ノートパソコン > カシオ > CASSIOPEIA FIVA MPC-206VL
Win2000ドライバが公式に公開されたので、FIVAにWin2000をインストールしたんですが、パーティションマジックが使えなかったので、CドライブのMEがある領域にインストールしてしまいまして。
どうにかしてMEを削除したいのですが、Cドライブのどのファイル、フォルダを消して良いか分からないんです。
Boot.iniのどこを編集すれば良いかも良く分かりません。
[boot loader]
timeout=10
default=multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(1)\WINNT
[operating systems]
multi(0)disk(0)rdisk(0)patition(1)\WINNT="Microsoft Windows" /fastdetect
C:\="Microsoft Windows"
MEのファイルを全て削除した後、これのどの部分を変更すればいいのでしょうか?
書込番号:413655
0点
2001/12/08 20:14(1年以上前)
間違えました。正しくは、patition(1)\WINNT="Microsoft Windows 2000 Professional" /fastdetect です。
書込番号:413661
0点
2001/12/08 21:22(1年以上前)
http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/
デュアルブートの Windows9x/Me を削除するには?Windows9x/Me と Windows 2000/XP をデュアルブートで運用し、Windows 2000/XP で問題がないことを確認後 Windows9x/Me を削除したい場合、次の手順にしたがって、デュアルブートの Windows9x/Me を削除することができます。
手順は上記URLを参照してください。
書込番号:413763
0点
2001/12/08 21:24(1年以上前)
ただ、パーテーションツールを使用した場合は違った手順になります。
書込番号:413766
0点
2001/12/10 09:15(1年以上前)
おかげさまで問題が解決しました。便利なサイトを教えていただきありがとうございました。
書込番号:416223
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「カシオ > CASSIOPEIA FIVA MPC-206VL」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2003/10/31 18:32:05 | |
| 0 | 2002/05/12 17:16:32 | |
| 8 | 2002/05/13 0:50:48 | |
| 5 | 2002/05/02 13:34:47 | |
| 10 | 2002/03/22 17:45:07 | |
| 1 | 2002/03/22 10:20:07 | |
| 11 | 2002/03/24 12:14:52 | |
| 9 | 2002/01/05 14:28:35 | |
| 1 | 2002/01/13 0:55:47 | |
| 4 | 2001/12/27 20:58:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







