
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > カシオ > CASSIOPEIA FIVA MPC-216XL


http://www.e-casio.co.jp/cgi-bin/indexSSL.pl?url=/mpc/
↑
リンク貼れるかな?直売サイトでは本体、周辺機器共に完売表示が並びました。
これはニューモデルの兆しか、はたまた噂のノートPC撤退の動きか。。気になるところです。
0点

ニューモデルの発売はないけどモバイル事業は継続するとの過去ログはありますね、メーカでは撤退とはいわないでしょう
書込番号:742446
0点



ノートパソコン > カシオ > CASSIOPEIA FIVA MPC-216XL


206Cを使っています。
206Cの掲示板が無くなってしまったのでここで質問お願いします。
Meがあまりにハングするので、メモリを256MBに増設してXPを入れたいの
ですが、どうしたらよいでしょうか?
0点


2002/05/26 23:59(1年以上前)
そのまま、インストール。でも動作が遅いいい(怒)と怒らないように。
書込番号:736559
0点


2002/05/31 00:11(1年以上前)
206無印でのメモリ増設は192Mまでです。
それ以上のメモリが入る事はありますが、あくまで自己責任で。
XPを入れる場合は、カシオHPにて情報を得てBIOSのバージョンアップ、ドライバ類のダウンロードを行ってください。
ブートできるCDROMやFDDが必要になる事もあります。
カシオHPの内容や上記が理解できない場合はやらないほうが良いでしょう。
書込番号:744244
0点



ノートパソコン > カシオ > CASSIOPEIA FIVA MPC-216XL




2002/05/21 21:48(1年以上前)
ヨットでGPSを利用するためと航海の為の情報を得るために小型のPCを探していました。
結局JVCのILINKとCASIOのFIVAが候補として残りましたがたまたまこのページを見て即発注してしまいました。(早まったかな!)
書込番号:726533
0点





ノートパソコン > カシオ > CASSIOPEIA FIVA MPC-216XL

2002/05/03 12:24(1年以上前)
すみません216では、無いんですけど、先日、102Sの、HDDを、30GBに、換装しましたが、ハイバネエリア以外は、全部、ひとつの、パテーションで、認識しました(28GB以上)それって、ダブルOSなんで、仲良く半分半部で、パテーション切って、設定されているんじゃないんですかね!
( あくまでも、予想ですので、間違っていましたらすみません!)
書込番号:691042
0点


2002/05/03 12:40(1年以上前)
リカバリーだとそうなりますよ。リカバリー(元通り)ですから。
OSをクリーンインストールするか、ドライブ増えても良いなら、残りの領域を認識させれば使用可能ではないですか?
認識方法は、コントロールパネルの管理ツールのコンピュータの管理のディスクの管理で操作しましょう。
書込番号:691067
0点



2002/05/03 23:49(1年以上前)
増設ではなくて、交換でした。ごめんなさい。
ドライブは増えてもよいのですが・・・
ためしにやってみるには、HDDはちょっと高いなーなんて。
3000円ぐらいなら試せますが・・・なんて個人的な事でした。
ありがとうございます。もうちょっと調べてみます
書込番号:692175
0点



2002/05/03 23:51(1年以上前)
なんどもごめんなさい
自分の読み返したら、「増設したのですが」になっていました。
「交換したいのですが」の間違えです。
書込番号:692179
0点


2002/05/19 18:05(1年以上前)
先日、216で30Gにハードディスクを交換しました。
リカバリーディスクを使用した場合、7G+22Gになります。
書込番号:722102
0点



ノートパソコン > カシオ > CASSIOPEIA FIVA MPC-216XL


はじめまして、私はパソコン歴2ヶ月の超初心者です。自宅でデスクトップで頑張ってるんだけど、外出が多いので216XLも購入しようと思ってます。 誰か激安店があれば教えて下さい。 また、こんな私でも使いこなせますか?(メールとインターネットぐらいなんですけど!) みなさんよろしくお願いします。
0点


2002/05/01 09:28(1年以上前)
激安店というあいまいな表現ではわからないです。いくらぐらいから激安だと言えるんですか?
とりあえずさくらやNetsでは119800円(+ポイント10%:会員)になってますが・・・
書込番号:686755
0点


2002/05/01 11:41(1年以上前)
激安を選択するのも、一つの手ではありますけど、
こと携帯型の製品を選ぶなら、大手の量販店を選んだ方が良いことも
ありますよ。
特に量販店独自の延長保証は、大きいです
携帯ものは「落として壊れちゃった。」というトラブルが
ままありますからね。(笑)
書込番号:686923
0点



2002/05/01 17:29(1年以上前)
shomyoさん、ほらさんどうも有り難う御座います。 本日、大阪のヤマダ電機(貝塚店)で、展示品(FDDなし)が99800円で売っていました。 これって買いでしょうかねぇ!
書込番号:687421
0点


2002/05/02 03:23(1年以上前)
この機種はもともとFDDは付属してませんから有無は関係ないですね。
個人的にはノートパソコンはパーツの交換ができない(展示中にキーボードなどどう打たれていたかわからないですし)ので、展示機には手を出さないです。
書込番号:688577
0点



2002/05/02 12:48(1年以上前)
そうですよねぇ、展示中に何をしているか分からないですもんねぇ! もう少し考えてみます。 shomyoさん、ほらさん、もし何かありましたら、また宜しくお願いします。 どうも有難う御座いました。
書込番号:689098
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)




5位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75

