このページのスレッド一覧(全149スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2001年8月12日 22:55 | |
| 0 | 6 | 2001年8月15日 11:28 | |
| 0 | 0 | 2001年8月7日 12:19 | |
| 0 | 8 | 2001年8月2日 14:47 | |
| 0 | 4 | 2001年7月30日 00:05 | |
| 0 | 1 | 2001年7月22日 19:56 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > カシオ > CASSIOPEIA FIVA MPC-206
こんにちは。FIVA-206 を使用しているのですが、
サードパーティから小さい AC アダプタって発売されてないですかね?
どなたか知っている方がいましたら情報お願いします。
OHKUBO
0点
2001/08/12 22:55(1年以上前)
私のHPのインプレスさんのコラムのリンク集ページに、このような
ACアダプターの記事があります。
参考になればよいのですが。
書込番号:251037
0点
ノートパソコン > カシオ > CASSIOPEIA FIVA MPC-206
はじめて掲示板にカキコするような初心者です。
MPC−20×の購入を検討しているのですが、ビデオメモリが2MBというのは少なすぎるような気がするのですが、現在ご使用中の方いかがでしょうか?
電車の中などで、普段取り込んだ動画を再生させたいと思っているのですが、快適に動作するのかが心配です。
どなたか教えてくださいますでしょうか。お願いします。
0点
2001/08/09 02:07(1年以上前)
3Dやらん限り、FAIVAの液晶じゃ十分な容量じゃよ。ちょびっと前まで2MBで17インチCRT使うの当たり前じゃったじゃらの。
書込番号:247231
0点
2001/08/09 03:06(1年以上前)
FAIVA→FIVAじゃった。
書込番号:247268
0点
2001/08/09 23:49(1年以上前)
アンチエリアスはきかないかも。
動画は解像度落としたほうがいいと思います。
書込番号:248122
0点
2001/08/10 17:39(1年以上前)
ぷちしんしさん、Ai2さん、ありがとうございます。大変参考になりました。ここの皆さんの話を聴いていると、とても欲しくなってしまいます。
ところでアンチエリアスがきかないっていうのはどういうことですか?画像がギザギザで荒く見えてしまうということですか。度々すみませんが教えていただけませんか?
書込番号:248821
0点
2001/08/12 17:50(1年以上前)
TYOKOさん、こんにちは。
先日、MPC−206を購入しました。
純正DVDドライブでDVDビデオを再生してみましたが、
全然問題なかったですよ。
バッテリー駆動でビデオ再生も試してみたけど、十分鑑賞に耐えられます。
どちらもフルサイズ画面でチェックしました。
アンチエリアスというのですか?画面が元々小さいせいか、気にならなかったです。
800x600で、16bitも24bitも同じような感じでした。
ただ、メモリーは304MBにしてます。
こんな感じで参考になりましたでしょうか?
書込番号:250800
0点
2001/08/15 11:28(1年以上前)
ゆきぞうさん、もちろん参考になりました。
ありがとうございます。
おかげでとても安心しました。それだけが心配だったので・・・。
いやあ、掲示板てありがたいですね。
またよろしくお願いします。
書込番号:253682
0点
ノートパソコン > カシオ > CASSIOPEIA FIVA MPC-206
本日、朝一にottoに注文!
なんと価格が113,000でしたが・・・・。
(昨日ホームページ更新)
受け付けた後で価格も確認し、納期を調べるといいながら返ってきた答えは価格を間違えていました。 だって!! もう、2度と買わん!! 散々待たせて購入を一度は受け付けておいて!(納期が一週間ぐらいかかっても待つと言ってたのに!) お店の顔(名誉?)よりお金を選ぶのね! はっきり言って契約違反(口約束の)です。
だから最初に価格も確認したのに!! まぁ、やな気持ちになったので
対応のいい所で高くても気分よく買おうっと。
もうHP更新してるだろうな!
0点
ノートパソコン > カシオ > CASSIOPEIA FIVA MPC-206
2001/07/30 23:54(1年以上前)
ネットワーク経由で試してみてはどうでしょう?
書込番号:237919
0点
2001/07/31 00:40(1年以上前)
ネットワーク経由とはどんな方法がありますか?
素人ですいません。
書込番号:237978
0点
ネットワーク上のファイルを共有させて、そこから実行するなり、ローカルに持ってきてからインストール。
素直に買った方がいいんじゃないのかな、知識不足は金で補う。
書込番号:238022
0点
2001/07/31 01:23(1年以上前)
CDROMドライブのついたPCをLANで接続して、
CDROMドライブを共有してあげればいいんじゃないでしょうか?
書込番号:238025
0点
2001/07/31 02:39(1年以上前)
すでにLAN環境にあることを前提に説明します。
1 使いたいCD−ROMが載っているマシンで、そのCD−ROMを共有できるようにする。
2 FIVAのネットワークコンピュータを開いて使いたいCD−ROMが載っているマシンを開き、CD−ROMを右クリック。
3 コンテキストメニューに「ネットワークドライブの割り当て」が出るので選択。
4 任意のドライブレターを選択し、OK
あとは、普通にインストールできます。
この説明でわからないときは・・・
買いましょうね、CD−ROM。
書込番号:238100
0点
2001/07/31 18:17(1年以上前)
LANがだめなら他のPCからインターネットメールで添付。
書込番号:238552
0点
2001/08/01 01:58(1年以上前)
INTERNET!?
ADSLやCATVでも延々かかりそう。
おいおい。
書込番号:239125
0点
2001/08/02 14:46(1年以上前)
2-3000円で馬鹿HUB買って、ether cable2本買ってLAN構築
貧乏で無精な LAN
http://www.bekkoame.ne.jp/~ayumi/misc/tech/lan/bimbo-lan.1.html
書込番号:240417
0点
ノートパソコン > カシオ > CASSIOPEIA FIVA MPC-206
今週206を購入!!
早速会社のネットワークに繋げようとしたのに、なぜか繋がらない。
そんな症状と解決策あったら教えてください・・・
設定はきちんとやってるはずなのですが・・・
0点
2001/07/26 23:14(1年以上前)
会社の情報システム部門にサポートを依頼してみたら?
これだけの情報じゃね...
書込番号:234041
0点
2001/07/26 23:25(1年以上前)
LANかWANかもわかりませんね。でも、そういう場合は、会社のネットワーク管理者に相談されるのが私も一番だと思いますが、無理なのでしょうか?
書込番号:234053
0点
2001/07/27 01:04(1年以上前)
他のパソコンにクロスケーブルでつないでみれば?
前に「LANの発熱ひどいんです」というカキコがありましたので
LANコネクタ破損の可能性も。
書込番号:234168
0点
2001/07/30 00:05(1年以上前)
LAN接続の件ですが 私もはまってしまいました。繋がらない原因は内蔵のLANコネクタの1番と8番ピンが寝すぎていたためで、先の曲がった針でピンを起こすことで現在すこぶる快調です。206に内蔵のネットワークアダプターはRealtekRTL8139でよく汎用されているもので安定性に問題はありません。一度LANコネクタを覗いてみては。
書込番号:236821
0点
ノートパソコン > カシオ > CASSIOPEIA FIVA MPC-206
本日、205を購入してきました。
コンパクトだし、拡張性もあってこれからの利用を大変楽しみにしています。
プリンストンの256MBのメモリは簡単のつけれて快適に動作の確認ができ、次に東芝のHDD(20GB)に換えようと思ったのですが、どこを開いて取り付ければいいのよくわからず困っています。
最初、裏にあるHDDサイズ位のカバーを開くとOKかな?と思っていたのですが、何かに引っかかる気がして空ける勇気がありません。
裏全体を開くのかな?とも考えましたが、ねじを取ってもパカッとは
開いてくれませんでした。
ノートの中を開くのにあまり慣れていなので困っています。
どなたか良いアドバイスをお願いします。
0点
2001/07/22 19:56(1年以上前)
恐る恐る挑戦してたら、やっぱりHDDサイズの蓋が開きました。
今、HDDを差し替えたところです。
これから、認識の確認をしてみます。
良かったです。
書込番号:230212
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






