SA5KX08AL のクチコミ掲示板

2008年 4月18日 発売

SA5KX08AL

[SA5KX08AL] Geode LX800や80GBのHDDを備えた7.0型液晶搭載ノートPC。価格は59,800円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥56,953

画面サイズ:7型(インチ) CPU:Geode LX800 メモリ容量:0.512GB ビデオチップ:Geode LX800 OS:Windows XP Home 重量:0.945kg SA5KX08ALのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SA5KX08ALの価格比較
  • SA5KX08ALのスペック・仕様
  • SA5KX08ALのレビュー
  • SA5KX08ALのクチコミ
  • SA5KX08ALの画像・動画
  • SA5KX08ALのピックアップリスト
  • SA5KX08ALのオークション

SA5KX08AL工人舎

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 4月18日

  • SA5KX08ALの価格比較
  • SA5KX08ALのスペック・仕様
  • SA5KX08ALのレビュー
  • SA5KX08ALのクチコミ
  • SA5KX08ALの画像・動画
  • SA5KX08ALのピックアップリスト
  • SA5KX08ALのオークション

このページのスレッド一覧(全52スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SA5KX08AL」のクチコミ掲示板に
SA5KX08ALを新規書き込みSA5KX08ALをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

どちらが良いか?

2008/05/01 18:02(1年以上前)


ノートパソコン > 工人舎 > SA5KX08AL

クチコミ投稿数:111件

SA5KX08ALかSH6WX04Aのどちらにしようか迷っています。AMDとインテルのCPUですがパワー的にはあまり変わらないのでしょうか?使用目的はインターネットとエクセル、写真を表示させてお客様に見ていただくといった使い方です。800×480だと表示されるのが小さいので1024×600のSHシリーズの方に傾いています。皆様のご意見をよろしくお願いします。

書込番号:7747918

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2008/05/01 19:40(1年以上前)

>AMDとインテルのCPUですがパワー的にはあまり変わらないのでしょうか?

ぼくの経験からの話で恐縮ですが、特にAMDでも体感的に変わりませんねえ…。

>800×480だと表示されるのが小さいので1024×600のSHシリーズの方に傾いています。

問題はそこです。
どちらも液晶の大きさは一緒ですよねえ?
おそらく、1024×600ですと、表示される写真はよくても、表示される文字は小さくなってしまうような気がするんですよねえ…。(もちろん、表示される文字サイズを変更することはできますが。)
明快な回答ができないので、ここは店頭でご確認されたほうがいちばん早いかと…。

書込番号:7748316

ナイスクチコミ!0


TOUDOUさん
クチコミ投稿数:1410件Goodアンサー獲得:35件

2008/05/01 20:51(1年以上前)

 SA5KX08ALの方を買いました。

 本来このサイズのディスプレイですと、タッチパネル機能が非常に魅力的でして、解像度からしてももちろんSHの方がよかったんですが・・・。

 問題は2万円の価格差です。
この価格帯で2万円の差はどう考えても???でした。

 さらにモバイルする身になると、バッテリーの駆動時間も一考。
もちろん十分という訳ではないですが、一応SA5KX08ALの方は公称5時間なんですね。

 メインとして使うPCは贅沢なくらい高位機種を選ぶ方針ですが、今回はサブサブ(サブのまたサブ)としての購入ですから、最廉価機種を選択しました。

 両CPU共にローパワーであることは明確な事実であり、いずれにしてもどんぐりの背比べ。
それでもXP下では、テキスト打ったりするくらいでは思いの他問題無いですよ。

 >写真を表示させてお客様に見ていただく

 そういう用途、更にはエクセルとなりますと、解像度よりもディスプレイサイズ自体が小さいことの方が問題のようにも思います。

 Eee PCの新型が8.9インチになるらしいですが、そのくらいの広さがあれば文句無しですけどね。
バッテリー駆動時間が初代と変わらないという情報なので、私は早々と選択からはずしましたが。

 

書込番号:7748631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件

2008/05/05 10:34(1年以上前)

色々とアドバイス有難うございました。実際見てみることが良いようですね。近くにこの製品を展示してある所がないので、少し遠いのですがヨドバシカメラまで行ってみようと思います。触って使って画面を見て決めたいと思います。有難うございました。

書込番号:7764567

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

SA5KX08ALとEee PC 4G と どちらがよいか

2008/04/25 17:10(1年以上前)


ノートパソコン > 工人舎 > SA5KX08AL

クチコミ投稿数:26件

現在メインでパナソニックのCF-R5KW4AXRを使っているが、エプソンのBN100を以前はメインで使っていた、今でも気に入っている、ハードディスクはネット用と、ビジネス用のハードディスクを使い分けている。ビス一本でハードディスクを交換できるので、重要データは別においてあり、ネットする時はネット用にOSだけでオフィスは入れていない。
しかしパナソニックのCF-R5KW4AXRをメーカーが試用してくれと送ってきたので、買ってしまった、絶対使いやすい軽いバッテリーが長時間もつ、モニターは32インチ19インチ15インチと各部屋に置いてあるので、全然苦にならない、
大阪博多間でDドライブの映画を見てホテルでメールチェックをしてまだ余裕がある。軽い小さいのでショルダーに簡単に入る。
長々と能書きを言いましたが完全にモバイルにはまっている、近々、SA5KX08ALとEee PC 4G のどちらか購入を考えています。ベテランの方参考になるドバイスをお願いします。
SA5KX08ALとEee PC 4Gを比べた場合Eee PC 4Gは35000円前後が妥当だと思うのですが、工人舎がSA5KX08ALを59800円で発売したものですから、後々の手間を考えるとSA5KX08ALに思いは行くのですが。ベテランの方よきドバイスをお願いします。

書込番号:7721301

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:9件

2008/04/25 21:15(1年以上前)

あなたがベテラン
あなたが選ぶのが正しいんじゃない?
自信もっていいよ!

書込番号:7722174

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:376件

2008/04/26 10:57(1年以上前)

「ディスプレイの解像度やHDの容量が気になる方には工人舎の方がお勧めです。」
と、今朝の朝日新聞:「低価格モバイルPC(10万円以下)を試す」で記載がありました。

愛読されていればご覧下さい。

3機の比較です。
<Eee PC 4G-X><cloudbook CE1200J><SA5SX12A>

私ならこの中なら<SA5SX12A>を間違いなく選びますが。

書込番号:7724378

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2008/04/27 14:38(1年以上前)

スレ主さんと環境が似てる僕は、EeePCを選んで満足してます。
僕の場合は工人舎のSHと比べて、こっちを選びました。

この画面サイズじゃ、どの道満足に「使いこなす」なんてできませんよ。
優秀な母艦(デスクトップ)とできれば巡洋艦(オールインワンのノート)が有って初めて
生きる駆逐艦だと思います。(艦載機は携帯・PHSかイーモバイル端末あたりかな)
スレ主さんは特に揃ってるみたいですし。

SSD搭載のゼロスピンドルで雑に扱えるってのが何よりありがたい。
家庭内ネットワークに無線でつながれば、母艦やNASがあるので容量不足とか関係ないし。
4GB(実際はSDHCで+16GB)か30GBかなんて500GB、1TB大容量ストレージの前じゃ誤差。

工人舎と悩むのはすごく良く分かります。
あれこれ理由をつけましたが、最後の決め手は見た目でした。
ただSHと悩むならともかく、SAじゃ性能的に悩めない気がしますが。
(SHはこの前79800でしたよ。秋葉のヨドバシ)

書込番号:7729451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2008/04/27 14:47(1年以上前)

自己レス。

失礼しました。HDDは80GBなんですね。
100GB以下は誤差だとは思いますが、20倍も違うと悩むところですね。

あとスレ主さんがある程度PC慣れしてそうなので、EeePCを進めましたが、
サラで使うなら、使ったことは無いけれど、断然工人舎がお勧めです。

EeePCは「儀式」が必要なのですよ。先人の知恵がweb上にあるので難しくは無いのですが。
それも含めて楽しめる人にお勧めです。

書込番号:7729472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2008/05/01 08:27(1年以上前)

この前の質問で先輩諸氏の貴重なご意見を頂き非常に参考になりました、この場でお礼申し上げます。
さて結論から行きますと。工人舎は全然ダメ話にならない、なぜかと言いますと、ドラスバー類、OS等は最初にインストールされたまま、ここまではパナソニックでも同じですが、電話でのアフターホローが若いオバチャンで全然ダメ(ここで言うオバチャンとは20才以上女性です)人を小ばかにしたような物の言い方。ふざけてるレジストリの設定もわからんくせに、AドライブBドライブの意味も判っているのか、
全然ダメ。

結果的にEee PC 4G-X を発注しました、ドライバーも板に入ったものがついているようなので、Windows2000でも小細工をせずに使えそうです。
余談ながら自分は、メインはエプソンのBN100コンボモデルでCPUはAMD+1500、メモリーは768にしています、現在からいうと二昔以上も前のPCですが充分使用できます。サブのホンチャンメインPanasonicのR5、デスクトップは録画専用のNECの2001年のセレロンの800位のCPUでなぜかXPのSP2がついていた、8000円だったので深く考えない。
エプソンはいくら古くてもドライバーの心配はないそうです、躯体のシリアルナンバーが判れば1050円と送料でいつでも再生して送付できるとの事でした。
修理に関しては、病院に入院していても、全国どこに旅行で行っていても引き取り修理納品してくれます。一番早い。
パナソニックはインストールされているドライバー類を取り出す場等合親切に教えてくれます。人によってはウラ技なんかも。

色々なアドバイスありがとうございました。 大阪の風2008/05/01 8:27:18

書込番号:7746259

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

お買い得でした

2008/04/29 23:39(1年以上前)


ノートパソコン > 工人舎 > SA5KX08AL

スレ主 tama501さん
クチコミ投稿数:50件 SA5KX08ALの満足度5

まもなくWindowsXPが買えなくなるので、今後モバイルPCにも重いVistaが載ってしまうことになります。そのため「買うなら今しかない」と思い、本日立川のビックカメラで買いました。定価でも良いと思っていたのですが、ラッキーなことに本日に限り1万円引きで、ポイントも10%付いたので、実質45,000円とお買い得でした。
主な使用目的は、自宅外で勉強のためにオフラインの英語辞書ソフトを使うことです。なので、店頭で勧められたEモバイルの同時加入は、しませんでした。家ならネットできますしね。
少し前までEee PC 4Gとどちらにするか悩んだのですが、こっちが安く買えたので良かったです。
試しに今書いている文書もこのPCで打っており、少し打ちづらく感じますが、慣れてくればタイプミスも減るだろうと思っています。
モバイルPCとして、良いものが買えたと思っており、満足しています。

書込番号:7740740

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:222件

2008/04/30 22:38(1年以上前)

xp homeですが 販売延長で2010年になったと記憶します。
理由は この手の小型PCではvistaは動かせない。
また そうかといってlinuxを使わせる選択はしたくないと
マイクロソフトは考えているようです。

XPはまだ買うことができる認識です。
まちがえていたら ゴメンね。

書込番号:7744757

ナイスクチコミ!0


スレ主 tama501さん
クチコミ投稿数:50件 SA5KX08ALの満足度5

2008/05/01 05:49(1年以上前)

失礼しました。XPの発売延長については、私も誤認していたみたいです
次のページにそのことが載っていましたね。
http://japanese.engadget.com/2008/04/04/windows-xp-pc-2010-7-1/

書込番号:7745991

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

液晶の質は?

2008/04/16 11:55(1年以上前)


ノートパソコン > 工人舎 > SA5KX08AL

クチコミ投稿数:4210件

これってデジカメの画像、綺麗に見えますか?

書込番号:7681042

ナイスクチコミ!0


返信する
fuukaさん
クチコミ投稿数:1007件Goodアンサー獲得:29件

2008/04/19 15:12(1年以上前)

自分は、SA5KX08ALは判りませんが、SA5SX12F を所有してます、これでは自分的には綺麗だと思います。
フォトストレージとして使われるのなら、HDDの容量は少なくなりますが、SA5SX12Fと同じ解像度のSA5SX04A が良くないでしょうか。

書込番号:7694712

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4210件

2008/04/19 16:42(1年以上前)

情報ありがとうございます。調べてみましたら種類けっこうあるんですね。

すこし予算オーバーなのでしばらく様子を見ます。

書込番号:7695032

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SA5KX08AL」のクチコミ掲示板に
SA5KX08ALを新規書き込みSA5KX08ALをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SA5KX08AL
工人舎

SA5KX08AL

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 4月18日

SA5KX08ALをお気に入り製品に追加する <59

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング