SA5KX08AL
[SA5KX08AL] Geode LX800や80GBのHDDを備えた7.0型液晶搭載ノートPC。価格は59,800円(税込)



SA5KX08ALかSH6WX04Aのどちらにしようか迷っています。AMDとインテルのCPUですがパワー的にはあまり変わらないのでしょうか?使用目的はインターネットとエクセル、写真を表示させてお客様に見ていただくといった使い方です。800×480だと表示されるのが小さいので1024×600のSHシリーズの方に傾いています。皆様のご意見をよろしくお願いします。
書込番号:7747918
0点

>AMDとインテルのCPUですがパワー的にはあまり変わらないのでしょうか?
ぼくの経験からの話で恐縮ですが、特にAMDでも体感的に変わりませんねえ…。
>800×480だと表示されるのが小さいので1024×600のSHシリーズの方に傾いています。
問題はそこです。
どちらも液晶の大きさは一緒ですよねえ?
おそらく、1024×600ですと、表示される写真はよくても、表示される文字は小さくなってしまうような気がするんですよねえ…。(もちろん、表示される文字サイズを変更することはできますが。)
明快な回答ができないので、ここは店頭でご確認されたほうがいちばん早いかと…。
書込番号:7748316
0点

SA5KX08ALの方を買いました。
本来このサイズのディスプレイですと、タッチパネル機能が非常に魅力的でして、解像度からしてももちろんSHの方がよかったんですが・・・。
問題は2万円の価格差です。
この価格帯で2万円の差はどう考えても???でした。
さらにモバイルする身になると、バッテリーの駆動時間も一考。
もちろん十分という訳ではないですが、一応SA5KX08ALの方は公称5時間なんですね。
メインとして使うPCは贅沢なくらい高位機種を選ぶ方針ですが、今回はサブサブ(サブのまたサブ)としての購入ですから、最廉価機種を選択しました。
両CPU共にローパワーであることは明確な事実であり、いずれにしてもどんぐりの背比べ。
それでもXP下では、テキスト打ったりするくらいでは思いの他問題無いですよ。
>写真を表示させてお客様に見ていただく
そういう用途、更にはエクセルとなりますと、解像度よりもディスプレイサイズ自体が小さいことの方が問題のようにも思います。
Eee PCの新型が8.9インチになるらしいですが、そのくらいの広さがあれば文句無しですけどね。
バッテリー駆動時間が初代と変わらないという情報なので、私は早々と選択からはずしましたが。
書込番号:7748631
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「工人舎 > SA5KX08AL」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2011/11/12 9:54:09 |
![]() ![]() |
0 | 2011/10/26 19:01:13 |
![]() ![]() |
0 | 2009/12/29 8:24:52 |
![]() ![]() |
6 | 2009/10/07 15:08:59 |
![]() ![]() |
1 | 2008/12/02 23:08:42 |
![]() ![]() |
8 | 2011/01/05 2:25:21 |
![]() ![]() |
2 | 2008/10/11 3:40:48 |
![]() ![]() |
2 | 2008/09/21 9:53:00 |
![]() ![]() |
4 | 2008/07/21 16:36:12 |
![]() ![]() |
3 | 2008/08/03 21:22:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
