Wind Netbook U100-BLACK のクチコミ掲示板

2008年 7月 4日 発売

Wind Netbook U100-BLACK

インテルの省電力CPU「Atom」や80GBのHDDを備えた10型液晶搭載Netbook(エンパイアブラック)。市場想定価格は59,800円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:10型(インチ) CPU:Atom/ メモリ容量:1GB ビデオチップ:Mobile Intel 945GSE Express OS:Windows XP Home 重量:1kg Wind Netbook U100-BLACKのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Wind Netbook U100-BLACKの価格比較
  • Wind Netbook U100-BLACKのスペック・仕様
  • Wind Netbook U100-BLACKのレビュー
  • Wind Netbook U100-BLACKのクチコミ
  • Wind Netbook U100-BLACKの画像・動画
  • Wind Netbook U100-BLACKのピックアップリスト
  • Wind Netbook U100-BLACKのオークション

Wind Netbook U100-BLACKMSI

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月 4日

  • Wind Netbook U100-BLACKの価格比較
  • Wind Netbook U100-BLACKのスペック・仕様
  • Wind Netbook U100-BLACKのレビュー
  • Wind Netbook U100-BLACKのクチコミ
  • Wind Netbook U100-BLACKの画像・動画
  • Wind Netbook U100-BLACKのピックアップリスト
  • Wind Netbook U100-BLACKのオークション

Wind Netbook U100-BLACK のクチコミ掲示板

(812件)
RSS

このページのスレッド一覧(全74スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Wind Netbook U100-BLACK」のクチコミ掲示板に
Wind Netbook U100-BLACKを新規書き込みWind Netbook U100-BLACKをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

外付けDVDROMと音声

2008/10/19 00:05(1年以上前)


ノートパソコン > MSI > Wind Netbook U100-BLACK

スレ主 bass85さん
クチコミ投稿数:2件

MSIのWIND NETBOOK U100 EXTRA の外付けとしてBUFFALOのDVSMーPL58U2を購入しました。
セットして付属のソフトもインストールしたのですが、
DVDの再生をするとMEDIA PLAYERやREAL ONEでは音が出ません(映像はちゃんと再生されます)。
(MEDIA PLAYERはマニュアルにある通り「プロパティ」「再生」項目中の「デジタル」にチェックが入っています)
BUFFALOに付属のROXIOのCINE PLAYERで再生した時のみ音がでます。
全くのPC初心者ですのでよろしくご教示下さい。
(本件BUFFALOのDVSMーPL58U2の方にも書込み質問をしましたが、回答を得られませんので書込み件数の多いこちらで質問させてください)

書込番号:8519995

ナイスクチコミ!1


返信する
☆雛☆さん
クチコミ投稿数:14件

2008/10/19 00:24(1年以上前)

音が出ない原因はわからないけどモバイルノートでは再生が厳しいからこの際、GOMプレイヤーをインストールすることをオススメするよ。もしかしたら音でるかも知れないしね。

書込番号:8520088

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

設定について

2008/10/13 16:49(1年以上前)


ノートパソコン > MSI > Wind Netbook U100-BLACK

クチコミ投稿数:16件

先日に購入し、使用してみてふと気がついたのですけど
バッテリーを使用せずAC電源のみの使用状態で一度起動し、
画面の明るさやタッチパッドの使用の有無の設定後
一度電源切って、ACコードを抜いてからまたACコード差して
電源を入れて起動すると音量の設定はそのままですが
画面の明るさやタッチパッドの使用の有無は保持してくれない
みたいですが、これは仕様なのでしょうかね?

BIOSでは設定なさそうだし、CMOSがダメとも思えないですけど。
仕様であれば仕方ないとは思いますが、ちょっと気になったので。

書込番号:8494941

ナイスクチコミ!1


返信する
mameta99さん
クチコミ投稿数:2件

2008/10/14 12:44(1年以上前)

バッテリ付きでACアダプタをつないで使用中、
ACアダプタを抜いても、画面の明るさが全開に
なってしまうようです。

部屋から部屋への移動での状態です。
画面にそれを示す表示も出るようです。

書込番号:8499013

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2008/10/16 22:48(1年以上前)

返信して頂いてありがとうございます。
確かにACコードプラグを抜くと画面の明るさとか
リセットしてしまいますね。

たぶんこういう仕様なのでしょう。
大した問題でもないので気にしない様にします。

書込番号:8510560

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

Linux

2008/10/15 23:30(1年以上前)


ノートパソコン > MSI > Wind Netbook U100-BLACK

クチコミ投稿数:5件

Linux対応してますか?

