


今回このSA5KL08Aを買おうと思っているのですが、性能について聞きたいことがあります
主な用途はwordなどのoffice系のソフトなのですがもし使っている方がいればどのような感じなのか教えて下さい 遅すぎて使い物にならないとか普通に使えるとかでよろしいので
正直webに関しては諦めてますし、今使っている12年オチのPCよりはましだと思うのでがまんはできると思うのですが、officeが使えるかどうかは自分にとって死活問題なので聞いてみました
またメモリを1Gに増設されたかたがいれば512mbに比べてどれぐらい早くなったかを教えていただければ嬉しいです
宜しくお願いします
書込番号:11570769
0点

>主な用途はwordなどのoffice系のソフトなのですがもし使っている方がいればどのような感じなのか教えて下さい 遅すぎて使い物にならないとか普通に使えるとかでよろしいので…。
>自分にとって死活問題。
工人舎 > SA5KL08Aのクチコミ掲示板の書き込み読めば性能云々は判ると思いますから御自身で遡り読み判断してください。
DDR PC2700を増設1GBにしてもATOMマシンの(DDR2 PC2-4200 2GB)より緩慢だと思いますが。
dynabook Satellite PXW i3-330M搭載モデル(DDR3 4GB)辺りなら快適に動作するとおもいます。
書込番号:11571189
0点

今あえてこの機種を買うことはないと思いますが、officeに関しては、私、2003を入れて特に問題なく使って(主にword)いました。
ま、携帯のテキスト打ちマシンという用途ならば使えるかと思います。
なにしろCPUが超非力ですから、セキュリティソフト入れただけでグッとトロくなりますので、極力軽いものを選ばねばなりません。
極端に安く手に入るなら別ですが、ATOM 積んだネットブックの方がいいとは思います。
私はネットブックなんていう言葉がまだ無い時期に買い、その後は大学生の息子の出先でのレポート作製用ツールになりましたが、普通に使えているようです。
私的には、小さい割に、けっこうキーボードが使えるなと感じました。
書込番号:11574254
0点

貴重なアドバイスありがとうございます
wordメインなので困らないと思います
携帯型重視したかったので
とりあえず買って見ようと思います
だめだったら授業料として反省します
書込番号:11574318
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「工人舎 > SA5KL08A」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2010/07/02 23:10:50 |
![]() ![]() |
4 | 2010/01/16 2:38:57 |
![]() ![]() |
0 | 2009/06/11 2:11:31 |
![]() ![]() |
0 | 2009/05/26 23:52:05 |
![]() ![]() |
0 | 2009/05/23 12:44:58 |
![]() ![]() |
11 | 2009/07/12 16:38:31 |
![]() ![]() |
3 | 2009/03/19 0:14:56 |
![]() ![]() |
3 | 2009/03/10 13:13:54 |
![]() ![]() |
3 | 2009/02/28 15:22:12 |
![]() ![]() |
2 | 2009/02/27 7:15:28 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


