ノートパソコン > カシオ > CASSIOPEIA FIVA MPC-216XL
先日納品のためにメモリー増設しました。
仕様書には+128MBで最高256MBとかいてありましたが、ためしに256MB入れましたらちゃんと認識しました。
うわさによると相性問題があるようですが、2種類ためしましたがうまくいきました。(GreenHouseとTranscend)
参考までに。
書込番号:517099
0点
こんばんは。
使用したメモリは256Mbitモジュールではありませんか?
片側に4枚、計8枚のチップが実装されているものです。
このタイプであれば、複数の動作報告が上がっていますね。
ただ、あくまでも自己責任なので使用中にトラブルが発生してもメーカーはサポートしませんので、ある程度ユーザーのスキルを伴う作業ですね。
書込番号:517175
0点
2002/02/15 00:03(1年以上前)
206ユーザーですがおじゃまします。
CASIOのPC開発コンセプトが206と同じならばきっと256Mで動くと思います。
秋葉原の若松通商1FでIO-Dataのバルクメモリ(白い箱)を7980円で購入してまんまと320Mで使用してます。
製品番号:SDIM133B-S256M
でも1週間前で若松にもあと10個くらいしかなかったような?
まだの方おためしあれ。
書込番号:537464
0点
2002/02/17 07:43(1年以上前)
ちなみに、512Mでの認識報告も出ていますよ。
書込番号:542159
0点
2002/03/30 02:08(1年以上前)
わたしの206VLでは、128bitチップ×16枚の256Mを増設しましたが、
今のところ異常なく動いてますよ。
書込番号:627505
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「カシオ > CASSIOPEIA FIVA MPC-216XL」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2002/10/23 15:38:39 | |
| 2 | 2002/10/12 0:58:57 | |
| 0 | 2002/07/23 13:52:54 | |
| 1 | 2002/07/15 17:36:19 | |
| 2 | 2002/06/04 23:04:14 | |
| 2 | 2002/06/01 11:02:45 | |
| 1 | 2002/05/30 0:25:15 | |
| 2 | 2002/05/31 0:11:18 | |
| 1 | 2002/05/21 21:48:33 | |
| 0 | 2002/05/19 1:21:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