書込番号:8506362

ナイスクチコミ!0


返信する
大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2008/10/16 02:32(1年以上前)

対応って何ですか?
この製品のOSはwindowsXPを搭載したものしかメーカーは出していませんけど?
Linuxって、自分で自力でインストールするものじゃないのですか?

書込番号:8507178

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2674件Goodアンサー獲得:173件

2008/10/16 08:38(1年以上前)

対応なんかなくてもお構いなしに僕はインストールします。
ドライバ問題が出たこともありますがすぐに解決しました。

きっとできるとは思います。

書込番号:8507640

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2008/10/16 09:35(1年以上前)

スレ主曰く
>Linux対応してますか?

と言ってる時点で、Linuxは触らない方が良いと思うのは、
私だけ?

書込番号:8507755

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2674件Goodアンサー獲得:173件

2008/10/16 19:07(1年以上前)

別に大丈夫でしょう。 ちゃんとGUIがあるのでわけわかんなくなることはないでしょうし。

遊びという前提で。

書込番号:8509408

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

付属品とリカバリは?

2008/07/04 23:15(1年以上前)


ノートパソコン > MSI > Wind Netbook U100-BLACK

スレ主 Garbeeさん
クチコミ投稿数:93件 Wind Netbook U100-BLACKのオーナーWind Netbook U100-BLACKの満足度5

本日正式発売となったはずですが、皆様入手できましたでしょうか?

そこで質問したいのが、付属品は何がついているのでしょうか?という事と、リカバリはHDDでしょうか?CDでしょうか?という事です。

北米MSIのホームページには、ドライバ入りCDが付属と書かれていますが、日本もそうなんでしょうか?WindowsのCDは無し?
HDDリカバリなら、わざわざドライバ入りCDを付けるのも変だし、そうでないのならどうやってリカバリするんでしょうか?

どなたか、わかる方おられましたら、ご教授願います。

もう一つ、ついでに。
下記サイトではカバンが一緒に写っていますが、これも付属品でしょうか?
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20080705/etc_msi.html
安っぽく見えますが、クッションケースくらいにはなりますか?


追伸.
MSIジャパンももう少しホームページで詳しく説明して欲しいですよね・・・
ほとんど、海外サイトの和訳だけみたい

書込番号:8030553

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2件

2008/07/05 08:07(1年以上前)

> 北米MSIのホームページには、ドライバ入りCDが付属と書かれていますが、日本もそうなんでしょうか?WindowsのCDは無し?
> HDDリカバリなら、わざわざドライバ入りCDを付けるのも変だし、そうでないのならどうやってリカバリするんでしょうか?

付属品は、リカバリーCD1枚、ドライバーCD1枚です。
初期でHDDにリカバリ領域を持ってました。

> 下記サイトではカバンが一緒に写っていますが、これも付属品でしょうか?
> 安っぽく見えますが、クッションケースくらいにはなりますか?

私が購入した物には写真のカバンも付属してました。
中はちゃんと低反発仕様になっておりますので、そこそこ使えるかと思います。

書込番号:8031753

ナイスクチコミ!6


スレ主 Garbeeさん
クチコミ投稿数:93件 Wind Netbook U100-BLACKのオーナーWind Netbook U100-BLACKの満足度5

2008/07/05 10:39(1年以上前)

>左からプレッシャーさん
情報ありがとうございます。
おお、リカバリCD付いてて、CDブートから・HDDからどっちでもリカバリ可能ということですね。やるなMSI
HDDリカバリが嫌いなもので、発注をためらっていました。

最大の懸念点も解消されたし、ネット予約の店を増えてきたことだし、発注しようかなw

カバンの方は性能は十分のようですね。
見た目は・・・気にしないことにしますw

書込番号:8032233

ナイスクチコミ!0


KoNaNaさん
クチコミ投稿数:14件 Wind Netbook U100-BLACKのオーナーWind Netbook U100-BLACKの満足度3

2008/08/09 14:53(1年以上前)

CD(DVD)からリカバリーばしてもHDD側にリカバリーが作られてしまいます。
しかも2重にOS入れてる感じぽくなるのでインストール時間が通常の倍程かかるのですが。いい方法有りませんかねぇ・・・

書込番号:8187070

ナイスクチコミ!0


龍魔人さん
クチコミ投稿数:31件

2008/08/13 13:59(1年以上前)

mouseのU100の付属品は
・マザーボードのドライバCD
・サポートマニュアル、ハードウェアマニュアル(どちらもU100とは無関係の内容)
・XPインストールマニュアル
・リカバリCD
です。

ちなみにハードのマニュアルはデスクトップにPDFがありましたが、MSIのサイトからダウンロードしたものと同じでした。

書込番号:8202494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/10/16 12:01(1年以上前)

HDDリカバリーでした。windos上でMSIのリカバリーCD作成ソフトを使います。

書込番号:8508130

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

EN011IMS.108 アップデート不具合

2008/10/04 23:32(1年以上前)


ノートパソコン > MSI > Wind Netbook U100-BLACK

スレ主 apolloonさん
クチコミ投稿数:29件

アップデートしたら
カードリーダとUSBが認識しなくなりました。
メモリを2Gにしたので、ビデオメモリーも増やしてみたいと思い
上げたのが失敗でした。
サポート対象外なのですが、復旧のよい知恵は無いでしょうか?
USBが使えないと結構不便ですね(T.T)

書込番号:8455534

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2008/10/05 00:18(1年以上前)

とりあえずBIOSからCMOSクリア又はダウングレードデしょうね・・。

http://www.msi-computer.co.jp/support/bios/

書込番号:8455811

ナイスクチコミ!2


スレ主 apolloonさん
クチコミ投稿数:29件

2008/10/05 00:26(1年以上前)

返信ありがとうございます。
問題は、USBとカードリーダーがBIOS選択画面で選べないので
外部ディスクが使えないところです。
USBでも認識できれば外部ディスクで戻せるのですが・・・
方法がわかりませんT,T

書込番号:8455870

ナイスクチコミ!0


スレ主 apolloonさん
クチコミ投稿数:29件

2008/10/05 20:41(1年以上前)

グッドハイムさんヒントありがとうございました。
あまり詳しくないのでHPいろいろ探して
EN011IDI.105にダウンしてCMOSクリアーして
EN011IMS.106を入れなおしたら元に戻りました。
好奇心だけでやるとだめですね(^^;

書込番号:8459963

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2008/10/05 23:50(1年以上前)

良かったね。

お疲れ様でした。

書込番号:8461291

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2008/10/15 23:02(1年以上前)

メモの最大限は2ギガまでです。増設は出来ません。私はアップデートしたが不具合はありません。2ギガあれば十分です。私は元メーカー修理をしていたからわかります。今はサーバー管理技術職をしてます。

書込番号:8506145

ナイスクチコミ!1


スレ主 apolloonさん
クチコミ投稿数:29件

2008/10/16 00:20(1年以上前)

1Gから2Gにしました
デフォルトは1Gです

書込番号:8506698

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

ビデオメモリについて

2008/09/28 00:08(1年以上前)


ノートパソコン > MSI > Wind Netbook U100-BLACK

昨日u100を購入しメモリを1GBから2GBにしました。ビデオメモリを確認すると最小8MB、最大64MBになっていますが設定方法がわかりません。もしかしたら自動で割り当てるのでしょうか?どなたか教えて下さい。

書込番号:8422732

ナイスクチコミ!2


返信する
☆雛☆さん
クチコミ投稿数:14件

2008/09/28 00:13(1年以上前)

自動割り当てです。
ちなみに今は不具合で公開してませんがBIOS1,07を導入すると200いくつかになりました。1,08の公開に期待したいですね。

書込番号:8422778

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件 Wind Netbook U100-BLACKのオーナーWind Netbook U100-BLACKの満足度1

2008/09/28 00:21(1年以上前)

自動割り当てならば楽ですね。早速のご回答ありがとうございました。

書込番号:8422823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/10/15 23:23(1年以上前)

電源を入れたときMSiのロゴが出た瞬間に表示されているキーをおしたらBIOS画面に切り替わります。BIOSを変なふうにいじると起動や動かなくなるからは気を付けてください。

BIOS設定にビデオメモリ容量があり変更をしたら保存(SAVe)を押してはい(Y)を押したら再起動されます。BIOS設定でパスワードいじらないください。いじるとメーカーへ修理あつかいになる。私は元メーカーで修理作業をしていました。

書込番号:8506303

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Wind Netbook U100-BLACK」のクチコミ掲示板に
Wind Netbook U100-BLACKを新規書き込みWind Netbook U100-BLACKをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Wind Netbook U100-BLACK
MSI

Wind Netbook U100-BLACK

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月 4日

Wind Netbook U100-BLACKをお気に入り製品に追加する <89

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング