『質問ばかりですいません』のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CASSIOPEIA FIVA MPC-206の価格比較
  • CASSIOPEIA FIVA MPC-206のスペック・仕様
  • CASSIOPEIA FIVA MPC-206のレビュー
  • CASSIOPEIA FIVA MPC-206のクチコミ
  • CASSIOPEIA FIVA MPC-206の画像・動画
  • CASSIOPEIA FIVA MPC-206のピックアップリスト
  • CASSIOPEIA FIVA MPC-206のオークション

CASSIOPEIA FIVA MPC-206カシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 2月15日

  • CASSIOPEIA FIVA MPC-206の価格比較
  • CASSIOPEIA FIVA MPC-206のスペック・仕様
  • CASSIOPEIA FIVA MPC-206のレビュー
  • CASSIOPEIA FIVA MPC-206のクチコミ
  • CASSIOPEIA FIVA MPC-206の画像・動画
  • CASSIOPEIA FIVA MPC-206のピックアップリスト
  • CASSIOPEIA FIVA MPC-206のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > カシオ > CASSIOPEIA FIVA MPC-206

『質問ばかりですいません』 のクチコミ掲示板

RSS


「CASSIOPEIA FIVA MPC-206」のクチコミ掲示板に
CASSIOPEIA FIVA MPC-206を新規書き込みCASSIOPEIA FIVA MPC-206をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

質問ばかりですいません

2002/01/22 17:13(1年以上前)


ノートパソコン > カシオ > CASSIOPEIA FIVA MPC-206

スレ主 にゅッさん

初めまして。去年の暮れに展示販売で206を購入した者ですが初心者なのでいくつもわからないことが情報を探しています。現在メインのパソコンでデスクの 

P4   1.4G
メモリー 128×2枚
HDD  40G×2台

というマシン構成で使用していましてリビングに206を置いています。206自体は殆どミュージックボックスとしてソニーのOMGを使用して曲をため込んでいます。ところがOSがメインは2000で206がMEなのでドライバなどのことで面倒が発生しています。

質問@ 206のOSを2000にするにはどのような物が必要でどのような手順を踏めばいいのか教えてください。BIOSの更新などはどこですればいいのかもわかりませんのでお願いします。

質問A 現在128Mのメモリを増設していますが少々画面の展開がもたついています。128Mを増設したことで少しマシにはなりましたが可能ならばもっと増やしたいです。どのような手段をとればこれ以上のメモリ増設が可能なのか教えてください。

質問B USBハブを使用してキーボードとマウスを使用していますが偶にマウスのみ使用できなくなり全く動かなくなります。しばらくたつと(5分ぐらい)直っていることもありますが全くだめな場合もあります。単に相性の問題なのでしょう?ご存じの方がおられましたら教えてください。

この3つが現在の疑問なのでどなたかお分かりの方でご教授してくださる方がいらしたらお願いします。

書込番号:486490

ナイスクチコミ!0


返信する
ZZさん

2002/01/22 18:11(1年以上前)

>質問@ 206のOSを2000にするには
http://www.casio.co.jp/mpc/205_206/support/
(2000、XPへのアップグレードについての情報があります)

>質問A
スペック上は192MBが最大となってますね、とりあえず256MBのメモリ買ってきて
チャレンジするかGoogleあたりで探してみてください。

書込番号:486599

ナイスクチコミ!0


kurayyさん

2002/01/22 23:13(1年以上前)

メモリに関しては、ここが参考になるかと思います。
http://csc.jp/~cassiopeia/fiva/#hard_2xx-memory_max

書込番号:487177

ナイスクチコミ!0


ちび黒サンボさん

2002/01/24 09:49(1年以上前)

質問Aは 私は256Mbitx8=256MB PC133を使用しています。
質問Bは電源供給タイプのハブですか? でないとPCによっては電気が足りなくなります。

書込番号:489866

ナイスクチコミ!0


にゅッッさん

2002/01/25 21:24(1年以上前)

みなさんありがとうございます。

ZZさん
参考になりました。2000への変更完了しました。止まりにくくて良い感じです。

kurayyさん
メモリも何とか256増設できました。仕事のフォトショップ画像が開いたので感動しました。今までは止まってましたけど・・・・

ちび黒サンボさん
ハブは電源タイプですがマウスはキーボードの端子からとってます。ひよっとしたらこれが原因なのかもしれないです。でも試しにプリンター繋いでA4文章を200枚ほど印刷しましたが何ともないみたいです。どうなんでしょう?

書込番号:492602

ナイスクチコミ!0


すでに使われていた名前。さん

2002/01/30 15:47(1年以上前)

プリンタつないで印刷できる、できないは、ほとんど関係ないと思うよ。

書込番号:502809

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「カシオ > CASSIOPEIA FIVA MPC-206」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
お助けください 3 2002/03/21 17:53:45
w2kとリアルプレイヤー 6 2002/02/28 17:20:28
206VLに512MBのメモリーを増設した方はいらっしゃいますか? 0 2002/02/18 14:39:08
206VLでLibretto20用FDDを使う 2 2002/02/03 22:02:47
ビデオメモリ2Mって・・・・ 11 2002/03/17 3:16:12
質問ばかりですいません 5 2002/01/30 15:47:12
迷ってます 6 2002/01/31 22:25:43
皆さんはどちらですか? 5 2002/01/23 2:35:09
教えて下さい。 6 2002/09/25 18:31:26
206買いました! 5 2002/01/17 21:31:27

「カシオ > CASSIOPEIA FIVA MPC-206」のクチコミを見る(全 640件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

CASSIOPEIA FIVA MPC-206
カシオ

CASSIOPEIA FIVA MPC-206

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 2月15日

CASSIOPEIA FIVA MPC-206をお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング