


ノートパソコン > カシオ > CASSIOPEIA FIVA MPC-206VL


はじめまして。以前からこちらの掲示板を参考にさせていただき、今日206VLを購入しました。今FIVAから書き込んでます(^^)
とりあえずセットアップ後、MEMTEST86(Ver 2.5)というメモリの不良をチェックするソフトを走らせたところ、
メモリの拡張をしていない状態(オンボードのみ)でいきなりエラーがいくつも見つかって、
一分くらい経ったところでMEMTEST自体がフリーズしてしまいました。
以前デスクトップで同じソフトを走らせエラーが見つかったときはMEMTESTが止まったりはせず、
エラーの出るメモリのみを載せてマシンを動かすと起動の時点でWindowsがフリーズしてしまうという有様だったのですが、
今回はエラーの出るオンボードメモリだけでも(とりあえずまだ一時間くらいですが)動いています。
そこで質問なのですが、同じように206VLに対してMEMTEST86を
走らせたことのある方、私と同じような現象が出たでしょうか?
もしそうならFIVAとMEMTESTの相性か何かの問題で正常にソフトが動かないものなのだと安心できるのですが……
#最新版で試そうとしたのですが、公開終了したのですかね?>MEMTEST86
突然現れて質問だけで済みません。次回は使用感のひとつでも書かせて頂きたいと思いますので……
書込番号:373792
0点


2001/11/14 11:19(1年以上前)
MEMTEST86というソフトは使用したことがありませんが、x86系のCPUに
特化したソフトであるような名称ですね。Crusoeでも正常な動作が
するのかどうか、マニュアル等でご確認してみてはどうでしょうか。
書込番号:374658
0点



2001/11/15 10:16(1年以上前)
なるほど、確かにCPUは考えに入れてませんでした(^^;
マニュアルにもx68系で〜と書いてありました。
(Crusoeについて言及はしていないようでしたが)
おそらくソフトが上手く動かなかった、ということなのでしょうね。
返信、ありがとうございました。
#件のソフトは公開場所が変わっただけのようでした……
話変わって雑感ですが、ノートPCは初めてなのですがかなり満足です。
キーボードの小ささも、端のほうを打ち間違えることは多いですが問題なさげ。
画像処理の問題か、フォルダを開いたりするときに多少遅さを感じました。
目新しい意見でも何でもありませんが、とりあえずこんなところです(^^;
書込番号:376178
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カシオ > CASSIOPEIA FIVA MPC-206VL」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2003/10/31 18:32:05 |
![]() ![]() |
0 | 2002/05/12 17:16:32 |
![]() ![]() |
8 | 2002/05/13 0:50:48 |
![]() ![]() |
5 | 2002/05/02 13:34:47 |
![]() ![]() |
10 | 2002/03/22 17:45:07 |
![]() ![]() |
1 | 2002/03/22 10:20:07 |
![]() ![]() |
11 | 2002/03/24 12:14:52 |
![]() ![]() |
9 | 2002/01/05 14:28:35 |
![]() ![]() |
1 | 2002/01/13 0:55:47 |
![]() ![]() |
4 | 2001/12/27 20:58:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
