
このページのスレッド一覧(全62スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2001年7月21日 19:40 |
![]() |
0 | 1 | 2001年7月21日 16:38 |
![]() |
0 | 2 | 2001年7月21日 08:18 |
![]() |
0 | 0 | 2001年7月19日 22:23 |
![]() |
0 | 3 | 2001年7月25日 14:31 |
![]() |
0 | 1 | 2001年7月19日 14:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > カシオ > CASSIOPEIA FIVA MPC-103M62S
7月14日無事受領、アプリの追加と削除からみんな消してMSCONFIGでスタートアップをはずして(PCHELTH/INTERNAT/SCANREGI/SYSTRAYは残しました)リソース85%!バックアップ用に購入したPROTONのGRENADE(外付けHDD電源USB供給)でUSB接続にてオフィス2000をインストールできました。(ドライバーはスマートメディアでPCカードインストール)おかげさまでTAにもつなげてインターネットも見れます〜ほんとに感激、皆さんの書き込みのおかげです!!!こんな小さいのにちゃんと動いてる(今のところ)しかし4万9千8百円には驚きました!!!チャンスがあったらもう一台?!
0点



ノートパソコン > カシオ > CASSIOPEIA FIVA MPC-103M62S


アキバのコムサテライトCOM3に
64MBのNB品が¥1,650(別)で売ってました。
問題なく、取り付け出来ました、
認識もOKでした。
でも一太郎11を入れてから遅くなった動きは
改善されませんでした、削除を検討中です。
0点


2001/07/21 16:37(1年以上前)
何か常駐で動いてるんじゃないですか?
ボクも一太郎じゃありませんがロータスを入れた時に常駐が
2つか3つ位入ってきた記憶があるので。
もしそうなら、アプリ丸ごと削除しなくても常駐を解除すれば
大丈夫だと思いますが。
書込番号:229055
0点



ノートパソコン > カシオ > CASSIOPEIA FIVA MPC-103M62S


102ユーザーです。
パンフレットなど(101,103も同様)に
バッテリー駆動時間は標準で3時間とされていますが
モバイルコックピットで表示される残り時間は
フル充電の状態でいつも約2時間です。
買ってから充電まだ7回、新品同様なのに
なぜ3時間という表示でないのかわかりません。
実際の使用時間もインターネットのオフライン表示で2時間程度でした。
省電力モードか何か設定すれば表示と使用可能時間が
約3時間になるのでしょうか?
バッテリーの実際の使用可能時間は2時間くらいだと
このBBSの過去ログにありますが、
みなさん使っていていかがでしょうか?
残り時間は正しく表示されますか?
ぜひ皆さまのご意見をお待ちしてます m(_ _)m
0点


2001/07/20 16:57(1年以上前)
私も以前、この掲示板で貴方と同じような質問したことあるのですが。(^^;
あくまでも目安とお考えになった方がよろしいと思います。
書込番号:228022
0点


2001/07/21 08:18(1年以上前)
私の環境(103)では、エコノミーモードだと、約2時間半の表示がされます。
実際の持ち時間もそんなもんですた。
外で使うのがメインならば、Lバッテリーの購入をご検討なされては?
書込番号:228695
0点



ノートパソコン > カシオ > CASSIOPEIA FIVA MPC-103M62S


コンパクトCDRを買って書き込みしてみました(^^;)
CDRはPanasonic RW31AN USB接続の書込み8倍速。ソフトは
付属のB's。今まで愛用のEASY CD はまだ機種データに登録されて
いませんでした。
8倍速書込み ⇒ Just Link 150回作動(書込みエラー回避機能)
6倍速書込み ⇒ Just Link 0回
B'sは Pentium2 233MHz以上が必要と書かれてますが、Fiva103で
十分対応しました。(同時に他の作業はさせてないけど(^^;))
0点



ノートパソコン > カシオ > CASSIOPEIA FIVA MPC-103M62S

2001/07/19 03:37(1年以上前)
アイツーで、Mobile-Powerという小型電源を扱っています。コネクタの形状と、電圧を確認してください。
書込番号:226616
0点



2001/07/19 06:43(1年以上前)
有り難うございます、早速探してみます。
書込番号:226651
0点



2001/07/25 14:31(1年以上前)
Mobile-PowerのSONY、パナソニック、富士通用がFIVAに会いましたので購入しました。
これで旅行も快適です。
書込番号:232741
0点



ノートパソコン > カシオ > CASSIOPEIA FIVA MPC-103M62S


画面の上部が少しちらつきます。店で一回交換してもらったのですが、同じ
現象でした。ひょっとしてFIVAの持病ですかね?
特に白系(EXCEL等)ではちらついて少しゆれます。
これは2台とも同一現象でした。誰か知ってる方いらっしゃいますか。
0点


2001/07/19 14:19(1年以上前)
この機種はちらつきありますね。どの店の展示品もそうでしたので、
承知の上で買いました。
ノートパソコンはよく見るとちらついてる製品がままありますよ。
液晶が綺麗なシャープのメビウスPJ2もけっこうひどいちらつきが
あります(持ってる)
ちらつきは液晶の性能ではなく、ビデオチップ関係の問題かな・・
と思っています。CRTでいうところのリフレッシュレートが低い
感じの表示ですよね(^^;)?
書込番号:226905
0点

