CASSIOPEIA FIVA MPC-206VL のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CASSIOPEIA FIVA MPC-206VLの価格比較
  • CASSIOPEIA FIVA MPC-206VLのスペック・仕様
  • CASSIOPEIA FIVA MPC-206VLのレビュー
  • CASSIOPEIA FIVA MPC-206VLのクチコミ
  • CASSIOPEIA FIVA MPC-206VLの画像・動画
  • CASSIOPEIA FIVA MPC-206VLのピックアップリスト
  • CASSIOPEIA FIVA MPC-206VLのオークション

CASSIOPEIA FIVA MPC-206VLカシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 6月26日

  • CASSIOPEIA FIVA MPC-206VLの価格比較
  • CASSIOPEIA FIVA MPC-206VLのスペック・仕様
  • CASSIOPEIA FIVA MPC-206VLのレビュー
  • CASSIOPEIA FIVA MPC-206VLのクチコミ
  • CASSIOPEIA FIVA MPC-206VLの画像・動画
  • CASSIOPEIA FIVA MPC-206VLのピックアップリスト
  • CASSIOPEIA FIVA MPC-206VLのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > カシオ > CASSIOPEIA FIVA MPC-206VL

CASSIOPEIA FIVA MPC-206VL のクチコミ掲示板

(696件)
RSS

このページのスレッド一覧(全146スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CASSIOPEIA FIVA MPC-206VL」のクチコミ掲示板に
CASSIOPEIA FIVA MPC-206VLを新規書き込みCASSIOPEIA FIVA MPC-206VLをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

XPのインストールに待ったが

2001/11/16 20:44(1年以上前)


ノートパソコン > カシオ > CASSIOPEIA FIVA MPC-206VL

スレ主 行きすがりさん

カシオお客様相談センターへの問い合わせの回答メールにて原文通りでは
ないですが、XP関係の情報を頂きました。

MPC−200シリーズ従来機種には、新しいBIOSとツールが必要だ
そうです。今月中にCASIOさんのHPにて案内があり、ツールは12月
提供予定だそうです。VLでもBIOSの問題が起こることがありそうな
ニュアンスで書いてあり、XPについては情報提供を待って下さいとのこと
です。問い合わせの際にはVLであることを明記しておいたのですが、先代
と混同されているかも知れません。
ただし、WindowsMeプレインストールモデルについての記述であることは
明記されているおりました。

XPに関しては不安な部分も多かったのですが、メーカーさんからの回答が
以上のようでしたので自分はお知らせを待ってインストールをするかどうか
決めようと思います。

書込番号:378172

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

WindowsXP(Pro)いれてみました。

2001/11/16 19:28(1年以上前)


ノートパソコン > カシオ > CASSIOPEIA FIVA MPC-206VL

モニターもAudioも標準ドライバーでいけました。
とりあえずデバイスマネージャで?がついているのはないですね。
めっちゃ快適です♪
ひとつ不思議なのが起動切り替えスイッチが普通はAでWindowsが起動するはずなのに、Linexを読み込みエラーを起こしていました。
Bで起動するとXPが立ち上がります。
(Linexはたちあがらなくなってしまいました。)
デュアルブートしてるからですかね?
(CがWin2000、FがWinXP。HDDは4つにわけてます)
今週の日曜日に完全にXPにしようとしているので、また報告します。

書込番号:378071

ナイスクチコミ!0


返信する
Teru-chanさん

2001/11/16 20:08(1年以上前)

たぶんLILOをこわしてしまったんじゃないかと思います。
私の場合、デュアルブート環境では、LILOをFDDに入れています。

書込番号:378117

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

キーボードのカバーについて

2001/11/16 16:09(1年以上前)


ノートパソコン > カシオ > CASSIOPEIA FIVA MPC-206VL

スレ主 ふぃヴぁFANさん

キーボードのカバーはあるのでしょうか?市販で売ってますか??

書込番号:377887

ナイスクチコミ!0


返信する
riverxさん

2001/11/16 19:13(1年以上前)

さくらやで聞いたらないといわれました。
カバー欲しい〜

書込番号:378051

ナイスクチコミ!0


女ざかりさゆりさん

2001/11/16 19:29(1年以上前)

生がスキ

書込番号:378074

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

新型クルーソの発売が延期

2001/11/16 12:52(1年以上前)


ノートパソコン > カシオ > CASSIOPEIA FIVA MPC-206VL

スレ主 PPGさん

新型クルーソの発売が延期されていますね。LOOXの掲示板などを見ると待ちきれない人たちの悲鳴が聞こえてきます。
私的にはクルーソにがんばって欲しいなぁ。ファンレスで図書館でも使えるのはクルーソぐらいだし。206VL、非常に静かで気に入っています。いつか、DOS/V自作機もクルーソにして静音化しようかと思っています。

書込番号:377679

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

小型のACアダプターについて。

2001/11/16 01:23(1年以上前)


ノートパソコン > カシオ > CASSIOPEIA FIVA MPC-206VL

スレ主 カーソンさん

206VLを購入して数日経ち、外に持ち出す機会が多くなってきました。
通常でしたらアダプターは持ち歩かないのですが、小型のアダプターが
あれば便利だなぁと思っています。検索をかけたのですが、10Xシリーズには
あるようですが「他社物や他メーカーのこれはいけそう」のような噂でもかまわないので情報がありましたらよろしくお願いします。

書込番号:377190

ナイスクチコミ!0


返信する
Think about ThinkPad ●さん

2001/11/16 07:27(1年以上前)

ケータイWatch おとなのおもちゃ(携帯に便利なACアダプタをさがそう!)
http://k-tai.impress.co.jp/column/toys/2001/07/25/

書込番号:377385

ナイスクチコミ!0


スレ主 カーソンさん

2001/11/16 07:55(1年以上前)

情報ありがとうございます。
参考になりました、ところでFIVAのアダプターの本体側の差込の形状は
リブレットの物と同じように見えるのですが、これって別物なんですかね?

書込番号:377399

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

メモリチェック

2001/11/13 19:49(1年以上前)


ノートパソコン > カシオ > CASSIOPEIA FIVA MPC-206VL

はじめまして。以前からこちらの掲示板を参考にさせていただき、今日206VLを購入しました。今FIVAから書き込んでます(^^)

とりあえずセットアップ後、MEMTEST86(Ver 2.5)というメモリの不良をチェックするソフトを走らせたところ、
メモリの拡張をしていない状態(オンボードのみ)でいきなりエラーがいくつも見つかって、
一分くらい経ったところでMEMTEST自体がフリーズしてしまいました。

以前デスクトップで同じソフトを走らせエラーが見つかったときはMEMTESTが止まったりはせず、
エラーの出るメモリのみを載せてマシンを動かすと起動の時点でWindowsがフリーズしてしまうという有様だったのですが、
今回はエラーの出るオンボードメモリだけでも(とりあえずまだ一時間くらいですが)動いています。

そこで質問なのですが、同じように206VLに対してMEMTEST86を
走らせたことのある方、私と同じような現象が出たでしょうか? 
もしそうならFIVAとMEMTESTの相性か何かの問題で正常にソフトが動かないものなのだと安心できるのですが……
#最新版で試そうとしたのですが、公開終了したのですかね?>MEMTEST86

突然現れて質問だけで済みません。次回は使用感のひとつでも書かせて頂きたいと思いますので……

書込番号:373792

ナイスクチコミ!0


返信する
行きすがりさん

2001/11/14 11:19(1年以上前)

MEMTEST86というソフトは使用したことがありませんが、x86系のCPUに
特化したソフトであるような名称ですね。Crusoeでも正常な動作が
するのかどうか、マニュアル等でご確認してみてはどうでしょうか。

書込番号:374658

ナイスクチコミ!0


スレ主 Watarさん

2001/11/15 10:16(1年以上前)

なるほど、確かにCPUは考えに入れてませんでした(^^;
マニュアルにもx68系で〜と書いてありました。
(Crusoeについて言及はしていないようでしたが)
おそらくソフトが上手く動かなかった、ということなのでしょうね。
返信、ありがとうございました。
#件のソフトは公開場所が変わっただけのようでした……

話変わって雑感ですが、ノートPCは初めてなのですがかなり満足です。
キーボードの小ささも、端のほうを打ち間違えることは多いですが問題なさげ。
画像処理の問題か、フォルダを開いたりするときに多少遅さを感じました。
目新しい意見でも何でもありませんが、とりあえずこんなところです(^^;

書込番号:376178

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CASSIOPEIA FIVA MPC-206VL」のクチコミ掲示板に
CASSIOPEIA FIVA MPC-206VLを新規書き込みCASSIOPEIA FIVA MPC-206VLをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CASSIOPEIA FIVA MPC-206VL
カシオ

CASSIOPEIA FIVA MPC-206VL

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 6月26日

CASSIOPEIA FIVA MPC-206VLをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング