ノートパソコン > カシオ > CASSIOPEIA FIVA MPC-206VL
はじめまして
FIVAのMPC-206VLを購入したのですが、Cドライブをみると27.7GBと表示されています。
公称30GBなのですが・・・。
皆さんのはどうなってますか?
書込番号:408939
0点
仕方ありませんよ。
通常Gは10の3乗ですが、PCでは、1024Mが1Gになります。
書込番号:408949
0点
訂正
Gは10の9乗です。
パソコンの世界でも1Gは1000Mと思われがちですが、正確には違います。
書込番号:408956
0点
2001/12/05 21:41(1年以上前)
回答ありがどうございます。<て2くん
ということは、初期状態では27.7GBという表示で正常ということですか?
て2くんさんのもこのように表示さているんですか?
たびたびすいません。
なんか、気になってしまって・・・
書込番号:408983
0点
2001/12/05 21:42(1年以上前)
補足をば、
パソコンは、こんぴうたーなので、常に2進です(電気的にオンかオフか)
なんで、2の乗数で物事を扱うのが常識です。
そんなわけでパソコンでのkは、2の10乗の1024なのです。
って、実際のバイト数が出てるかと思います。
それを1000で割ったほうが大きい数値に見えるのでメーカー公称値は30GBになったりします。
(昔は1024換算で公称値を出すのが普通だったんですけどね・・・)
試しに、
27.7に1024*1024*10241をかけて、1000*1000*1000で割ってもらえるとよくわかるかと。
カシオのホームページにも、一応
http://www.casio.co.jp/mpc/206vl/spec/
一番下にちっこく、
■ハードディスク容量は、1GBを10億バイトで算出しています
などと一応断ってありますね。
どこのメーカーのスペック表にも大抵ちっこく書いてあります(笑)
書込番号:408988
0点
私はこのPCは持ってませんが、すべてのPCで少し数値が変わりますよ。
それが正常なんですよ。
もっこす将軍 さん もおっしゃるとおりにね。
取説にも小さく書いてあるはずですよ。
書込番号:409148
0点
「カシオ > CASSIOPEIA FIVA MPC-206VL」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2003/10/31 18:32:05 | |
| 0 | 2002/05/12 17:16:32 | |
| 8 | 2002/05/13 0:50:48 | |
| 5 | 2002/05/02 13:34:47 | |
| 10 | 2002/03/22 17:45:07 | |
| 1 | 2002/03/22 10:20:07 | |
| 11 | 2002/03/24 12:14:52 | |
| 9 | 2002/01/05 14:28:35 | |
| 1 | 2002/01/13 0:55:47 | |
| 4 | 2001/12/27 20:58:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







