SA5KL08A のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7型(インチ) CPU:Geode LX800 メモリ容量:0.512GB ビデオチップ:Geode LX800 OS:Windows XP Home 重量:0.945kg SA5KL08Aのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SA5KL08Aの価格比較
  • SA5KL08Aのスペック・仕様
  • SA5KL08Aのレビュー
  • SA5KL08Aのクチコミ
  • SA5KL08Aの画像・動画
  • SA5KL08Aのピックアップリスト
  • SA5KL08Aのオークション

SA5KL08A工人舎

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 7月29日

  • SA5KL08Aの価格比較
  • SA5KL08Aのスペック・仕様
  • SA5KL08Aのレビュー
  • SA5KL08Aのクチコミ
  • SA5KL08Aの画像・動画
  • SA5KL08Aのピックアップリスト
  • SA5KL08Aのオークション

このページのスレッド一覧(全11スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SA5KL08A」のクチコミ掲示板に
SA5KL08Aを新規書き込みSA5KL08Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

性能に関する質問

2010/07/01 23:33(1年以上前)


ノートパソコン > 工人舎 > SA5KL08A

スレ主 西華さん
クチコミ投稿数:3件

今回このSA5KL08Aを買おうと思っているのですが、性能について聞きたいことがあります
主な用途はwordなどのoffice系のソフトなのですがもし使っている方がいればどのような感じなのか教えて下さい 遅すぎて使い物にならないとか普通に使えるとかでよろしいので
正直webに関しては諦めてますし、今使っている12年オチのPCよりはましだと思うのでがまんはできると思うのですが、officeが使えるかどうかは自分にとって死活問題なので聞いてみました
またメモリを1Gに増設されたかたがいれば512mbに比べてどれぐらい早くなったかを教えていただければ嬉しいです
宜しくお願いします

書込番号:11570769

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2607件Goodアンサー獲得:379件

2010/07/02 01:04(1年以上前)

>主な用途はwordなどのoffice系のソフトなのですがもし使っている方がいればどのような感じなのか教えて下さい 遅すぎて使い物にならないとか普通に使えるとかでよろしいので…。
>自分にとって死活問題。

工人舎 > SA5KL08Aのクチコミ掲示板の書き込み読めば性能云々は判ると思いますから御自身で遡り読み判断してください。
DDR PC2700を増設1GBにしてもATOMマシンの(DDR2 PC2-4200 2GB)より緩慢だと思いますが。

dynabook Satellite PXW i3-330M搭載モデル(DDR3 4GB)辺りなら快適に動作するとおもいます。 

書込番号:11571189

ナイスクチコミ!0


スレ主 西華さん
クチコミ投稿数:3件

2010/07/02 07:33(1年以上前)

アドバイスありがとうございます

書込番号:11571639

ナイスクチコミ!0


TOUDOUさん
クチコミ投稿数:1410件Goodアンサー獲得:35件

2010/07/02 22:27(1年以上前)

 今あえてこの機種を買うことはないと思いますが、officeに関しては、私、2003を入れて特に問題なく使って(主にword)いました。
ま、携帯のテキスト打ちマシンという用途ならば使えるかと思います。

なにしろCPUが超非力ですから、セキュリティソフト入れただけでグッとトロくなりますので、極力軽いものを選ばねばなりません。

 極端に安く手に入るなら別ですが、ATOM 積んだネットブックの方がいいとは思います。

 私はネットブックなんていう言葉がまだ無い時期に買い、その後は大学生の息子の出先でのレポート作製用ツールになりましたが、普通に使えているようです。

私的には、小さい割に、けっこうキーボードが使えるなと感じました。

書込番号:11574254

ナイスクチコミ!0


スレ主 西華さん
クチコミ投稿数:3件

2010/07/02 22:37(1年以上前)

貴重なアドバイスありがとうございます
wordメインなので困らないと思います
携帯型重視したかったので
とりあえず買って見ようと思います
だめだったら授業料として反省します

書込番号:11574318

ナイスクチコミ!0


TOUDOUさん
クチコミ投稿数:1410件Goodアンサー獲得:35件

2010/07/02 23:10(1年以上前)

 ちなみにおいくらで買うのですか?

書込番号:11574514

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリー強化

2010/01/16 01:29(1年以上前)


ノートパソコン > 工人舎 > SA5KL08A

スレ主 にら茶さん
クチコミ投稿数:347件 たまに公開してみたり? 

このパソコンを一応もっているのですが、
これを友達の家においてお手軽にネットができればと思っています。
しかし通常の操作でもマウスポインタがカウカクしているのですが
メモリーを512Mから1Gに変えたら少しは改善されるでしょうか?
(DDR333の172ピンと200ピンのどちらでしょうか?)

一応CPUが非力なのは知っていますが、
メモリー変えたら少しは早くなることを期待しています^^;

またオススメのウェブブラウザは何でしょうか?
現在インターネットエクスプローラーなのですが、軽いものを教えてください。

書込番号:10790686

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/01/16 01:34(1年以上前)

軽いブラウザというと、Google Chromeが挙げられます。
Safariも良いでしょう。

書込番号:10790703

Goodアンサーナイスクチコミ!1


綿貫さん
クチコミ投稿数:2578件Goodアンサー獲得:128件

2010/01/16 02:14(1年以上前)

ChromeもSafariも軽いかな・・・
現行の主要ブラウザはPC性能(特にメモリ)をがっつり使って快適に
感じなのが多い気がする。

単純に軽さ重視ならDonut系のDonut Qとか
機能的にはundonut+modのがおすすめだけど。

書込番号:10790819

ナイスクチコミ!1


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2010/01/16 02:17(1年以上前)

にら茶さんこんばんわ

HPのスペックを見ますと、推奨メモリとしてBUFFALO社製 DN333-A1G(DDR333 1GB)と掲載されていますから、SO.DIMMと言う事になりますので、200Pinです172PinはMicroDIMMになります。

http://jp.kohjinsha.com/models/sa/specification/index.html

書込番号:10790827

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 にら茶さん
クチコミ投稿数:347件 たまに公開してみたり? 

2010/01/16 02:38(1年以上前)

カーディナルさん
先ほど久しぶりにiTunesを更新したら
サファリが入っていたのでそれを使おうと思います。

綿貫さん
やはりメモリーを1Gにアップしようと決心しました。

あもさん。
200ピンですね。
早速買おうと思います。


みなさんとっても早い回答ありがとうございました。

書込番号:10790870

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

load error

2009/03/09 21:45(1年以上前)


ノートパソコン > 工人舎 > SA5KL08A

スレ主 franz_lさん
クチコミ投稿数:36件

sa5kl08ad 3日で壊れる
サポートに相談したところ、シマンテック社のシステムワークスやインターネットセキュリティーをインストールしたことで、
リカバリー領域が破損した可能性があるとのこと

そのため、保証書の修理規定外になり有償修理かもしれないとのことでした。
ドライブがないため、インターネットセキュリティーはLAN経由で
システムワークスの方は、一度ハードにコピーせよとのメッセージが出たので
HDにコピーしてからインストールしています。

インストールはまだしも、コピーしたことでリカバリ領域を上書きするとは思えませんが

事情のわかる方いらっしゃいましたらお願いします。

ちなみに、load errorが出てしまい、修理以外の方法がない状態でです。

書込番号:9219664

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3310件Goodアンサー獲得:572件

2009/03/13 02:30(1年以上前)

というか、Windows OSを起動するための情報が記録されている場所(Boot Sector)が飛んだんでしょうね。各種ディスク操作ツールなどの使い方を誤る、データの読み書き中にフリーズする、など、様々な理由でデータが壊れれば同じ現象が再現します。

壊れた理由を調べるといっても物理破損以外は完全に回答する事も困難ですし、それこそ「こりゃ不幸だった」と思うしかない事って結構あります。いちいち気にしていたら、それこそ Windows使えませんので>簡単に OSって壊れますし。

#今まで何回データを飛ばした事やら。
 慰めにもならないでしょうが、これが
 PCの現実でもあります。

書込番号:9236252

ナイスクチコミ!0


スレ主 franz_lさん
クチコミ投稿数:36件

2009/03/13 23:08(1年以上前)

いろんなトラブルがあるモノですよね。
スペックは気に入っています。

保証修理回避のような印象が否めないのが
不満の原因ですね。

書込番号:9240309

ナイスクチコミ!0


スレ主 franz_lさん
クチコミ投稿数:36件

2009/03/19 00:14(1年以上前)

リカバリーは保証対象外で7500円でした。
_HDDリカバリが推奨なのは勝手だが、
リカバリできなくなったら工場送りというのは面倒だ
リカバリディスクを売ったらいいのに

ということで、同じ7500円かけるなら
ノートン ゴーストなどで自分でリカバリーをしましょう

何度も工人舎に送って7500円払うのはばかばかしい

書込番号:9268642

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 外部ディスプレイへの出力について

2009/03/09 21:33(1年以上前)


ノートパソコン > 工人舎 > SA5KL08A

スレ主 ちち8940さん
クチコミ投稿数:2件

プレゼンに活用したいのですが,どうしても液晶プロに接続できません。どなたかのクチコミにできそうなことが書かれていたように思うのですが…どなたかご教示願います。

書込番号:9219581

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/03/09 21:54(1年以上前)

ノートの場合キーボードの操作で外部出力に切り換えする場合が多いですが、マニュアルに操作方法ありませんか?
すでに試されて表示しないのでしょうか?

書込番号:9219747

ナイスクチコミ!0


franz_lさん
クチコミ投稿数:36件

2009/03/09 22:20(1年以上前)

ファンクションキーで機能するはずです
ちなみに、プロジェクターに表示中は液晶に表示されません

書込番号:9219965

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちち8940さん
クチコミ投稿数:2件

2009/03/10 13:13(1年以上前)

口耳の学さん,franz lさん,早速のご教示ありがとうございました。ご指摘の通りにファンクションキーの操作で外部出力ができました。感謝しております。また,よろしくお願い致します。

書込番号:9222955

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

このPCを持ってる方々に質問をします

2009/02/28 00:54(1年以上前)


ノートパソコン > 工人舎 > SA5KL08A

クチコミ投稿数:132件

過去の質問で、このPCが動画再生や高速な処理を求めるのは
無理・無謀なことは分かりました。


しかし私は、動画はもちろんネット上でも困ることが多々あります。
皆さんのこのPCと比較をしてみたいのです。
もちろんこのPCが性能がよくないのは十分承知してます。


そこで、「このパソコンがこんなものなのか」ではなく、
「私のパソコンはこのパソコンの中でも不都合品・不良品なのか」を確かめたいので、
返答をお願いします。


以下の箇条書きの質問に答えていただけたらうれしいです。
このパソコンを持ってる方に・・・


■YouTubeの動画は画質が悪いものは見れるときもありますか?


■WindowsMediaPlayer、またはリアルプレーヤーでの動画視聴は
動画が止まってしまいませんか?


■何の動画プレーヤーでもいいのですが、
動画再生中は常にコンピューター使用率は100パーセントではないですか?
(数種類の動画で試してもらえたら嬉しいです)
(私の場合は音楽再生中も100パーセントになってます。)


■YouTubeのトップページ開くだけでも1分以上かかったりしませんか?


■その他、あなたが動作が重いと思うこと、
このPCで利用できない機能、サイトなどなんでも書いてくださるとありがたいです。



質問が多いかもしれませんが、参考にしたいのでお願いします。
最低でも一番最後の質問は皆さん答えていただきたいですが・・・



長文になってしまい本当に申し訳ありませんでした。
皆さんのこのPCと比較参考にしてみたいのでぜひ返答お願いします。




書込番号:9166914

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2009/02/28 01:04(1年以上前)

横から持ってない人の余計なお世話ですが
1番と4番の質問は意味が無いですよ。
ようつべ鯖の込み具合による不具合の部分が大きいですから
もし質問されるなら・・・・
人気のある動画で貴方が上手く見れない動画のリンクを質問に
貼り付けて、実際ダメダメだった時間帯も付記されて質問されると
検証してくれる方いるかもです。

書込番号:9166965

ナイスクチコミ!0


VAIO=PCGさん
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:8件

2009/02/28 01:32(1年以上前)

適当なベンチマークの結果を比較したほうが簡単じゃない?
こんな感じで
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0223/hotrev400.htm

書込番号:9167102

ナイスクチコミ!0


shield43さん
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:15件

2009/02/28 15:22(1年以上前)

店頭で触ってみたけどマルチメディア系はダメダメでした。
仰る通りyoutubeもカクカク

調べてみたらPentiumM-200MHz相当だとか…これじゃ動画なんて無理でしょうね。
http://journal.mycom.co.jp/articles/2005/12/07/geodelx/003.html
ネット接続機能がオマケで付いた"ワープロ"という位置づけの製品だと思います。

スレ主さんの用途ならatom採用ネットブックが適しています。

書込番号:9169418

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ハンゲームのチャットについて

2009/02/27 03:04(1年以上前)


ノートパソコン > 工人舎 > SA5KL08A

スレ主 BPMSWTさん
クチコミ投稿数:1件

このパソコンを使って
ハンゲームのチャットを利用するには
スペック上問題はありませんか?
お答えお待ちしております。

書込番号:9162381

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/02/27 03:14(1年以上前)

GAMEは無理でも、普通のチャットなら問題ないように思います。

書込番号:9162393

ナイスクチコミ!0


ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2009/02/27 07:15(1年以上前)

チャットだけなら問題ないと思う。

書込番号:9162598

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SA5KL08A」のクチコミ掲示板に
SA5KL08Aを新規書き込みSA5KL08Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SA5KL08A
工人舎

SA5KL08A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年 7月29日

SA5KL08Aをお気に入り製品に追加する <21

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング