
このページのスレッド一覧(全62スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2001年7月10日 11:55 |
![]() |
0 | 3 | 2001年7月10日 12:26 |
![]() |
0 | 4 | 2001年7月9日 20:50 |
![]() |
0 | 2 | 2001年8月1日 01:48 |
![]() |
0 | 4 | 2001年8月22日 22:24 |
![]() |
0 | 5 | 2001年7月4日 20:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > カシオ > CASSIOPEIA FIVA MPC-103M62S

2001/07/10 05:08(1年以上前)
今ならN503iのチャクメロ入れ替えぐらいの使い道が一番おおいかな?(爆)
書込番号:217229
0点



2001/07/10 11:55(1年以上前)
0710さん・なおモードさん
ご指導ありがとうございました
さっそく・・試してみますね
美保子
書込番号:217364
0点



ノートパソコン > カシオ > CASSIOPEIA FIVA MPC-103M62S


りっちーさんに、教えてもらって
今日、7万5000円で買いました
彼とは、ネットカフェで知り合いました
いろいろ、教えてもらったけど、おもしろいひとです
同じ機械を使っ、交互にかきこみしてました。
ちなみに、私は既婚で、夫も一緒に、ネットで楽しみました
みなさんに誤解をさせてしまって申し訳ありませんでした
いろいろ・・おしえてくださいね
0点


2001/07/10 02:21(1年以上前)
おしえられへんな(笑)
書込番号:217157
0点


2001/07/10 08:48(1年以上前)
だめですね
書込番号:217280
0点


2001/07/10 12:26(1年以上前)
うぷう〜
書込番号:217393
0点



ノートパソコン > カシオ > CASSIOPEIA FIVA MPC-103M62S


土曜日にかいました
798の13%引き
小さいし・・親指マウスもいい
ただ・・接続で
大変な思いをしました
カシオ独自のプログラムを使わなければ速いです
買ったその日にリカバリーなんて
・・とほほ
説明書は不親切だしCDロムは高いし
でも・・使用感は最高です
おまけにもらった・・えっぢで・・モバイルもしました
9600で・・遅いけど・・便利でやすいです
モバイルさいずで・・まともなOS//me//のせてるのがえらい
カシオは・・このサイズで新製品を出すべきでした
モデムとLANとPHS内臓なら無敵でしょうに・・ばかみたい
103のサイズで・・206の性能を目指すべき
タッチパッドも必要です
10万円で売り出せばベストセラーになるのにねえ
まあ・・・103は・・バイオの
ヘビーユーザーの私に感動を与えてくれました
バイオのGT3も情けないぞ
カメラはずして・・10万円でだしてほしいな
軽くなって・・にんきでるのになあ
モバイルの最高モデル103の新機種にきたいします
カシオ・・がんばれ
0点


2001/07/09 09:42(1年以上前)
まだ、売っていますか?
りっちーさん。私も欲しいです。
友達になって、いろいろおしえてほしいなあ
書込番号:216271
0点


2001/07/09 13:40(1年以上前)
これは・・・ネタですか?(嘲笑)
それとも本物の多重人格の方?(だったらすみません)
書込番号:216436
0点

ネタ・・・かな?(笑
ちゃんと名前をローマ字なのにひらがな読みにしてるし。
書込番号:216530
0点


2001/07/09 20:50(1年以上前)
わたしもたった今買ってきました(^^;) 新宿のヨドバシカメラで
更に値引きされてて、今日のお値段76,800円。リプリケーター1万
円と一緒に即購入です。
CE機に比べたら絶対お買い得ですよね。FDもCD-ROMも何もないの
で、もう一台あるノートパソコンから赤外線使ってデータ取りこめる
か試してみようと思います。メモリは96MBにしたいので、こちらの
書きこみ参考にして購入したいと思います(^^;)
書込番号:216748
0点



ノートパソコン > カシオ > CASSIOPEIA FIVA MPC-103M62S


WIN XPを後々入れることを視野に入れての質問です。
103買おうかと考えているんですが、OSのインストールって
この機械の場合どうやるんですか?やっぱし外付けCD−ROMドライブが
別にないとダメですか?LANを使ってメインのパソコンのCDーROM
から、インストールしようかと考えたのですが…。まだ、パソコン素人な
もので^^;皆さん教えてください。(まだ、XP発売されてないので、
モバイルにOSを入れる時の一般論で結構です.)よろしくお願いします。
0点


2001/07/08 23:04(1年以上前)
CD-ROMなしでのインストールは
やろうと思えばできるはずですが
XPとなると、どうなんでしょうね
CD-ROMなしでのインストール方法は、いろんなサイトでかかれてるので
参考にしてみてください
書込番号:215894
0点


2001/08/01 01:49(1年以上前)
ありがとうございました。参考にいたします。
8月中に買えれば買いたいなあ。
書込番号:239118
0点



ノートパソコン > カシオ > CASSIOPEIA FIVA MPC-103M62S

2001/07/05 11:36(1年以上前)
アプリケーションが、LAN経由に対応してれば、可能です。私も使っています。でも遅いですよ!
書込番号:212383
0点



2001/07/05 17:12(1年以上前)
ソフト側も対応している必要があるのですね。
買ってみようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:212611
0点


2001/08/22 22:23(1年以上前)
USBリンクケーブルだったら、いろいろあるけどPCIのがいいよ。
ebestで売ってるよ。俺、買ったんだけど早いよ。
ちょっと比較してみてよ!
I-O DATA USBリンクケーブル 通信速度 3Mbps
PCI USB NETWOK LINK CABLE 通信速度 12Mbps
(USB高速モード対応)
と、言うわけでPCI製の方がずっと速いのです。
書込番号:262037
0点


2001/08/22 22:24(1年以上前)
訂正 早い⇒速い
書込番号:262038
0点



ノートパソコン > カシオ > CASSIOPEIA FIVA MPC-103M62S


愛用のFIVA102がついにご臨終。
新しいのを買おうと思ったけど、どこにもありません・・・。
東京近郊で、在庫のあるところ知りませんか?
#102はさすがにもうないですよね・・・。
#本当は102の方がいいのですが。
見かけた方、ご一報ください。よろしくお願いいたします。
0点



2001/07/01 14:47(1年以上前)
自己レスです。
なんか102じゃないとダメなような書き方ですが、
103でもかまいませんので、情報よろしくお願いいたします。
書込番号:208604
0点


2001/07/02 00:44(1年以上前)
新宿ヨドバシ本店に103が大量に有り、しかも79800円!
書込番号:209153
0点


2001/07/04 00:46(1年以上前)
東京都内「秋葉原」でも、同じく103は79,800円なり。
流石に、在庫限りって感じも漂う。
早めに動くと吉。です。
書込番号:211175
0点


2001/07/04 02:48(1年以上前)
みなさん情報ありがとうございました。
ビックカメラ系はほとんど在庫なしといわれましたが、秋葉原を散策中にサトームセンカシオショップ(大通り渡ってガードの隣の露店のようなところ)で
(本体:\79,000+OPセット:\39,800)*0.95(カシオ会員割引)*1.05(TAX)=\119,301
でGETしてきました。
あと、増設メモリは若松で64MBを2980で購入しました。
102と比べていろいろ問題が多いようにいわれてますが、なかなか快適です。
Win2K入れるとなると大変そうですががんばってみます。
書込番号:211304
0点


2001/07/04 20:25(1年以上前)
楽天市のデジコンがOPキット付で安く売っているよ!
いろんな物が安くって液晶画面も\29,800で売っていたよ!
書込番号:211796
0点

