Eee PC 1000H-X (ファインエボニー) のクチコミ掲示板

2008年10月21日 登録

Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)

Atom N270/160GB HDD/Draft 2.0 IEEE802.11n対応無線LANを備えた10型液晶搭載ウルトラモバイルノートPC(ファインエボニー)。市場想定価格は59,800円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:10型(インチ) CPU:Atom N270/1.6GHz/1コア メモリ容量:1GB OS:Windows XP Home 重量:1.45kg Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)の価格比較
  • Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)のスペック・仕様
  • Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)のレビュー
  • Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)のクチコミ
  • Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)の画像・動画
  • Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)のピックアップリスト
  • Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)のオークション

Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年10月21日

  • Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)の価格比較
  • Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)のスペック・仕様
  • Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)のレビュー
  • Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)のクチコミ
  • Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)の画像・動画
  • Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)のピックアップリスト
  • Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)のオークション

Eee PC 1000H-X (ファインエボニー) のクチコミ掲示板

(1886件)
RSS

このページのスレッド一覧(全293スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)」のクチコミ掲示板に
Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)を新規書き込みEee PC 1000H-X (ファインエボニー)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

音声が変です

2008/11/17 23:26(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1000H-X (パールホワイト)

本日購入して、オフィス2000とホームページビルダー10とGOMプレーヤーをインストールしてから、動画やMP3などを開いたら、音声にひどい雑音が入りまともに聞けません。
画像はきれいに再生していました。
どなたか同じ症状で解決した方がいましたらご教授お願いします。
音声はメディアプレーヤーでも同じ症状が出てしまったので、XPに最初からインストールされていたサンプルのミュージックをかけた場合は通常に音がでました。

書込番号:8655554

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2008/11/18 00:10(1年以上前)

すいません!解決しました。
どうやらホームページビルダーが原因?だったみたいです。システムの復元で最初から動画やMP3を開いたら無事に再生しました。
ホームページビルダー10ですが、どなたかインストールしている方いますか?

書込番号:8655795

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

リカバリできません…

2008/11/16 21:01(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1000H-X (パールホワイト)

クチコミ投稿数:22件

友人に譲り渡すつもりでリカバリをしようと思ったのですが、起動時の「asus eeePC」の画面が出てきません。
起動するとすぐに「WindowsXP」の画面にいってしまうのです。
901-Xでは出るのに1000H-Xではどう対処したらよいのでしょう…
教えていただきたいです。

書込番号:8650171

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2008/11/16 21:11(1年以上前)

BIOS設定で起動順位を変えていますか?

私の勘違いでしたら申し訳ないです。

書込番号:8650220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:26件

2008/11/16 21:14(1年以上前)

この機種は使ってませんけど…

電源投入直後からF2やDELキーなどのBIOSに入るキーなどを連打してみては(押し続けは厳禁)
もしくはリカバリーモードに入るためのキーをマニュアル類を確認して連打するとか。

シリーズ機種だからといって前の機種での知識があてになるとは限りません。

書込番号:8650249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2008/11/16 21:17(1年以上前)

ああ、そうか!
ひょっとして、Quick Boot (だったかな?)がオンになっているとか。
いずれにせよ、F2キー連打でBIOSに入って設定確認ですね。

これは、たしか901-Xでも同じだったと思います。

書込番号:8650267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2008/11/16 21:58(1年以上前)

>ともりん☆彡さん
>はらっぱ1さん
お返事ありがとうございました!
早速「F2」連打で確認したところ、「BootBooster」がONになっていたようで、解除して無事リカバリできました!
まだまだ知らないことがたくさんですが、少しずつ勉強して楽しいeeePCライフを過ごしたいと思います。
どうもありがとうございました!

書込番号:8650493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2008/11/16 23:10(1年以上前)

どらまりんさん、解決して何よりでしたネ。

BootBoosterでしたか!?
間違ってましたね。失礼しました。

書込番号:8650982

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

無線LAN倍速設定について

2008/11/10 14:51(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1000H-X (パールホワイト)

クチコミ投稿数:108件

無線LANバッファローWZR2-300nを使用しております、回線はBフレッツでOCNです
付属ソフトで倍速設定にしてる途中『この子機は倍速に対応しておりません』とのメッセージがでましたが、倍速設定にしました、通信状況も65M→130Mと上がりましたが(デスクトップ画面の右下)意味なしなんですかね?
意味なしであれば設定しなおしたほうが良いですかね?電力消費悪くてなったりもしますかね? 教えて下さい宜しくお願いします

書込番号:8621977

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2008/11/16 22:42(1年以上前)

ここでいう倍速とは、300Mbps(40MHzモード)で通信するモードのことで、このパソコンはそれに対応していないということ。
130Mbpsなら、倍速ではない通常の802.11nで接続できているということで、全く正常。

書込番号:8650801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件

2008/11/16 22:46(1年以上前)

有り難う御座いました じゃあそのまま130mbの設定で大丈夫ですねo(^-^)o
電池消費が増えてしまうような事はないですかね?

書込番号:8650819

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

画面のカラーバランスについて

2008/11/13 01:10(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1000H-X (パールホワイト)

スレ主 kinomaさん
クチコミ投稿数:100件

私のだけかもしれませんが・・
液晶のカラーバランス悪くないですか?全体的に青が強く感じられます。
現状では、コントラストを調整して自然に見える様にしています。
赤の50を基本に緑を49、青を45に調整してます。

皆さんのはどうでしょう?
買ってもう2週間経ってしまいました。f^^;)
買ってすぐなら初期不良で交換してもらえたのかな?

書込番号:8633511

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件 Eee PC 1000H-X (パールホワイト)のオーナーEee PC 1000H-X (パールホワイト)の満足度5

2008/11/14 01:42(1年以上前)

確かに青みは強いですね。モニターの仕様なのでしょう。

書込番号:8637640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2008/11/16 22:26(1年以上前)

素性は悪くない。モニターキャリブレーションツールを使うと、劇的に改善するよ。

書込番号:8650696

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信12

お気に入りに追加

標準

SSDに乗せ替えたいのですが

2008/11/09 14:28(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1000H-X (パールホワイト)

クチコミ投稿数:13件

60GB位のSSDに乗せ替えたいのですが、具体的な商品で言うとBUFFALOのSHD-NSUMシリーズなんかが合うのでしょうか?
SHD-EP9MシリーズはあくまでEee PC 901専用なんですかね。

他のメーカーも含めて対応できる製品名をどなたか知っている方がいたら教えて下さい。



書込番号:8617386

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:10件

2008/11/09 15:31(1年以上前)

この機種は所有してませんが、2.5インチSATA規格ならどれでも載るでしょう。
ただしSHD-NSUMシリーズは発売当初、筐体サイズに問題があったのでよく確認された方が
いいですね。http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1008/hirasawa006.htm

SSDは現状では玉石混淆、まだまだ情報不足でそれぞれの製品の評価も未確定です。
したがって特定の製品をお勧めするのは不可能ですので、どれが実際にのっけてみて
リポートして下さいね。

まあ、Intel X25MあるいはEにしておけば間違いはないとは思いますが・・・・・

書込番号:8617611

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2008/11/09 16:13(1年以上前)

情報ありがとうございます!


「Intel X25MあるいはE」というのは何の規格ですか?
製品のどの部分の情報で確認すればいいのでしょうか。


無知なため更に詳しく教えて頂ければと思います。
宜しくお願いします。



書込番号:8617763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:10件

2008/11/09 16:24(1年以上前)

Intel X25-M/Eは製品名です。
http://kakaku.com/item/05371910212/
http://bbs.kakaku.com/bbs/05371910293/

Intel X25-Eは現在のところ並行輸入品のみの販売で数も少なく
予約待ちのようですけど。

書込番号:8617801

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2008/11/09 16:50(1年以上前)

ありがとうございました。

メチャクチャ高そうですね。
BUFFALOで乗せ替えを検討しようかと考えています。
使用感について分かりましたら宜しくお願いします。



書込番号:8617911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:10件

2008/11/09 17:08(1年以上前)

その製品を手にしたことはないので実際どうなのか不明です。

また、SHD-NSUMシリーズについてここに書き込まれるのは
不適切なので下記のどこかへどうぞ。
http://kakaku.com/pc/ssd/ma_52/

書込番号:8617993

ナイスクチコミ!1


ta0さん
クチコミ投稿数:9件

2008/11/10 02:13(1年以上前)

参考になるかわかりませんが、私はこれにoczの30GのSSDに交換して使っています。
多分、バッファローのものと同じものですよ。

書込番号:8620585

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2008/11/10 02:20(1年以上前)

安いのはこれ!
http://item.rakuten.co.jp/donya/71038-ss/

内容はバッファロのと同じですが、USBポートと、ソフトが付いてませんが、
HDDと入れ替えて、リカバリすれば簡単に使えるでしょう。

書込番号:8620600

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2008/11/10 02:32(1年以上前)


>60GB位のSSDに乗せ替えたい

失敬、60GBならこちらのリンクです。
http://item.rakuten.co.jp/donya/71039-ss/

書込番号:8620620

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2008/11/10 16:18(1年以上前)

私もSSDに換装しました。
TS32GSSD25S-Mです。
1000H-X購入後すぐでしたので、環境移行ソフトも必要ないので、安価で速いと言われている?この機種にしました。
普通にリカバリーできましたし、BUFFALOで言われている、サイズが合わない問題もありませんでした。
使用感は上々で、速度も純正HDDよりは確実に体感でも速くなっております。
残った純正HDDはUSB外付ケースを安価で購入できましたので、これで転用し、容量が減った分を補っております。

いずれに、この機種では、まだ環境移行ソフトに頼らなくても良さそうですので、BUFFALOに固執する理由は希薄かもしれませんね?---あくまで私観の範疇ですが。

書込番号:8622194

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2008/11/11 01:02(1年以上前)

いろいろとアドバイスありがとうございました。

このPCを購入して1週間も経たないのですが、使っていてやっぱりソフトを
立ち上げるときなど、動作のモッタリ感はなんとか改善したいですね。
VAIO typeTのSSD仕様を使っていたので、なおさらあのサクサク感との違いが目につきます。

確かに付属ソフトの必要がなければBUFFALOにコダワル必要はなさそうですね。
価格的にも手頃な32GBあたりのTS32GSSD25S-Mにしてみます。
交換が完了したら使用感について自分なりに報告しますね。

ありがとうございました。


書込番号:8624680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:555件Goodアンサー獲得:17件 Eee PC 1000H-X (パールホワイト)のオーナーEee PC 1000H-X (パールホワイト)の満足度5 気まぐれなももぽえむ 

2008/11/12 02:09(1年以上前)

SSDですが、主流はMLCになるのですかね?
SLCは長寿命と高速が望めまるようですが、やはり高額ですからね。

すでにTranscendのものに決めたようですが、
今週のAkiba PC Hotlineに出ていたこの機種などはどうでしょう?

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20081108/etc_spow.html

32GBで8800円とお試しにはもってこいなので、
人柱覚悟で32G版を注文だけはしてみました。
15日に入荷予定になっています。

http://www.oliospec.com/miniitx/miniitx_flash.html#SPSSDMLC

実際のところは実装してみてからですね。

MLCは実質の書き込み時間に限界があるため、
瞬発的には高速でも書き込みキャッシュがいっぱいになると
どうしても同期の関係で止まってしまう(プチフリ)のではないか!?
と思っています。

SunDiskが新しいアルゴリズムを考案したようで、それが出てくるのが
来年らしいのでやはりまだ今は、時期尚早かもしれません。

書込番号:8629285

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2008/11/16 21:59(1年以上前)

皆さんアドバイスいろいろとありがとうございました。

結局TS32GSSD25S-Mを入手し無事搭載完了しました。
VAIO程ではありませんが、アプリケーションの起動やネットの動作も
若干スムーズになりました。まあまあ満足しています。

ありがとうございました!




書込番号:8650497

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)

スレ主 marimo7さん
クチコミ投稿数:17件

お世話になります。
私は韓国に住んでいるのでこの機種を韓国で購入しました。
日本語のXPも入れようと思うのですが元々光学ドライブのないこの機種に外付け光学ドライブ、または別な方法でインストールをすることはできるでしょうか?

こちらに外付け光学ドライブがなかったので、外付けハードディスク用のケース(USB接続)に内蔵用のDVDをつなげて自作外付けDVDドライブとしてトライしてみましたがパソコンが認識してくれませんでした。(HDDは認識。DVDドライブは認識しませんでした)

どなたかすで試した方がいらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:8636321

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2008/11/14 01:00(1年以上前)

marimo7さん、こんばんは。

ケース類は相性が出やすです。

下記の様な変換ケーブルの方が、金銭的リスクが少なくオススメです。
私も使用しておりますが、相性が出たことは有りません。HDD:各メーカー数種、DVDドライブ:LG、パイオニア等数種、BDドライブ:バッファロー BR-H816FBS-BK を接続しましたが問題なく使用できております。

ただし、電源ケーブルが抜ける心配はあります。ラッチ付に交換をオススメします。

パソコン工房より
http://www.pc-koubou.jp/goods/164163.html

書込番号:8637522

ナイスクチコミ!1


スレ主 marimo7さん
クチコミ投稿数:17件

2008/11/15 21:35(1年以上前)

ナナミとユーマのパパさん、どうもありがとうございました。

外付けドライブケース以外にもこういう便利な変換ケーブルがあったんですね。
韓国のサイトで紹介してもらった製品と同じような変換ケーブルを探したら見つかったので早速購入しました。
おかげで無事にインストールすることができました。
どうもありがとうございました。

書込番号:8645387

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)」のクチコミ掲示板に
Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)を新規書き込みEee PC 1000H-X (ファインエボニー)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)
ASUS

Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年10月21日

Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)をお気に入り製品に追加する <124

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング