
このページのスレッド一覧(全112スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2008年9月15日 23:07 |
![]() ![]() |
0 | 9 | 2008年9月18日 19:09 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2008年9月14日 20:52 |
![]() |
0 | 9 | 2008年9月14日 11:53 |
![]() |
4 | 4 | 2008年9月14日 22:26 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2008年9月13日 01:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > MSI > Wind Netbook U100-BLACK

単なるストレージ代わりなら、よりHDD容量が大きいAspire one AOA150やHP 2133 Mini-Note PCの方がいいのでは?
書込番号:8350895
0点

返信ありがとうございます。HDDは交換しようかな〜と考えています。あと、出張などに行ったときに、ネットにも繋いだりします。 使いやすさでは、ACERとどっちがいいんですかね?
書込番号:8351112
0点

パソコン購入するときは、やはり、お店に行って、
実物を見た方が、いいですよ!
キーボードの打つ感覚とか、熱さ(sonyの件)等も確認した方がいいですよ!
百聞は一見にしかずといいますし!
書込番号:8352219
0点

実物さわって確かめてみたいのですが、田舎に住んでるので、U100置いてある所が無くて(泣)ACERは置いてあるんですけどね。
書込番号:8355117
0点

販売店?
メーカーのホームページ見ると、秋葉原、神田方面に代理店あるみたいですね!
メーカーに電話して、聞くしかないでしょう!
書込番号:8355331
0点

サポートを考えれば、地元で買える機種が良いように思います。
(HDD交換を考えるような猛者の方ですから自分でメンテナンスできるのかもしれませんが)
書込番号:8356709
0点

みなさん、ありがとうございます。やっぱり、実物さわれないのはいたいですね。サポートのことを考えると、かっぱ巻きさんの言うように地元で買ったほうがいいのかもですね(全然猛者じゃにですよ(笑)皆さんに比べたらまだまだお子様です)
書込番号:8357118
0点



ノートパソコン > MSI > Wind Netbook U100-BLACK
シャープのMURAMASAを4年使って買い換えました。
今まで外出先ではso-netのbit-Warpで接続していましたが
このU100を皆様は外出先でどのような接続で皆様は使っているのでしょうか?
so-netに問い合わせたところ、USBで専用機器を読み込んで使うしかない
と、いわれました。
家での接続は問題ないのですが
サブPCで購入したので、なんの為に購入したのか・・・
という状態です・・・
どうかド素人なワタクシにお知恵をご伝授ください。
宜しくお願いいたします。
0点

shimobeさん、こんにちは。
PCカードスロット対応をしていれば、こんな製品が使えそうです。
アイオーデータ製で、
USB 2.0/1.1接続 データ通信カードアダプターUSB2-PCADPJ
定価\13,600
WIILECOM対応なので可能かとおもいます。ご検討しては。
書込番号:8352960
0点

追加情報です。対応一覧にありました。
URLを添付しますね。
http://www.iodata.jp/prod/pccard/readerwriter/sheet/05usbadp_index.htm#sonet
書込番号:8352993
0点

まゆっきーさん
ご丁寧にURLまで添付いただき
ありがとうございました。
やっぱりこういう手段しかないんですよね・・・。
他の皆様はもっとスマートに接続しているのでは
ないのか・・・って言うのはただの私の勝手な妄想だったんですね(・・;)。
書込番号:8353123
0点

すんません、U100ユーザーでなくてEeePC901ユーザーですが、
So-netユーザーなんでもし参考になればと思って書き込みしときますけど、
多分今使ってるのってbitwarp(W)っていうウィルコムのSo-net版だと思いますけど、
現在So-netだとイーモバイルのSo-net版とも言えるbitwarp(EM)ってのが既に始まってます。
こちらだと端末がUSB接続のタイプを選べるので普通にU100でも使えると思いますよ。
まぁ、提供エリアの問題やbitwarp(W)よりは通信料上がっちゃいますけど、
USB対応のカードアダプタとか使って繋いでネットするよりはスッキリすると思います。
何より通信速度は段違いに速いので通信料上がる元は取れるかと思います。
まぁ、通信料の考えとかは人それぞれなので多くは語りませんけど、
とりあえずSo-netのbitwarp(EM)のページを見てみては?
あるいはbitwarp(EM)の件と問い合わせれば詳細聞けるはずです。
http://www.so-net.ne.jp/access/mobile/bitwarp_em/index.html
※So-netに単独でbitwarp(EM)を申し込む場合
http://www.so-net.ne.jp/access/mobile/bitwarp_em/option.html
※So-netの他の光やADSLサービス契約済みでbitwarp(EM)をオプション追加する場合
書込番号:8354330
0点

shimobe さんは、PCカードスロットやExpressカードスロットに通信端末を格納して使用することをイメージされていますか? 残念ながらこの機種ではUSBタイプで接続するしかなさそうです。イーモバイルからUSBスティックタイプのものも出たみたいなので検討されてはいかがですか?
https://store.emobile.jp/customer/index_customer.php?page=ryokin_d11lc
あとは、できるだけ公衆無線LANのあるところを探す、とか、
http://www.tripletgate.com/yodobashi/
等で自分のライフスタイルに合ったアクセスポイントがあるかどうか。
もう購入しちゃったので使い倒すしかないですね。
私なら、とりあえず上記無線LANスポットをできるだけ活用して、どうしても、というときは携帯電話にパソコンをつないで「メールのみ」送受信する、かな。
書込番号:8356778
0点

LOVECOOKさん
あるじゃないかっ!
って感動しました。
so-netでかなりしつこく
あるはずだ!って問い合わせたのに
全然親身になって話を聞いてもらえず・・・
こりゃダメだ・・・って思っていたところなんです。
しかし・・・
確かに・・・お値段・・・高いですね。
今、20Hのプランなので負担が少ないのです。
基本的には自宅で接続で
外出先では週に1回も使うかどうかって状態というのもあり・・・。
ともかくありがとうございました。
書込番号:8357580
0点

マイカルKさん
をを!!!
素晴らしい。
私の考えを的確に文章にするとそんな感じです。
このイーモバイルの接続方法、イイですね。
だけど、こういう契約と一緒に新しくモバイルPCを買うと
激安って・・・かなりありますよね。
なんだかそういう手段で買えばよかったと
いまさらながら大後悔しています・・・(^^;)
本当にアリガトウございました。
書込番号:8357607
0点

激安なのではなくて、最近の携帯電話と同様に毎月分割で払うだけの話ですよ。
新2年とかだと2年縛りで毎月+3000円くらいになるのかな?
その分を、PC本体+接続端末代から差し引いたのが、激安価格の正体です。
(別に詐欺商法とかいってる訳じゃありません。私もそのプランで買いましたので)
Emobileだけ契約してPC買わないと損する、という事は無いと思います。
(SHOPにインセンティブ払っているなら、SHOP毎にもしかすると値引きや特典があるかもしれませんが)
書込番号:8368702
0点

龍たろさん
アリガトウございます!
昨日、イーモバイルの100円パソコンにグラ・・・って来ましたけど
毎月3000円程の出費の縛りがあるわけですものね。
(ちなみにその100円PCはオークションで売ればいいじゃん!なんて考えてみたり)
今は、一番やすいプランでどうなのかな〜って思っているところです。
書込番号:8371817
0点



ノートパソコン > MSI > Wind Netbook U100-BLACK
質問なのですが、現在購入検討中なのですが、記事などで有償でメモリーなどを追加できるとあったのですが、どうするのでしょうか?マウスのHPなどをみてもBTOのようにできるようにはなさそうだったのですが。
0点

>記事などで有償でメモリーなどを追加できるとあったのですが
その記事通りにやればいい
>どうするのでしょうか?
調べればすぐ分かる
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#8
書込番号:8348729
0点

その程度の知識で、メモリーを1GB以上(計2GB)に増やして何に使うの?
単なる無駄に思えるけど…。(使用目的がハッキリしてるのなら、失礼)
増設したければ、これ。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0710/msi.htm
書込番号:8350074
0点



ノートパソコン > MSI > Wind Netbook U100-BLACK
先日PCデポで購入したのですが、webカメラが使えません。
お店のpopの構成にはWEBカメラは確かに入っていたと思うのですが、マニュアルには小さく(OPTION)と入ってます。
これはやっぱり付いてないってことなんですよね?
OPTIONのため標準仕様にはついていないということだった場合は、自分の確認不足ということでクレームはできないんでしょうかね?
他にこんな思いしてる人いないんでしょうか?
0点

http://www.msi-computer.co.jp/products/NB/U100.html
遊び方いろいろ
-ウェブカメラでインスタントメッセンジャーを楽しもう
内蔵ウェブカメラで相手の顔を見ながらメッセンジャーをお楽しみください。
液晶ベゼル(縁)部に130万画素のウェブカメラと高感度マイクを搭載。
テレビ電話として、カメラとして、様々なシーンで活用できます。
だって♪
書込番号:8339075
0点

ん?でも
改善のため記載内容は予告なく変更する場合があります。
画像は開発中の製品を使用しています。実際の製品は画像と異なる場合があります。
とも書いてるね。
仕様表通りじゃないこともありうるのかな?
書込番号:8339120
0点

ご心配いただきましてありがとうございます。
なんだかだまされたような気がして…
MSiってずるいメーカーなんでしょうかねえ〜
書込番号:8340045
0点

オプションは単なる表記ミスでしょう。
どこのサイトでも標準装備っぽくなってますが。
どのように使えないのでしょうか?
店頭で見てもらっては?
書込番号:8340168
0点

Fnキーでオンにしましたか?
オンにしたらマイコンピュータにビデオカメラってのが表示され、ダブルクリックしたらソフトが立ち上がりますがね…
書込番号:8340330
0点

>なんだかだまされたような気がして…
>MSiってずるいメーカーなんでしょうかねえ〜
メーカー批判はちゃんと調べてからの方がいいと思いますよ。
自分が間違っていたら恥をかくだけですから。
書込番号:8340967
0点

メーカサイトの写真を見ると、ディスプレイのすぐ上の中央部に、カメラがあるように見えますねぇ。
サイトの仕様表でもオプションという文字はないようですし。
asianteaさんは、現物をお持ちなんですよねぇ。
カメラ用の穴はあいているけど、カメラは付いていないということでしょうか。
コントロールパネルでデバイスを確認して見ても、見つからないでしょうか。
書込番号:8341263
0点

みなさん、お騒がせしてすいませんでした。
コントロールパネルをいくら見てもなかったので焦ってしまいましたが、最初にFn+F6で検出できました。
option表記の意味はよくわかりませんでしたが、批判的なこと言ってもうしわけないです。
赤っ恥かいてしまいましたが、解決してホッとしています。
ありがとうございました。
MSiさんごめんなさい。
書込番号:8341604
0点

多分オプションと勘違いしているのは、Webカメラ用のLEDライトだと思いますよ。
書込番号:8347796
0点



ノートパソコン > MSI > Wind Netbook U100-BLACK
Fn+F3でタッチパッドのON/OFF切り替えできますよ。
書込番号:8337908
2点

なんと!!そんな簡単に・・・
すみません・・変な質問をしまして。。
ありがとうございました。
書込番号:8343064
0点

タッチパッドがSentlic製であれば、キー入力時だけ自動で無効化する設定もできますよ。
(Synaptics製での可否は未確認です)
詳しくはこちら
http://bbs.kakaku.com/bbs/00201316884/SortID=8200270/
この設定、気に入ってます。
書込番号:8347548
2点

Garbeeさん、ありがとうございます。
すごく参考になりました。早速、試してみます!
書込番号:8350692
0点



ノートパソコン > MSI > Wind Netbook U100-BLACK
マウスコンピューターのサイトで、同型の「luvbook U100」を通販再開(発送予定が12〜13日)したり、
一時的に取り扱ってるお店が増えたりしているのは…
やはり、今週末に各所で再入荷するのでしょうか?
今週末は、Eee-PCの後退機は延びたものの、
イーモバ端末も新しい7.2Mbpsが先行発売するし、
UMPCだけでなく周りのノートPCも続々発表されているので、
お祭りになるかも知れませんね。
かくいう自分も、EeePCやAspire oneの誘惑に耐えながら、
windbook U100の在庫復活を待ち望んでいた人の一人ですから。
今度こそ、待ってるぞ〜っ!
0点

TUKUMOのホームページで在庫5個になってましたよ!
売り切れてたらゴメンなさい。
書込番号:8339026
0点

代表取乱し役さん
貴重な情報をお寄せ頂きましてありがとうございます。
早速、九十九電機のHPを見に行ったのですが、あいにく売り切れになっていました。
こんな時間になってしまったのもあるでしょう…。
明日、もう一度秋葉原に足を運んでみるつもりです。
お返事ありがとうございました。
書込番号:8340494
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


