (パールホワイト)の満足度4

2009/01/13 01:59(1年以上前)

とりあえず、連絡してみた方が良いと思います。
普通は応じてくれる筈です。

ピンセットなり、マイナスドライバーなりで、ピンを修正する
だけで直せそうな感じですが、最悪ショート、発火の可能性も
有るので、知識の有る方以外にはお勧めできませんから・・

書込番号:8927849

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

webカメラについて教えてください。

2009/01/12 09:20(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)

かなり初心者的な質問で申し訳ありませんが、WEBカメラについて教えてください。
最初からついているWEBカメラで静止画を撮影保存することはできるのでしょうか?
こんな質問ですが、返答いただけると助かります。よろしくお願いします。

書込番号:8922721

ナイスクチコミ!0


返信する
takajunさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:13件 Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)のオーナーEee PC 1000H-X (ファインエボニー)の満足度4 Takajun's Video Room 

2009/01/12 10:09(1年以上前)

マニュアル 2-3
画像の撮影ができます。
との記載があります。

書込番号:8922909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/01/12 10:20(1年以上前)

親切に返答して頂きありがとうございます! これで購入決定できそうです♪

ありがとうございました。

書込番号:8922958

ナイスクチコミ!0


takajunさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:13件 Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)のオーナーEee PC 1000H-X (ファインエボニー)の満足度4 Takajun's Video Room 

2009/01/12 10:34(1年以上前)

ご購入決定 おめでとうございます。(^_^)/

UMPC は色々ありますが、私はこの機種が一番と勝手に思っています。

http://www.takajun.net/pc/storyp081221.htm
等に、遊んだ結果を記載していますので、ご参考まで。

書込番号:8923018

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1000H-X (パールホワイト)

スレ主 Bayshooterさん
クチコミ投稿数:1件

Eee PC 1000HAに付属しているサポートDVDを使用してシステムリカバリー(再インストール)したいのですが付属のユーザーズマニュアルに載っているPlease select boot device画面を出す事が出来ません。
この画面を出すにはどのようにしたらよいのでしょうか?


※外付けDVDドライブをUSB接続して使用しています。


書込番号:8921714

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:555件Goodアンサー獲得:17件 Eee PC 1000H-X (パールホワイト)のオーナーEee PC 1000H-X (パールホワイト)の満足度5 気まぐれなももぽえむ 

2009/01/12 01:04(1年以上前)

901-16Gの口コミですが、

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000007984/SortID=8826416/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=Boot+Select

があります。
ASUSのEee familyですので同様だと思われます。
参考にしてみてください。

書込番号:8921857

ナイスクチコミ!0


arkoujiさん
クチコミ投稿数:46件

2009/01/18 22:57(1年以上前)

ももぽえむ。さんのコメントにあるリンク先にも書かれていますが、Boot Boosterが有効になっているため、ESCキーを押してもPlease select boot device画面になりません。
一度F2キーを連打してBIOS画面に入り、そこでESCキーを押して終了した後に「ASUS」のロゴ画面が出てきます。このときESCキーを連打すると、目的の画面にたどり着けます。
Boot Boosterを切ってしまうと、わざわざBIOSを呼び出さなくてもESCキーだけでブートデバイスを選択できる画面にいけます。
私のブログで、以前EeePC 1000H-XのBIOSメニューの説明を書きましたが、
http://arkouji.cocolog-nifty.com/blog/2009/01/eeepc-1000h-x-b.html
これの中ほどの「Boot」の項目に「Boot Booster」というのが出てきます。これを「Disable」にするとBoot Boosterは切ることが出来ます。
起動が数秒長くなりますが・・・まあ数秒程度です。参考までに。

書込番号:8955680

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)」のクチコミ掲示板に
Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)を新規書き込みEee PC 1000H-X (ファインエボニー)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)
ASUS

Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年10月21日

Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)をお気に入り製品に追加する <124

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング