Wind Netbook U100-BLACK のクチコミ掲示板

2008年 7月 4日 発売

Wind Netbook U100-BLACK

インテルの省電力CPU「Atom」や80GBのHDDを備えた10型液晶搭載Netbook(エンパイアブラック)。市場想定価格は59,800円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:10型(インチ) CPU:Atom/ メモリ容量:1GB ビデオチップ:Mobile Intel 945GSE Express OS:Windows XP Home 重量:1kg Wind Netbook U100-BLACKのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Wind Netbook U100-BLACKの価格比較
  • Wind Netbook U100-BLACKのスペック・仕様
  • Wind Netbook U100-BLACKのレビュー
  • Wind Netbook U100-BLACKのクチコミ
  • Wind Netbook U100-BLACKの画像・動画
  • Wind Netbook U100-BLACKのピックアップリスト
  • Wind Netbook U100-BLACKのオークション

Wind Netbook U100-BLACKMSI

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月 4日

  • Wind Netbook U100-BLACKの価格比較
  • Wind Netbook U100-BLACKのスペック・仕様
  • Wind Netbook U100-BLACKのレビュー
  • Wind Netbook U100-BLACKのクチコミ
  • Wind Netbook U100-BLACKの画像・動画
  • Wind Netbook U100-BLACKのピックアップリスト
  • Wind Netbook U100-BLACKのオークション

Wind Netbook U100-BLACK のクチコミ掲示板

(812件)
RSS

このページのスレッド一覧(全23スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Wind Netbook U100-BLACK」のクチコミ掲示板に
Wind Netbook U100-BLACKを新規書き込みWind Netbook U100-BLACKをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信13

お気に入りに追加

標準

U100ファーストインプレッション情報

2008/07/09 07:41(1年以上前)


ノートパソコン > MSI > Wind Netbook U100-BLACK

クチコミ投稿数:183件

U100ファーストインプレッション情報がありましたので、購入前の方は参考にされるとよろしいのではないでしょうか?

<U100ファーストインプレッション情報>
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0603/msi.htm
※先頭「h」抜きです

日本での発売は未定ですが、GIGABYTEの上位モデルも魅力的です。
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0606/comp15.htm

あとはDELLのInspiron Miniも...
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0530/dell.htm

ではでは

書込番号:8051051

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/09 13:22(1年以上前)

スレ主さま

お疲れ様です。

↓こちらにも購入に対する有益な情報ありましたので、参考にしてみてください。

http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0807/09/news041.html

では〜

書込番号:8051975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件

2008/07/09 22:30(1年以上前)

みとみとんさん

フレッシュな情報ありがとうございました。

U100の解像度がWXGA (1280x768)だったら、即購入するですが...

自分自身の物欲に負けない限り、もう少し様子見します。

あと、展示品でもいいですが、実機がある店ってどこですかね?

秋葉原の有名店に行かないとないですかね?

ではでは

書込番号:8053988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/10 01:14(1年以上前)

スレ主様

こんばんわ〜

とりあえず、僕が実機見たのって 秋葉のTSUKUMOくらいですねぇ。

物欲に耐えて他が出るのを待つことには、賛成です。

深い意味は無いですが、後から出るもので先に出たものより悪いものって早々無いと思います。

書込番号:8055012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件

2008/07/10 22:36(1年以上前)

みとみとんさん

>とりあえず、僕が実機見たのって 秋葉のTSUKUMOくらいですねぇ。

情報ありがとうございます。

秋葉のTSUKUMOですか...今週末行けて実機に触れる機会があったら、気になった点を投稿したいと思います。

ではでは

書込番号:8058816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件

2008/07/12 20:09(1年以上前)

みとみとんさん

本日、秋葉原TSUKUMO(本店?)で実機を触ってきました。

発熱も問題なさそうで、いい感じでした。
ただ、10インチ液晶なのでHP「2133、Eee PC 901-Xと比較すると一回り大きいですね。

予約分で完売だそうで、次回入荷も未定のため予約も受け付けていませんでした。

ではでは

書込番号:8067633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/14 01:43(1年以上前)

