Eee PC 1000H-X (ファインエボニー) のクチコミ掲示板

2008年10月21日 登録

Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)

Atom N270/160GB HDD/Draft 2.0 IEEE802.11n対応無線LANを備えた10型液晶搭載ウルトラモバイルノートPC(ファインエボニー)。市場想定価格は59,800円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:10型(インチ) CPU:Atom N270/1.6GHz/1コア メモリ容量:1GB OS:Windows XP Home 重量:1.45kg Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)の価格比較
  • Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)のスペック・仕様
  • Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)のレビュー
  • Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)のクチコミ
  • Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)の画像・動画
  • Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)のピックアップリスト
  • Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)のオークション

Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年10月21日

  • Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)の価格比較
  • Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)のスペック・仕様
  • Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)のレビュー
  • Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)のクチコミ
  • Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)の画像・動画
  • Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)のピックアップリスト
  • Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)のオークション

Eee PC 1000H-X (ファインエボニー) のクチコミ掲示板

(1886件)
RSS

このページのスレッド一覧(全293スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)」のクチコミ掲示板に
Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)を新規書き込みEee PC 1000H-X (ファインエボニー)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

DLNAサーバに出来ますか?

2011/09/01 20:48(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1000H-X (パールホワイト)

スレ主 ムロロさん
クチコミ投稿数:101件

1000HをDLNAサーバに出来ますか?方法を教えて下さい。DLNA対応の液晶テレビで、録画した番組を、LANケーブル経由で1000Hにデータ移動したいです。

書込番号:13446299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
maybexさん
クチコミ投稿数:868件Goodアンサー獲得:236件 Let's格付MEMOreal 

2011/09/01 21:04(1年以上前)

PS3 Media ServerなりTVersityなり、お好きなサーバーソフトをインストールすればよろしいかと。

書込番号:13446382

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ムロロさん
クチコミ投稿数:101件

2011/09/03 10:43(1年以上前)

おおお!そうなんですね。ありがとうございます!

書込番号:13452632

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ACアダプタの出力電圧

2009/05/21 22:59(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1000H-X (パールホワイト)

スレ主 ryo-he-さん
クチコミ投稿数:7件

ACアダプタの出力電圧を教えていただけますでしょうか。

16Vの電源に接続して、充電することは可能でしょうか。

よろしくお願いいたします。

書込番号:9582494

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/05/21 23:29(1年以上前)

12Vですから不可です。

http://www.takajun.net/pc/storyp081229.htm
http://www.takajun.net/pc/storyp081230.htm

チャレンジする場合は、アンペア数に気をつけるのと、きちんとつくられたスイッチング電源で供給しないとPC本体の電源回路やバッテリーが壊れる可能性があるので注意してください。

書込番号:9582724

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ryo-he-さん
クチコミ投稿数:7件

2011/07/09 10:30(1年以上前)

申し訳ありません。
お礼を忘れておりました。
ありがとうございました。

書込番号:13232067

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

海外出張 バッテリー

2011/01/16 00:10(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)

スレ主 ムロロさん
クチコミ投稿数:101件

バッテリーは100V〜240V対応ですか?

書込番号:12514978

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2011/01/16 00:16(1年以上前)

バッテリーが?
ACアダプタでは?

書込番号:12515008

ナイスクチコミ!1


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/01/16 00:18(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/00200917477/SortID=8635252/

この過去ログによるとマニュアルには対応してると書いてあるそうです。
万一対応してなくても、色んな店で100-240V入力対応のACアダプタが売られているようでした。

書込番号:12515021

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ムロロさん
クチコミ投稿数:101件

2011/01/16 00:25(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございました!
助かりましたorz

書込番号:12515069

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 音量が小さくて困っています。

2009/01/05 22:22(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1000H-X (パールホワイト)

クチコミ投稿数:12件

再生する側のソフト(Windows Media PlayerやReal Player)側のボリュームを最大にし、コントロールパネル>サウンドとオーディオデバイスの音量タブで、デバイス(Realtek HD Audio output)とスピーカーのボリュームをそれぞれ最大にしましたが、まだ音量が足りません。外付けのスピーカーはつけたくないのですが、何かよい方法はありませんでしょうか?

 ちなみに、同じファイルを別のノートPC(DELL Inspiron 640m。特に外付けスピーカーなどはつけていないもの。)で再生すると、ずっとずっと大きな音が出せます。よろしくお願いします。

書込番号:8891107

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:70件

2009/01/05 22:59(1年以上前)

コントロールパネル>サウンドとオーディオデバイスの音量タブでさらに詳細ボタンを押してみてください。
上記の画面のような「マスタ音量」のウインドウ表示が出るかと思います。
ここで赤で囲んだ「マスタ音量」と「WAVE」のスライドバーを上に上げてみてください。これでさらに音量は大きくなりますでしょうか?
 なお、「マスタ音量」のウインドウ表示でWAVE等が表示されていない場合は、オプション>プロパティから表示する項目が選択可能です。

あと、この音量調節を簡単に呼び出したい場合は「コントロールパネル>サウンドとオーディオデバイスの音量タブ」で「タスクバーに音量アイコンを配置する」にチェックを入れてください。タスクバーに音量アイコンが表示されるので、これをダブルクリックすると「マスタ音量」の画面が表示されます。

書込番号:8891351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/01/06 06:23(1年以上前)

 platon@DJIBさん、書き込みありがとうございます。
スレを立てた時点で、ご指摘の内容はいずれも試しております。
あらためて、ありがとうございます。

書込番号:8892581

ナイスクチコミ!0


kinomaさん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:10件

2009/01/08 01:17(1年以上前)

platon@DJIBさんの方法で音量が大きくならないのであれば、
ハードの初期不良も考えられます。

一応確認でf^^;)
音量のコントロールの基本は3箇所
1.再生ソフトのボリューム
2.スピーカー音量=デバイス音量=マスター音量=(Fn+F11 or Fn+F12)
3.詳細設定のWAVE音量又はSWシンセ(Midi)音量
以上の3箇所の音量を上げれば大丈夫と思います。

私は過去に音が全然出なくなった経験はありますが、
その時はイヤホンのみに出力されて、
スピーカーには全く聞こえなくなりました。
症状が違うので、どうかと思いますがBIOSのデフォルトロードで
その時は解決しました。参考までに・・(^_^A

書込番号:8901682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/29 12:15(1年以上前)

型番は違いますが(EeePc1000H)にて同現象がでておりここに辿り着きました。
スレ主さんのように基本的なことはやっているのですが、直りません。
ただ、無音ではなくある程度はなっているのでそのままつかってました。
他のノートだと、物理的ボリューム調整(ダイヤルみたいなのを回すやつ)が
ついていたのですがそういったものを絞った感じの音量です。
本体内部にダイヤル隠れてるとかないですかね?
バラしたことのある方、内部にボリュームついてたかわかる方いたらお願いします。

書込番号:11559868

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 EPC-1000HAEのスペックが知りたい!!

2010/06/10 22:53(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1000H-X (パールホワイト)

クチコミ投稿数:489件

先週の土曜日に中古で買いました。
ユーザーマニュアルを開いてみて驚いたのは本機に関するスペック(日本語では仕様という)が記載されていない。
ネットで調べようと検索するも、なかなか正確なスペックが出て来ない。
それも、製造元であるASUSのHPでも出て来ないではないか。
一体どうなっているんだ?
最も知りたい情報としては『メインメモリで増設できる最大容量』であります。

どなたかご存知の方がいましたら教えて頂けないでしょうか?
宜しくお願い致します!!

書込番号:11478899

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/06/10 23:11(1年以上前)

 さくら&富士さん、こんにちは。

 下記の記事には

>大抵の人はご存じの通り、1000H-Xは2Gまでメモリを増設できます。

 と書かれています。

「EeePC 1000H-X 改め ネットブック雑記」
 http://eee1000h.blog55.fc2.com/blog-entry-23.html

書込番号:11479021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:49件

2010/06/10 23:13(1年以上前)

Hey you!

ASUS
http://www.asus.co.jp/product.aspx?P_ID=rvrDgP8iPxQFzF9i

Buffalo
http://buffalo.jp/search/pcnew/index.php?id=66139&category[]=2&category[]=1&category[]=5&category[]=9&type[]=&form_name=maker&action_index_detail=true

書込番号:11479028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:605件Goodアンサー獲得:78件

2010/06/10 23:16(1年以上前)

PC2-5300(DDR2-667)・SO.DIMM 2Gまでのようです
型番に「メモリー交換」って足しただけで
検索でも色々と出てきましたけど

因みにメーカーが公式に対応検証してるらしい
IO.DATAの「対応検索エンジン」でも出てきました

http://ss.iodata.jp/pio/MatchCategory?bodyCd=96372&categoryCd=1

他のメーカーでの交換実績もありましたが
メーカー自体が対応検証を行っているのはこれしか見つけられませんでした

でも・・・
知りたいのは1000HAEであって1000H−Xじゃないですよね?

書込番号:11479041

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/06/10 23:19(1年以上前)

 すみません、1000HAEでしたね…
 下記が参考になるでしょう。

「ASUS ノートパソコン 対応メモリー一覧」
 http://www.iodata.jp/pio/memory/me1_asus_n.htm
「EeePC-1000HAEメモリ交換について」
 http://spherescape.seesaa.net/article/120326906.html

書込番号:11479064

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:49件

2010/06/10 23:23(1年以上前)

Oh My God!

書込番号:11479081

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2010/06/10 23:28(1年以上前)

ヤマダ電機モデルですね〜
個人のHPなら〜

http://spherescape.seesaa.net/article/118198563.html

書込番号:11479112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2010/06/11 00:12(1年以上前)

1000HAEのユーザです。Blogにカタログスペックのことを書いたことあります。
メモリーはことは出てないかな(笑)。

http://blog.livedoor.jp/mythings/archives/51283021.html

書込番号:11479349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:489件

2010/06/11 00:32(1年以上前)

カーディナルさん、初めての日産さんをはじめ、お答え下さった方々の良心に感謝いたします。

そうです。
1000『H-X』ではなく『HAE』なのです!!
本機は価格.comでは全くヒットしなかったので、内容的に近いと思われるこちらで質問させていただく形となりました。

2GBまで対応できれば安心できる内容ですね。
修正プログラムやバージョンアップなどによるファイルの増大を考えると1GBでは何かと不安ですよね。
機会を見て増設を試みたいと思います。

また機会がありましたら宜しくお願い致します。
どうも有り難う御座いました!!

書込番号:11479425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2010/06/16 21:14(1年以上前)

さくら&富士さん、

>修正プログラムやバージョンアップなどによるファイルの増大を考えると1GBでは何かと不安ですよね。
機会を見て増設を試みたいと思います。

??
これは、メモリ容量となにか関係があることなのでしょうか?

書込番号:11504874

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:489件

2010/06/17 11:27(1年以上前)

??
これは、メモリ容量となにか関係があることなのでしょうか?

突っ込むからには相当知識に長けているようなので、教えていただけないでしょうか?(『自分で調べて』という不親切な回答はご遠慮願います。)

宜しくお願いします。

書込番号:11507220

ナイスクチコミ!0


紅妖抄さん
クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:52件

2010/06/17 11:44(1年以上前)

>修正プログラムやバージョンアップなどによるファイルの増大
は通常HDDに保存されると思いますが。この場合問題となるのはHDDの容量ですよね。
XPで1GB超のメモリーが必要なほどの作業をするのならばCPUの方で頭打ちになる気がします。
まさか今更VISTAや7ほどメモリーが必要になるほどの大規模な改変がXPにあるとは思いにくいですし。
まあどういう風に使うかによって違うでしょうが。

通りすがりの素人の戯れ言なので適当に聞き流して下さい。

書込番号:11507275

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Cozさん
クチコミ投稿数:2536件Goodアンサー獲得:110件

2010/06/17 12:14(1年以上前)

相当知識に長けていないですが、
ファイル増大とメモリ容量の間に関係がないことは分かります。

書込番号:11507365

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2010/06/17 20:53(1年以上前)

さくら&富士さん、

うう〜ん。
別に突っ込んだつもりはなかったのですが。

メモリとHDDの違いが分からないというのでは、果たしてPC使えるのでしょうか。
ソフトをインストールする段階でつまずくのでは?
初心者と言っても限度があります。

書込番号:11509025

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

Win7クリーンインストール方法

2010/06/08 20:26(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1000H-X (パールホワイト)

クチコミ投稿数:295件

自作は何台かやっていますが、ノートは余りいじったことはありません。
Win7クリーンインストールする手順お教え願えませんか?
F○を押しながら再起動とか、手順があると思うのですが

書込番号:11469779

ナイスクチコミ!1


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2010/06/08 20:46(1年以上前)

リカバリメディアから?取り説に有る筈だけど・・・電源押してEscだったかな?

書込番号:11469868

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2010/06/08 20:52(1年以上前)

1、外付けDVDドライブにWindows7のDVDをセット。
2、BIOSに入って起動順位を外付けDVDドライブをファーストに設定。
3、電源を入れればWindows7のインストール画面が出てきます。あとは指示に従って作業して下さい。
4、インストールが無事に終了したら、デバイスドライバー適応すれば使えるようになります。

書込番号:11469917

Goodアンサーナイスクチコミ!2


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2010/06/08 21:08(1年以上前)

もといXPでしたねwごめんなさい〜

リカバリ手順をWin7のメディアに置き換えてですね〜
ちなみにBIOSに入るのはF2、簡易ブートセレクトはEscだった筈w

書込番号:11470000

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2010/06/08 21:14(1年以上前)

あとは、事前に Boot Booster(でしたっけ?)をオフにしておくことでしょうか。

書込番号:11470032

ナイスクチコミ!0


バネラさん
クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:77件

2010/06/08 21:24(1年以上前)

Windows 7をサポートするEee Familyのモデル
http://support.asus.com/download/model_list_os.aspx?product=20&os=29&SLanguage=ja-jp

ここからお使いの製品をクリックでダウンロードページにとびます。
マニュアルの中に「Windows7 Self-upgrade Guide」というのがありますから、
注意事項など読んでからやってください。(BIOSのUPとかあるかもです)

書込番号:11470080

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:2件

2010/06/08 21:56(1年以上前)

冷い言い方かも知れませんが、自作を何台か経験あるのなら、まず色々と壊さない程度試して見ることです。それでもダメだったら、ここに書き込めれる環境があるのですから、ネットで調べてください。なにか解決できる糸口が見つかります。がんばって自己解決してください。

書込番号:11470253

ナイスクチコミ!1


バネラさん
クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:77件

2010/06/08 23:23(1年以上前)

1002HAEですが

1002HAEですが、Win7で使えていますよ。(メモリは2GBにしました)
思ったほどもっさり感はなく、まぁ、快適です。(Win7は良くできてますね)
BIOSには[F2]で入ります。

記憶では、XP時にBIOS UPしなくてはいけなかったかと思ってます。
USB外付けDVDドライブを使用すれば、普通にインストールできますよ。
ドライバーを最新にすれば、エアロも有効になりました。

64bitは入れないようにねw

書込番号:11470904

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:295件

2010/06/11 21:35(1年以上前)

こうしろうくんのぱぱさん 
ノートの場合、メーカー機種によりF12だったりEscだったり、いろいろあるしここに書き込めば親切方が教えてくださるので時々書き込ませてもらっています。恐縮するくらいいろんな方が親切に教えてくださいます。このような書き込みの利用の仕方もいいのではないでしょうか?
時間をかけて調べれば分からないではないと思いますが・・・・・・これからも利用させていただきます。」

書込番号:11482714

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:295件

2010/06/11 21:43(1年以上前)

マジ困ってます。さん 平_さん はらっぱ1さん バネラさん 
レス遅くなり申し訳ありませんでした。何しろ、知り合いが本体と電源以外処分してしまい困った上で私のところへ持ってきたものでこういう質問の仕方になってしまいました。セブンにするにはBIOSのアップが不可欠ということも分かり大変助かりました。USBドライブでブートさせることさえできれば何とかなると思っていましたが本当にありがとうございました。

書込番号:11482754

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)」のクチコミ掲示板に
Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)を新規書き込みEee PC 1000H-X (ファインエボニー)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)
ASUS

Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年10月21日

Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)をお気に入り製品に追加する <124

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング