
このページのスレッド一覧(全293スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2009年5月3日 17:48 |
![]() |
0 | 3 | 2009年4月21日 16:16 |
![]() |
1 | 4 | 2009年4月21日 01:50 |
![]() |
0 | 0 | 2009年4月19日 05:11 |
![]() |
0 | 4 | 2009年4月17日 22:38 |
![]() |
1 | 4 | 2009年4月12日 22:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)
¥34800+ポイント13%で売られていましたが、ポイントなしの¥30276でどうかと交渉してみたところ、¥34800+ポイント18%を提示されました。
実質¥28536となりましたので購入に踏み切りました。(ホントは現金が惜しかった。)
いよいよ在庫処分って感じですね。在庫はまだあったようです。(4/29)
大館店です。
0点

よかった!
昨日¥34800+ポイント15%を提示され、思い留まって買わずに帰ったところでした。
スレ主のコメント見せたらまだ頑張れるかな。
書込番号:9485738
0点



ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1000H-X (パールホワイト)
すみません教えてください。
d-sub15ピンのオスジャックが両端についたケーブルで
液晶テレビのPC入力(RGB映像)端子につないだのですが
画面が反応せず(信号入力なし)と表示されみれません。
どうすればみれるのでしょうか?
0点

オスはプラグ、ジャックはメス。
垂直、水平同期が合わないと駄目。
書込番号:9426741
0点

繋げてから設定が必要なのでは?キーボードのショートカットで外部モニタに切替できませんか?
書込番号:9426787
0点

きこりさん、口耳の学さんありがとうございました。
Fn+F8で解決できました。
助かりました。
書込番号:9426973
0点



ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)
BIOSアップデートが登録されたようです。
早速適用したところ、WLANとCameraがDISABLEになりました。皆さんはいかがですか。
※こんなときTrayUtilityは便利ですね(BIOSでの設定だと、設定ミスはmalfunctionとか書いてあって怖い)
0点

一体何が言いたいのでしょうか?
単に「BIOSをアップデートしたら、WLANとCameraがDISABLEになってしまった」と言いたいだけ?
書込番号:9409961
0点

>早速適用したところ、WLANとCameraがDISABLEになりました。皆さんはいかがですか。
BIOSのバージョンによるものではなく、Eee PCはBIOSアップデートでそうなると理解してました。
1つもないかどうかは確認してないですが、その報告は多数あります。
書込番号:9410234
0点

BIOSのバージョンとかではなくそもそもBIOSのデフォルトの設定が
そうなっていると思うのですが・・・
書込番号:9410783
1点

すみません、以前BIOSアップデートしたときの私の記憶ではWLANがDISABLEになるとは思っていなかったのですけど、単なる勘違いだったみたいですね。(Internetが使えなくてちょっと焦ったもので、書き込みしてしまいました)
書込番号:9425107
0点





ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1000H-X (パールホワイト)
本日H-Xデビューしました。
よろしくお願いします。
早速ですがSkyepeでの使用目的もあり
この機種を購入したのですが、
マイクの音量調節をしながら
何度も無料音声テストをやってみたのですが
かなり音量が小さく最大値でもボソボソとしか聞こえないんですけれど
これって仕様なのでしょうか?
できることなら外部マイクを使いたくないので
よい方法をご存知でしたらお教えいただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
0点

私は、Skypeを使ってないので定かではありませんが、
Realtake HD設定でマイクトーン設定のマイクブーストの
チェックが外れているかも知れませんよ。
違ったらすいません。
書込番号:9399731
0点

わかり易いように画像添付、ありがとうございます。
早速見てみたのですがチェックは入っているようです。
外部マイクでも試したんですけれど
そちらのほうはちゃんと声をひろってくれるんですけど・・・
書込番号:9400005
0点

サポートに電話して
考えられることを色々と試してみたのですが
解決しなかったので
結局入院させることになりました。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:9407094
0点

ちょと遅かったみたいですね。f^^;)
なんか仕様かも知れませんよ。
内蔵マイクは録音デバイスの方に接続されてはいますが、
再生デバイスの方には接続されていないか、
ほぼ音量が絞られているようです。
再生デバイスのマイクは外部入力用な感じです。
サウンドレコーダーで内蔵マイクで録音ボリューム半分で録音しても
再生すると十分な音量で録音されていますのでマイクは正常だと思いますが、
再生デバイスでマイクの音量をMAXにしても全然聞こえません。
Skypeは録音デバイス側を使うと思うので相手にはちゃんと伝わっている
と思われます。たぶんですが(^^A
たぶんきっと・・・
内蔵マイクを再生デバイスに繋げとくとうるさいからだな。笑
書込番号:9408762
0点



ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1000H-X (パールホワイト)
それヤマダオリジナルのHAじゃありませんか?
商品名がH-Xで型番がHAってのを最近見たので。
書込番号:9347312
0点

ツクモネットショップで「1000H-X」として売っていた商品が、
実は「1000HA」だったということがつい最近ありました。
ツクモサポートから連絡があり、返品対応してもらいましたが。
(ツクモはヤマダ電機傘下になったので、取り扱っているようです)
実店舗にも見に行ってきましたが、ヤマダで扱っているのは1000HAというオリジナルモデルで、
1000H-Xは扱っていないようです。
1000HAは無線LANがIEEE802.11b/g(H-XはIEEE802.11 b/g/n)、Bluetooth非対応(H-Xは対応)、
StarSuite8なし(H-Xはあり)というのが大きな違いです。
その分安めの価格設定なのだとは思いますが。
StarSuiteはGoogleパックで無料で提供されているので、そこは気にしなくていいかと思いますが、
無線LANとBluetoothについては注意が必要ですね。
書込番号:9350367
1点

確かにBluetoothとIEEE 802.11g・11bは同じ周波数帯を利用します。
IEEE 802.11gとBluetoothは、同じ2.4GHz帯を使用するので電波が干渉する
可能性が高いです。
私の場合、内で使ってる無線LANは11bですからBluetooth無い方が
Bluetooth対応の周辺機、後で買って面倒な事になって損した気分になるのも嫌ですからね。
ヤマダモデルで良いやって気になりました。何でもかんでも付いてれば得した気持ちになって
周辺機増やした為にシステ厶が変になる事だってあることを考慮に入れて買ってくださいね。
書込番号:9352846
0点

ヤマダ電機でオフィスインストールモデルを買いました。
価格はこのスレのタイトル価格+10,000円で、ポイント18%
スペックダウンについては納得済み。
といいますか、オリジナルの方のカタログを後から見て気づいたくらいで、
ヤマダオリジナルモデルの機能で十分と判断しての購入。
自分の見解では、Skype使い倒すくらいしかブルートゥースの優位性を
見いだせなかったんで「無くて安くなるならラッキー」という感覚です。
書込番号:9385420
0点