よどばしびっくさん

こんばんわ〜。 実機触ってこられたみたいで、よかったです。

いま、ようやく各社から出始めたばかりのミニノート(分類上はなんていったらいいのか不明ですが笑)。

私もDellのがスタイリッシュそうで気になってます。

時間が許せば、もう少し待っていろいろ触ってみるのもよさそうですね。

とりあえず、僕はU100のブルートゥースモジュール待ちです、、笑

U100のレポートとして何か書き込んだほうがいいかもしれませんね、、、
えっと、このところ毎日布団で寝る前にWeb閲覧に使用していますが、キーボードが大きいのがちょっと気に入っています。打ちやすいのと文字が見やすい。

あと、Wifiで共有化した動画などサーバーから直接読みながら閲覧したりと、以外と便利に使っております。
動画の種類は、WMV,Divx,Mpeg等で最大解像度は1280x720 Divx50Xです。
こま落ちなくスムーズに見られています。

とりあえず、、こんな感じです。

ではでは〜

書込番号:8075057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件

2008/07/15 00:34(1年以上前)

みとみとんさん

情報ありがとうございます。

店頭での実機では発熱は問題なさそうでしたが、実際に自宅で長時間使用されていて問題はありませんでしょうか?

あとは大容量バッテリー待ちですかね。

ではでは

書込番号:8079516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/15 01:27(1年以上前)

よどばしびっくさん

こんばんわ〜

熱に関して 室温26℃、動画鑑賞にて一時間使用した後のデータとりました。

複写温度計で測ったので多少の誤差はありますが(Emissivity 0.95)
表面は、タッチパッドの脇が最高で40℃、キーボードの真中辺りで37℃でした。
裏側は、チップセット周辺が最高で37℃前後 ほんのり温かいくらいです。

バッテリーかぁ、、そうですね、6セルバッテリー早くでないかな、、、

あとブルートゥースモジュールも(^-^;)

書込番号:8079727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件

2008/07/15 07:32(1年以上前)

よどばしびっくさん

>熱に関して 室温26℃、動画鑑賞にて一時間使用した後のデータとりました。

情報ありがとうございます。発熱に関しては問題ないようですね。

>バッテリーかぁ、、そうですね、6セルバッテリー早くでないかな、、、

6セルバッテリー出たら物欲に負けて買ってしまいそうです。(笑)

早く、DELLあたりがUMPCの新製品情報出さないかな....

ではでは

書込番号:8080198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件

2008/07/15 22:31(1年以上前)

みとみとんさんの間違いでした。

ではでは

書込番号:8083250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/16 02:54(1年以上前)

よどばしびっくさん

DELLの情報早くほしいですね。
もし3万円台だったら、たぶんおもちゃとして買っちゃいますよ。

なんか一番安いモデルで200ドル代後半といううわさもあるので、、、(´・ω・`;)
(OSついてないんでしょうけど 笑)

書込番号:8084386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2008/07/17 00:41(1年以上前)

TO:みとみとんさん

>DELLの情報早くほしいですね。

下記のような情報でいかがでしょうか?
ttp://japanese.engadget.com/2008/06/12/8-9-12-1-dell-e-299/
ttp://japanese.engadget.com/2008/07/15/299dell-e-8/


「Dell E」(仮称)は、大きく8.9インチのDell Eシリーズと12.1インチのDell E Slimの2クラスに分かれるらしいですね。

本命は8.9インチのDell Eシリーズになるかもと期待してましたが・・・

・4GB 〜 12GB SSD
・〜5時間駆動4セルバッテリ

っと、ストレージがSSDのみになりそうなので、ガクッとしてます。
HDD派のおいらとしては「Wind Notebook U100」か「ACER Aspire one」にいつポチッとしても
おかしくないです。

書込番号:8088251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件

2008/07/17 07:49(1年以上前)

みとみとんさん
ばつぐ〜さん

うろ覚えで申し訳ないですが、昨日の日経新聞に日本のPCハードメーカー(確か富士通)も低価格UMPCを秋ごろに参入(発売?)するとの記事がでてたと思います。
ネット上で同様の記事を探しましたが見つかりませんでした。

もし、富士通だとすると大半の人は低価格UMPCに流れるでしょうから、現在のLOOXラインナップとの差別化が大変だと思います。

日本のPCハードメーカーもやっと思い腰を上げつつあるようです。
(それにしても対応が遅すぎますが...)

>いま、ようやく各社から出始めたばかりのミニノート(分類上はなんていったらいいのか不明ですが笑)。

MS社からの分類上は「ULPC」(Ultra Low Price PC)
他には「ULCPC」(Ultra Low Cost PC)とか「NetBook(s)」とか呼ばれているそうです。

>HDD派のおいらとしては「Wind Notebook U100」か「ACER Aspire one」にいつポチッとしても
>おかしくないです。

私もHDD派なのでDELLの詳細が判明次第、U100の購入を考えています。
欲を言えばHP 2133上位モデルの後継(Atom版)がほしい。
あの小ささおよびあの価格で、あの解像度(1280×768)はさすがHPって感じです。

<DELLのUMPC情報>
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080613_dell_e/
ttp://ameblo.jp/vanteq/entry-10105899297.html
ttp://sideblue.net/archives/2271

ではでは

書込番号:8088856

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

USBが…

2008/07/08 11:36(1年以上前)


ノートパソコン > MSI > Wind Netbook U100-BLACK

スレ主 DimageZ3さん
クチコミ投稿数:8件

7月4日に購入できたんですが…
買って3日目に右側のUSBに異常が…
DVDドライブ(アイオーデータ製)は読み込むんですけど、マウスやカードリーダーなどが認識されません。
windowsを再インストールしてもダメでした!
無線LANの接続もおかしくなるし…
同じような症状が出た方、アドバイスお願いします!

書込番号:8047056

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2008/07/08 11:55(1年以上前)

なぜこんな場に出てきて被害者連盟を募るのか理解不能。

>windowsを再インストールしてもダメでした!

販売店なりメーカーなりに一刻も早くクレームの申し立てをすべきでしょう。

書込番号:8047110

ナイスクチコミ!1


スレ主 DimageZ3さん
クチコミ投稿数:8件

2008/07/09 05:46(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
販売店に話してみました。
一応新品に交換してくれることにはなったのですが、在庫はなく入荷予定も未定のようで…
ちょっとストレスたまります。

書込番号:8050874

ナイスクチコミ!1


スレ主 DimageZ3さん
クチコミ投稿数:8件

2008/07/09 06:34(1年以上前)

いい忘れていたことが…
私、被害者同盟を募っているわけではありません。
初期ロットですから、なんらかの不具合はでると思うんです。
ただ、個体の不具合なのかロットでの不具合なのかで対応も違うと思いますし、ちょっとしたことで解決することもあると思うんです。
この場でお聞きすることはだめなんでしょうか

追伸
MSIは以前から知っているメーカー(一応自作歴15年ありますんで)ですし、今もメインPCはMSIのマザーです。
今回、こんなことが発生したんで、面食らっているというのが現状なんですよ。

書込番号:8050921

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

注文殺到で…

2008/07/01 20:15(1年以上前)


ノートパソコン > MSI > Wind Netbook U100-PINK

クチコミ投稿数:123件 Wind Netbook U100-PINKの満足度5

一通り、Wind Notebook U100-PINKを販売しているWEB SHOPサイト見たんですが、注文殺到でページが開けなくなったり、サービス停止しちゃってるっぽいですね...汗
注文できるサイトがあれば教えてくださいm(_ _)m

書込番号:8016101

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

ネット予約殺到、受付瞬殺?

2008/07/01 20:12(1年以上前)


ノートパソコン > MSI > Wind Netbook U100-BLACK

スレ主 Garbeeさん
クチコミ投稿数:93件 Wind Netbook U100-BLACKのオーナーWind Netbook U100-BLACKの満足度5

楽天市場でネット予約があったみたいですが、既に一旦停止状態に入っていますね。
どれだけの時間、受付していたんだろう?

http://item.rakuten.co.jp/arunet/122652/

書込番号:8016089

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:1件 Wind Netbook U100-BLACKの満足度5

2008/07/01 20:35(1年以上前)

そのショップは昨日の29日から予約販売していましたよ
本来、1日からが一般的なようですがね

書込番号:8016175

ナイスクチコミ!0


スレ主 Garbeeさん
クチコミ投稿数:93件 Wind Netbook U100-BLACKのオーナーWind Netbook U100-BLACKの満足度5

2008/07/01 20:41(1年以上前)

情報ありがとうございます。
昨日探してみればよかった・・・orz

そんなに急いでいないので、気長に待ってみます。

書込番号:8016212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:191件

2008/07/01 21:30(1年以上前)

私は今日の朝方,この価格COMから注文しました。

注文完了した後から納期が少し遅れるというメールが届きました。

いつ頃届くか分かりませんが,今月中旬辺りを覚悟して待とうと思います。

書込番号:8016509

ナイスクチコミ!0


VF-Xさん
クチコミ投稿数:22件

2008/07/01 22:02(1年以上前)

噂によると初回台数は350台程度だったとか? ほんとかどうかは分かりませんが

実は九十九電気で19:30?〜19:45頃まで注文可能でした。初回入荷分かどうかは不明ですが。

TOWTOPの方では次回分の予約は可能みたいですね?
あとは、マウスの方が中旬ぐらいにあるのではないかと?

どのUMPC(ULCPC)もなんだかんだいって注目度高いですねぇ

書込番号:8016739

ナイスクチコミ!0


スレ主 Garbeeさん
クチコミ投稿数:93件 Wind Netbook U100-BLACKのオーナーWind Netbook U100-BLACKの満足度5

2008/07/01 23:13(1年以上前)

皆さん、情報ありがとうございます。
ツクモは18:00頃にチェック入れ、見つからなかったんですが・・・
19:30から15分で終了ですか w

TWOTOPはまだ受付中であること確認しました。
が、この状況でこの店だけ受付してるというのが、山ほど注文抱えているような気がして、注文するのはちょっと恐ろしい。

よくよく考えたら、Atom搭載したこの手のPC実売はこれが初めてですよね。
HPはVIA C7だったし、ウィルコムD4はちょっとジャンルが違いますし。
そう考えるとこの状況も止むを得ないのかも。
AsusやAcer、Dellの相当品の販売が始まったら、もう少し落ち着くことを願います。

書込番号:8017255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2008/07/02 00:50(1年以上前)

>AsusやAcer、Dellの相当品の販売が始まったら、もう少し落ち着くことを願います

益々加熱しそうな気がします、この頃には日本のメーカーも何か動きがありそうなし!

ショップでいじってみましたが、ネットは十分に満足できるものでした、ネットが満足にできるってことはOffice系もバッチリのはずですから使用用途が決まっている人にはメインでも行けますね、従来のノートが大分食われると思います、メインを持ってる人は安価なためつい衝動買いも結構あると思います。今年はいやここ数年は話題継続でしょう。

書込番号:8017874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2008/07/02 01:22(1年以上前)

失敬
いじったのはHP2133です、性能的には同じようなものだと思います。

書込番号:8018011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:3件

2008/07/02 09:21(1年以上前)

>いじったのはHP2133です、性能的には同じようなものだと思います。

HP2133はCPUがVIA CN896、OSがVista Home Basicですからだいぶ違うと思いますよ。

書込番号:8018791

ナイスクチコミ!0


dackdackさん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:3件

2008/07/02 16:46(1年以上前)

6月30日深夜フリージアで予約しました。

翌日、初回ロットは入手があやしいとのメールがきたので
すぐさまキャンセル

ビッグカメラで1日のPM5:00頃予約が出来ました。

2chのWINDの掲示板にも良く予約の出来る店が載ってました。

書込番号:8020022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2008/07/03 02:29(1年以上前)

ガジェットマニアさん

私には同じようにしか写りません、そもそも性能を云々するようなものではなく
用途限定で、すなわち出先でのネット端末、Office系統がスムースにできれば合格で、比較対象は重量、バッテリの持ち、モバイルですから人の目もありデザイン、色などが気になります。

書込番号:8022516

ナイスクチコミ!0


yam_soさん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/03 09:51(1年以上前)

dackdackさん
ビックカメラではネットから予約できたんですか?
HP 2133 Mini-Noteは次回分の予約を受けてるみたいでしたが、
U100は見つけられませんでした。
多分しばらく待つようだけど、画面サイズが自分にはちょうど良いので入手したいのですが。

書込番号:8023195

ナイスクチコミ!0


dackdackさん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:3件

2008/07/03 10:48(1年以上前)

在庫を確認しTELで予約しました!

通販での発送は4日になるそうですが。
3日にはTELをもらえるとのことでした!

TELで通販ってちょっと不安ですが。

書込番号:8023351

ナイスクチコミ!0


yam_soさん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/03 13:30(1年以上前)

電話予約でしたか。
自分は電話交渉は苦手なので、来週ビックに行った時にでも直接聞いてみます。
どうもありがとうでした。

書込番号:8023837

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

一番のりかな(書き込みが)

2008/07/01 00:55(1年以上前)


ノートパソコン > MSI > Wind Netbook U100-BLACK


もうすぐ発売されますね。

自分は先週待ちきれなくてEeePC900買っちゃいました。

初回出荷数が少ないみたいなので、幸運なるWind Notebook

初回出荷分ゲトユーザーのレポ待ってます。


書込番号:8013125

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:133件

2008/07/01 07:53(1年以上前)

SDHCは読み込みできるのでしょうか?
メモリは増設できるのでしょうか?
どこでどれくらい売るのでしょうか?
久しぶりに情報不足です

みなさんどこで情報収集されてるのでしょうか?

書込番号:8013745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2008/07/01 13:49(1年以上前)

レビュー記事ならありましたよ?
参考になれば。
http://journal.mycom.co.jp/articles/2008/06/12/u100/index.html

書込番号:8014786

ナイスクチコミ!0


Garbeeさん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:2件 Wind Netbook U100-BLACKのオーナーWind Netbook U100-BLACKの満足度5

2008/07/01 20:24(1年以上前)

アメリカ版のようですが、SSDへの交換、1GBメモリ増設して2GBにしたレビューがありました。

http://www.laptopmag.com/review/laptops/msi-wind.aspx

要注意な記事としては、PC Watchに記載されていた
・SO-DIMM 1GBを2種類挿してみたのだが、いずれも認識されなかった
・外部ディスプレイにつないでも1,024×768ドットの表示ができなかった
という点ですね

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0603/msi.htm

運良く手に入れた方のレビューが欲しいです・・・

書込番号:8016135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件

2008/07/02 16:33(1年以上前)

いろいろありがとうございます!

せめてメモリくらいはふやしたいかなぁというのは希望です。
価格はかなりいいですね。
中古のノートにOS買ってメモリかって。。。
とするとあんまり差がなくなります。

あとは液晶のできでしょうか?
こればっかりはみてみないと。。。

書込番号:8019990

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Wind Netbook U100-BLACK」のクチコミ掲示板に
Wind Netbook U100-BLACKを新規書き込みWind Netbook U100-BLACKをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Wind Netbook U100-BLACK
MSI

Wind Netbook U100-BLACK

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月 4日

Wind Netbook U100-BLACKをお気に入り製品に追加する <89

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング