Eee PC 1000H-X (ファインエボニー) のクチコミ掲示板

2008年10月21日 登録

Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)

Atom N270/160GB HDD/Draft 2.0 IEEE802.11n対応無線LANを備えた10型液晶搭載ウルトラモバイルノートPC(ファインエボニー)。市場想定価格は59,800円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:10型(インチ) CPU:Atom N270/1.6GHz/1コア メモリ容量:1GB OS:Windows XP Home 重量:1.45kg Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)の価格比較
  • Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)のスペック・仕様
  • Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)のレビュー
  • Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)のクチコミ
  • Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)の画像・動画
  • Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)のピックアップリスト
  • Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)のオークション

Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年10月21日

  • Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)の価格比較
  • Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)のスペック・仕様
  • Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)のレビュー
  • Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)のクチコミ
  • Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)の画像・動画
  • Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)のピックアップリスト
  • Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)のオークション

Eee PC 1000H-X (ファインエボニー) のクチコミ掲示板

(1886件)
RSS

このページのスレッド一覧(全293スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)」のクチコミ掲示板に
Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)を新規書き込みEee PC 1000H-X (ファインエボニー)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1000H-X (パールホワイト)

スレ主 新米米さん
クチコミ投稿数:12件

本日、ヤマダにて 1000H-X(ヤマダ モデル)を購入したのですが、
 勝手に、ダイアルアップも本体で可能と思い込んでいたところ、 無い ため、愕然としております。

 というのも、 海外に旅行した際、 最近は ”高速インターネット” が部屋にあったりするのですが、 結構 日割りで 高い料金を取られることがあり、($10/日とか)

 その点、ダイアルアップだと、今加入のプロバイダだとアクセス・ポイントの利用無料で、 あとはホテル等からの電話代(通常 ローカルの電話は、接続時間に関係なく 1回-$1程度)なので、  いつも、ダイヤル・アップを使っていました。


そこで、質問:
 1000H-X :を用いて ダイアル・アップ接続する方法は 何かあるのでしょうか?
 USB接続で、外付けのダイアル・アップ アダプタ のようなものが うってたりするのでしょうか????


よろしくお願いします。

書込番号:8786368

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2008/12/15 02:02(1年以上前)

数少なくなったUSBモデム
http://www.ratocsystems.com/products/subpage/usb56.html

書込番号:8786423

ナイスクチコミ!0


スレ主 新米米さん
クチコミ投稿数:12件

2008/12/15 23:11(1年以上前)

Hippo-crates さん  ありがとうございます。


USBモデム あるんですねえ。 解決はできそうですが。。。でも高い(値段)なあ。 Yahooオークションでも結構強気な値段。。

秋葉原、あたりを歩くと 中古で安く あったりするのかなあ。。。。


ありがとうございました。

書込番号:8790327

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 シャットダウン

2008/12/15 14:13(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)

クチコミ投稿数:3件

10月にセカンドPCとしてこの機種を買い大変満足はしているのですが、時々シャットダウン
やスタンバイにするときに固まってしまいます。
購入日からその現象が起きており、最初はあまり気にしてなかったのですが、最近かなりの
確率で固まっている状況です。
初期不良なのか、何か設定がおかしいのかよくわからず困っています。
どなたかアドバイスをお願いいたします。
ちなみに、購入後は家の中でしか利用せず、特に衝撃を与えたりはしておりません。


書込番号:8787853

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:2件

2008/12/15 14:27(1年以上前)

私も同じ現象に会いましたが(だんだんと症状が悪化していくのも同じですw)、
私の場合は導入したウイルス対策ソフトが原因でした。

「avast!」のフリー版を利用していたのですが、
導入後(といっても購入後すぐに導入していたので最初は初期不良かなと勘違いしていたのですがw)に頻繁にシャットダウンしきらない状況に何度かあい、
いろいろ調べていく内に以下のサイトを見つけて試したところ
うまくシャットダウンするようになりました。
http://desko.bne.jp/software/

まぁ、「avast!」にこだわりはなかったので今は試しに「AVG」のフリー版を導入して動かしています。
こちらではシャットダウンしないような現象には(今のところw)なっておりません。

もしスレ主さんが同じ環境だったら試してみてください。

的外れだったらごめんなさい。

書込番号:8787891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/12/15 14:45(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。
実は私もavastを購入後すぐにインストールしており現在も使用中です。
早速試してみたいと思います。

サビチェさんありがとうございました。



書込番号:8787927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/12/15 21:50(1年以上前)

あれから何度かシャットダウンを試してみましたが、固まることなく出来るように
なりました。
サビチェさん、的確なアドバイスありがとうございました。

書込番号:8789667

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1000H-X (パールホワイト)

スレ主 homu_aruさん
クチコミ投稿数:12件

Skype(テレビ電話)とGoogleEarthを最近よく使います
6年ほど前に13万円ぐらいで購入したノートPCでは
この2つは全く快適に動きませんでした
たまに電源が落ちたりしていました(勝手に再起動)
この機種では快適に動くのでしょうか?

書込番号:8778875

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20338件Goodアンサー獲得:3392件

2008/12/13 22:03(1年以上前)

この種のソフトを使うには、グラフィック性能が重要になります。
古い世代のノートでは、これが非常に性能低いです。
使用可能メモリも極端に少なく、最新のソフトにはまず対応出来ません。

ネットブックの性能は各社ほぼ横並びで、使ってるグラフィックもインテル945GSE辺りです。
私の使ってるソーテックC101W4で使った限り、GoogleEarthは大丈夫ですよ。
インストール時に解像度が低いと言われますが、そのままスルーすれば入れれます。
動作も確かに普通のPCに比べ少しカクカクしますが、まず問題なく使えてます。
メーカー違いますが参考にして下さい。

書込番号:8779074

ナイスクチコミ!0


スレ主 homu_aruさん
クチコミ投稿数:12件

2008/12/13 22:23(1年以上前)

ひまJINさん
ありがとうございました
別の掲示板に質問したところ
「ネットもエクセルも可能と言うだけで快適には動かない」
ということを書かれて心配になっていました
しかし、何のためにWebカメラが付いているのか?
Skypeは動くだろうと思ってココに質問したところでした

書込番号:8779193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20338件Goodアンサー獲得:3392件

2008/12/13 23:14(1年以上前)

確かにグラボ積んだデスクトップPCの性能に比べるとノートは使えないんですよ。
GoogleEarthでも高速な動作を体験すると、ノートでは使えねーってなりますよね。
私自身は低速なノートばかり使ってるせいか、少しぐらい遅くても気になりません。

特にGoogleEarthはDirect-X使っててゲームソフトに近いソフトですね。
でも最新版にはフライトシミュレータが付いてますが、それも一応グリグリ動きますけどね。

書込番号:8779535

ナイスクチコミ!0


スレ主 homu_aruさん
クチコミ投稿数:12件

2008/12/13 23:22(1年以上前)

ありがとうございます
私としては以前使っていたノートのように
電源が落ちたりするようなことがなければ
快適に使えると言えると思っています

書込番号:8779601

ナイスクチコミ!0


kmyokoさん
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:5件

2008/12/13 23:25(1年以上前)

私のPC900ではSkypeの映像もGoogleEarthもスムーズに動きます。
PC1000H-Xではどうでしょう?

書込番号:8779619

ナイスクチコミ!0


スレ主 homu_aruさん
クチコミ投稿数:12件

2008/12/14 00:51(1年以上前)

kmyokoさん ありがとうございました
たった今PC900のスペックを確認しましたが
1000H-X と大きく違うわけでもないので大丈夫な気がしてきました
非常に参考になりました

書込番号:8780127

ナイスクチコミ!0


kmyokoさん
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:5件

2008/12/14 17:38(1年以上前)

homuaruさん
書き漏らしていましたが、私PCはウイルスソフト使用していません。
ウイルスソフト導入した場合の動きは未確認です。
ご注意ください。

書込番号:8783359

ナイスクチコミ!0


スレ主 homu_aruさん
クチコミ投稿数:12件

2008/12/15 00:46(1年以上前)

kmyokoさん
たしかにウィルスソフトの影響はかなり大きいですからね
ありがとうございます

書込番号:8786172

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

速度向上

2008/12/14 22:04(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)

スレ主 ムロロさん
クチコミ投稿数:101件

フリーソフトの窓の手を使って、
表示速度等の向上はありますでしょうか?
または、支障がありますでしょうか?
以前にCeleron M 423のモバイルPCでは使ってましたが、
ネットブックで有効かわかりません。。。
また、窓の手より有効なフリーソフトはありますか?

書込番号:8784957

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20338件Goodアンサー獲得:3392件

2008/12/14 23:01(1年以上前)

窓の手には基本的に速度をアップさせるような機能はありません。
各種設定が簡単に変更できるってだけです。

表示速度のアップなら取りあえずグラフィックオプションを片っ端から切れば良いです。
クラシック設定を使うのが一番手っ取り早いですね。

書込番号:8785454

ナイスクチコミ!0


Lithumさん
クチコミ投稿数:601件Goodアンサー獲得:59件

2008/12/14 23:02(1年以上前)

>フリーソフトの窓の手を使って、表示速度等の向上はありますでしょうか?

結果的に速くなる場合もあるが、窓の手は自分の使い勝手を良くするものかと。

書込番号:8785462

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

これってドット抜けですか?

2008/12/14 21:16(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1000H-X (パールホワイト)

スレ主 hongkonさん
クチコミ投稿数:43件

よろしくお願い致します。昨日ヨドバシでこのPCを購入したのですが、

電源を押して、ウィンドウズを起動し、ようこそ!の青い画面になった時、

画面の左上の部分が、まあるく薄くなっているのが毎回見えます。


皆さんはこんなことありますか??

書込番号:8784620

ナイスクチコミ!0


返信する
じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2008/12/14 21:23(1年以上前)

http://www.microsoft.com/japan/athome/magazine/ucontents/users/tips/windows/025.aspx
最初の画面の左上の事でしょうか?
仕様ですが。

ドット抜けは映像に関係なくその場所で1部分 点灯してるとか、あるいは点灯しないとかですが。

書込番号:8784664

ナイスクチコミ!0


スレ主 hongkonさん
クチコミ投稿数:43件

2008/12/14 21:28(1年以上前)

じさくさん、さっそくのご返信ありがとうございます。

他のネットをしているときの画面などは、大丈夫です。

そうです、最初の画面の左上の部分です。。

あ!送っていただいた、画面のようになります、、これは普通なんですね・・・。!

安心しました・・。

書込番号:8784688

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

HDDはSerial ATA(2.5インチ)ですか?

2008/12/14 16:22(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1000H-X (パールホワイト)

スレ主 ふくつさん
クチコミ投稿数:42件

購入を考えています。内蔵HDDはSerial ATA(2.5インチ)ですか?

書込番号:8782990

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:62件

2008/12/14 19:59(1年以上前)

普通に調べれば出てきます

書込番号:8784145

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)」のクチコミ掲示板に
Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)を新規書き込みEee PC 1000H-X (ファインエボニー)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)
ASUS

Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年10月21日

Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)をお気に入り製品に追加する <124

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング