『モバイルPCと普通のPC(ノートパソコン)の性能の違いとは?』のクチコミ掲示板

2008年 4月18日 発売

SA5KX08AL

[SA5KX08AL] Geode LX800や80GBのHDDを備えた7.0型液晶搭載ノートPC。価格は59,800円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥56,953

画面サイズ:7型(インチ) CPU:Geode LX800 メモリ容量:0.512GB ビデオチップ:Geode LX800 OS:Windows XP Home 重量:0.945kg SA5KX08ALのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SA5KX08ALの価格比較
  • SA5KX08ALのスペック・仕様
  • SA5KX08ALのレビュー
  • SA5KX08ALのクチコミ
  • SA5KX08ALの画像・動画
  • SA5KX08ALのピックアップリスト
  • SA5KX08ALのオークション

SA5KX08AL工人舎

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 4月18日

  • SA5KX08ALの価格比較
  • SA5KX08ALのスペック・仕様
  • SA5KX08ALのレビュー
  • SA5KX08ALのクチコミ
  • SA5KX08ALの画像・動画
  • SA5KX08ALのピックアップリスト
  • SA5KX08ALのオークション

『モバイルPCと普通のPC(ノートパソコン)の性能の違いとは?』 のクチコミ掲示板

RSS


「SA5KX08AL」のクチコミ掲示板に
SA5KX08ALを新規書き込みSA5KX08ALをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > 工人舎 > SA5KX08AL

クチコミ投稿数:2件

購入を考えてます。
モバイルPCと普通のPCの違いって何でしょうか?

やはりモバイルPCの方が重いのでしょうか・・・・?
初心者な質問で申し訳内です。。。

書込番号:8047947

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2008/07/08 17:16(1年以上前)

モバイルPCのCPUは超低電圧のものを使っているのでどうしても能力が劣り、動作が重くなる傾向にはあります、しかしこのCPUを使うことにより消費電力を低くすることができるためモバイルに必要な長時間バッテリ駆動を実現できる。

書込番号:8048033

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2008/07/08 17:57(1年以上前)

>やはりモバイルPCの方が重いのでしょうか・・・・?
極一般的には逆ですよ。モバイルするために、軽くなっています。

書込番号:8048167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2008/07/08 18:05(1年以上前)

>極一般的には逆ですよ。モバイルするために、軽くなっています。
重量じゃなくてOSじゃないのかな?

書込番号:8048198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2008/07/08 18:16(1年以上前)

たしかに紛らわしいですよね。

Golden darknessさんの言う重いというのは、たぶんスピードが遅いということでしょうね。
って、都会のオアシスさんも分かっててレスしたような気が。

ときどき「重い」って言う人がいますよねぇ。
ファイルが重い、とか。なんじゃそりゃぁ、と思っちゃいます。

では

書込番号:8048244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2008/07/08 18:26(1年以上前)

>都会のオアシスさんも分かっててレスしたような気が。
いや、失礼。表題読んでなかったので、そのままPCの重量のことだと思ってました。

PCの動作が重いかどうかと言うことなら、一般に超低電圧版でクロック動作周波数の低いCPUを積んだモバイルモデルの方が不利ですね。

書込番号:8048288

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1774件Goodアンサー獲得:23件

2008/07/08 19:09(1年以上前)

皆さんのおっしゃるように

CPUやHDDなどでは低消費電力部品が使われています。
工人舎PCなどはまさにそのコンセプトに従ったPCだと思います。

当然、部品の機能をフルに使うような作業をする場合は動作は重く(鈍く)なります。
というか、大体、どんな操作にしても速くはないです(^_^;)

なるべく高性能部品を使って欲しいという要求はモバイル利用者はみんな持っています。

でも
バッテリーの保ちを犠牲にしたり、サイズ・重量を犠牲にしてしまう欠点、
さらには全体が小さい為、部品の密集度が高く高発熱の部品は超危険(←データ及びPC自体の)という欠点を抱えてしまっては
モバイルPCどころかPCとして使いものになりません。


なので
『重量1kg前後のモバイルPC』
を利用する場合は大なり小なり用途を選ぶ必要があります。

重い作業でもどうしてもパフォーマンスの軽快さを優先したいのならば

『重量2kg以上のモバイル、セミモバイルPC』
または
『重量3kg以上の通常サイズのノート』
をモバイルするのが妥当だと思います。

書込番号:8048466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件 SA5KX08ALのオーナーSA5KX08ALの満足度5

2008/07/09 15:32(1年以上前)

こんにちは

ご質問の文書から推測させて頂きますと、パソコンで色々楽しまれたいように思います(間違えていましたら済みません)。

もし1台目であれば、重量は重いですが大き目のノートパソコンで価格が安めのものをお探しになることを、お勧めします。

割り切って購入してとても楽しんでいる私ですが、それでもなれてくると動画が見たくなったり、グーグルアースをやりたくなったりします。

そのときは、大きいノートPC又は、ディスクトップを立ち上げることになって、結構部屋では2台同時起動していることが多いです。(^^♪

書込番号:8052299

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「工人舎 > SA5KX08AL」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

SA5KX08AL
工人舎

SA5KX08AL

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 4月18日

SA5KX08ALをお気に入り製品に追加する <59

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング