このページのスレッド一覧(全16スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 7 | 2002年1月26日 03:57 | |
| 0 | 2 | 2001年12月22日 21:05 | |
| 0 | 0 | 2001年12月17日 17:18 | |
| 0 | 0 | 2001年11月23日 08:49 | |
| 0 | 5 | 2001年8月27日 16:37 | |
| 0 | 0 | 2001年8月25日 10:59 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > カシオ > CASSIOPEIA FIVA MPC-206
今、こちらのノートパソコン使っていますが、ポインターの調子が・・・・・
そこでサポートに電話したら、とても親切なご対応でとてもよかったです。
IBM製?のポインターみたいで、ちょっと注意が必要です(爆)
でもちょっとガッカリでした。
A・Bモード切り替えはあんまり必要無いというか、入りませんね。
関係無いですが、富士Fin40i修理(画面に埃?)に出したら1ヶ月待ちで、毎日使っていたデジカメが無いとかなり不便です(泣)
0点
2001/05/12 03:01(1年以上前)
>IBM製?
ALPSでしょ。
>A・Bモード切り替えはあんまり必要無いというか、入りませんね。
その人次第(笑)。ほい2ならCモード(生DOS)が欲しいわあ。
書込番号:164127
0点
2001/05/12 07:38(1年以上前)
私のFIVAもトラックポイントがジリジリ勝手に動き出します。対策があれば教えて!
書込番号:164189
0点
2001/05/13 10:35(1年以上前)
ときどき(というかまれに)ありますが、他のソフトに切り替えたりすると(たしか記憶によると)、もしくは他のホームページに飛ぶと、解決します。そんなに早く動くわけでないので、ガマンしてます。解決方法ってあるんでしょうかね。
春が、来た でした。
書込番号:165323
0点
2001/05/13 10:52(1年以上前)
ポインタが正常なら使ってるうちになおりますど。そういう仕様です。
書込番号:165330
0点
2002/01/24 18:14(1年以上前)
私は既に2週間くらい使ってるのですが、
まだポインターが勝手に流れてしまいます。
ぷちしんしさんは何日(何週間)くらいで直りましたか?
書込番号:490425
0点
2002/01/24 21:29(1年以上前)
はや8ヶ月・・・・ポインタそのままです(爆)
もう諦めました。。。。
人差し指ポインタ言うこと聞かなくていてぇぇぇ(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
書込番号:490757
0点
2002/01/26 03:57(1年以上前)
私も8ヶ月のつもりで気長に頑張ってみます。
たまに治ることもあしますし、小さくて憎めないパソコンですしね。
書込番号:493289
0点
ノートパソコン > カシオ > CASSIOPEIA FIVA MPC-206
CASIOのページでBIOSアップデートしないと使用出来ないとありましたがチャレンジしてなんとかインストール完了しました。
なんとか動作していますが細かい部分で完璧な状態ではない状態です。
モバイルコックピットはバッテリなし状態になってるのでまともに動作してるかは疑問です。
結構重くなります。キー入力とか、いろんなところでMEと比べると動作が鈍くなってます。
カシオさん早くBIOS、ドライバ類をHPに乗せてくれないかな
0点
2001/12/21 21:22(1年以上前)
206VLじゃなくって206ですか?私が見聞きした『噂』ですと、VL以外のマシンは、XP環境で使っているとそのうちBIOSが飛んでしまい、作動しなくなり修復も不可能。無論、XPインストールによる不具合は自己責任ですから保証内修理も適用されず、有償でロジックボードごと交換という話でした。
BIOSがリリースされていないなら危険は冒さないほうが。。
書込番号:433259
0点
BIOSが対応していないのにXPをインストールするのは
やめた方が良いと思います。
壊れても知りませんよ。
書込番号:434780
0点
ノートパソコン > カシオ > CASSIOPEIA FIVA MPC-206
仕事でどうしても必要になりまして
いろんなところで探したのですが
探し当たらずで
こちらへの書き込みです。
お許しくださいませ。
<<バッテリー譲ってください>>
標準バッテリーMPC-273BAT
大容量バッテリーMPC-274LBAT
どちらでも宜しいです。
譲ってくださる心ある方
ご希望金額/状態/コメントを
メールにてお知らせください。
お騒がせいたします。
0点
ノートパソコン > カシオ > CASSIOPEIA FIVA MPC-206
MPC20xシリーズの交換用 英語キーボードが e-casioにて販売されています。
キーが少ない分 少しすっきりしています。
また キートップのひらがなが無いので これもいいかも。
0点
2001/08/24 23:43(1年以上前)
うわぁ〜。英語キーボードマニアに素敵な情報をありがとうございます。FIVA発売前(発表時)からしつこくカシオにUSキーボード売ってくれってメールを出していたのですが、ちゃんと要望を聞いてくれたのですね。嬉しいな。んじゃまず本体買わねば。。
書込番号:264461
0点
2001/08/26 01:26(1年以上前)
木曜日に注文して、今日25日に届きました。
速い!!!
書込番号:265750
0点
2001/08/27 14:22(1年以上前)
なんか基本的な質問になるとおもいますが、
英語キーボードって、日本語は打てるんですか?
写真を見る限り、半角全角キーがないようなので・・・。
お時間あるかた、よろしければレスお願いします^^
書込番号:267384
0点
2001/08/27 14:27(1年以上前)
ローマ字打ちだったらできるんじゃないかな。
書込番号:267390
0点
2001/08/27 16:37(1年以上前)
とこ♪ さん のおっしゃる通り ”半角全角キー”はありません
かな漢字変換プログラムの起動/終了は[Alt]+[']になり ローマ字入力になります。
書込番号:267492
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






