


ノートパソコン > カシオ > CASSIOPEIA FIVA MPC-216XL


複数箇所への書き込みで申し訳ありません
すでに使ってらっしゃるかたに質問なんですが
Crusoe TM5600 600 MHzでMPEG4の再生は可能でしょうか?
自宅のメインマシンで作った動画を外出先で再生したいと
考えているのですが....
書込番号:404943
0点


2001/12/03 15:55(1年以上前)
当方、206VLですが、MPEG4の作り方(ビットレート等)により
快適に再生できるかは決まってくると思います。
MPEG-4 V3(with DivX) 910kbps 320x240 24fps程度でしたら、
ほぼ問題なく再生しております。
再生には、重いWMP8ではなく、MP6.4(mplay32.exe)を
使用することをお勧めします。
16ビット表示のほうが24ビット表示より、滑らかに再生しますよ。
書込番号:405293
0点



2001/12/03 16:55(1年以上前)
こおろぎさん早速のご返事ありがとうございます。
私がよく使っているのはMPEG-4 V2で2000Kbps(前後) 640×480 30fps
程度です。少し重過ぎるでしょうか?MPEG-4で640×480というと変則的と
思われるかもしれませんがこのフォーマットで最近落ち着いているもので....
また、音声はMP3で128kbps 48kHzです。
再生にはPowerDVD かDivX付属のPlayerが軽いので常用しています。
書込番号:405382
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カシオ > CASSIOPEIA FIVA MPC-216XL」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2002/10/23 15:38:39 |
![]() ![]() |
2 | 2002/10/12 0:58:57 |
![]() ![]() |
0 | 2002/07/23 13:52:54 |
![]() ![]() |
1 | 2002/07/15 17:36:19 |
![]() ![]() |
2 | 2002/06/04 23:04:14 |
![]() ![]() |
2 | 2002/06/01 11:02:45 |
![]() ![]() |
1 | 2002/05/30 0:25:15 |
![]() ![]() |
2 | 2002/05/31 0:11:18 |
![]() ![]() |
1 | 2002/05/21 21:48:33 |
![]() ![]() |
0 | 2002/05/19 1:21:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


