ノートパソコン > カシオ > CASSIOPEIA FIVA MPC-206VL
現在206VLの購入を考えているものです
ユーザーの皆さんにお聞きしいのですが、
206VLでは、CD-R/RWの書き込みはどうなのでしょうか?
考えているのは
206VL+外付けCD-R/RWドライブです
速度とかは気にしないのですが・・・
店の人に聞いたら、あまりおすすめしないとの事でした。
やっぱりCPUパワーが弱いんでしょうか
問題ないのなら、
PCカード(SCSI)、USB接続どちらがいいのでしょうか
経験談を聞かせて下さい。お願いします。
書込番号:345691
0点
2001/10/26 22:26(1年以上前)
私はFIVA持ってないので、経験談ではないんですが、
最新のFIVAならCPU、メモリともに全然余裕だと思います。
で、つなぐ方法は、IEEE1394、USB、SCSIカード、ATAカード、
USB2.0カードの5種類あると思いますが、
SCSIが分かる人ならSCSIが一番良い(書き込み精度が高いので)、
初心者の方ならUSBで平気だと思います。
大事なのは、外付けドライブの電源をコンセントから直接取ること。
タコ足配線はしないこと。の方がFIVAのCPUうんぬんより
はるかに大事です。
参考文献には、インプレス社から出ているCD-Rに関する書籍、
特に森康裕氏という方が執筆された本をお薦めします。
私はこの方の本を読んで、勉強しました(^^)
書込番号:345738
0点
2001/10/27 15:41(1年以上前)
佐倉さん レスありがとうございます
大丈夫そうですね。
やっぱり精度はSCSIですか
まぁ、そんなに大量に焼くわけでもないんですけど・・
書込番号:346675
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「カシオ > CASSIOPEIA FIVA MPC-206VL」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2003/10/31 18:32:05 | |
| 0 | 2002/05/12 17:16:32 | |
| 8 | 2002/05/13 0:50:48 | |
| 5 | 2002/05/02 13:34:47 | |
| 10 | 2002/03/22 17:45:07 | |
| 1 | 2002/03/22 10:20:07 | |
| 11 | 2002/03/24 12:14:52 | |
| 9 | 2002/01/05 14:28:35 | |
| 1 | 2002/01/13 0:55:47 | |
| 4 | 2001/12/27 20:58:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







