Wind Netbook U100-BLACK のクチコミ掲示板

2008年 7月 4日 発売

Wind Netbook U100-BLACK

インテルの省電力CPU「Atom」や80GBのHDDを備えた10型液晶搭載Netbook(エンパイアブラック)。市場想定価格は59,800円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:10型(インチ) CPU:Atom/ メモリ容量:1GB ビデオチップ:Mobile Intel 945GSE Express OS:Windows XP Home 重量:1kg Wind Netbook U100-BLACKのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Wind Netbook U100-BLACKの価格比較
  • Wind Netbook U100-BLACKのスペック・仕様
  • Wind Netbook U100-BLACKのレビュー
  • Wind Netbook U100-BLACKのクチコミ
  • Wind Netbook U100-BLACKの画像・動画
  • Wind Netbook U100-BLACKのピックアップリスト
  • Wind Netbook U100-BLACKのオークション

Wind Netbook U100-BLACKMSI

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月 4日

  • Wind Netbook U100-BLACKの価格比較
  • Wind Netbook U100-BLACKのスペック・仕様
  • Wind Netbook U100-BLACKのレビュー
  • Wind Netbook U100-BLACKのクチコミ
  • Wind Netbook U100-BLACKの画像・動画
  • Wind Netbook U100-BLACKのピックアップリスト
  • Wind Netbook U100-BLACKのオークション

Wind Netbook U100-BLACK のクチコミ掲示板

(812件)
RSS

このページのスレッド一覧(全112スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Wind Netbook U100-BLACK」のクチコミ掲示板に
Wind Netbook U100-BLACKを新規書き込みWind Netbook U100-BLACKをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

メイプルストーリー

2008/08/19 20:41(1年以上前)


ノートパソコン > MSI > Wind Netbook U100-BLACK

クチコミ投稿数:11件

この小型PCでメイプルストーリーなどの2Dオンゲ出来ますかね?
ちゃんと動けばいいです。よろしくお願いします

書込番号:8227368

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3310件Goodアンサー獲得:572件

2008/08/20 01:38(1年以上前)

下記に動作要件が記載されていますので、ご自身で判断してください。

●メイプルストーリー 動作要件
http://maplestory.nexon.co.jp/download/requirements.asp

これで見ると、Disk&グラフィックが若干怪しい可能性ありますね。

まあ、NetBook(UMPC)は Web閲覧&移動時のデバイス、ですので、そういう割り切りで判断するのが妥当です。

書込番号:8228929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2008/08/21 19:13(1年以上前)

Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック) のクチコミに記入しましたが、息子の話では問題なく遊べているそうです。遊べ過ぎて、購入を手伝った私が妻から叱られています。(泣)

書込番号:8234972

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

無線LANについて

2008/08/18 23:19(1年以上前)


ノートパソコン > MSI > Wind Netbook U100-BLACK

スレ主 tazakipuroさん
クチコミ投稿数:47件

このPCを購入しようと思っているのですが、無線LANの不良の口コミをよく見ます。
一体どのような症状がでるのかを教えてもらえないでしょうか?

書込番号:8224221

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:54件

2008/08/19 09:06(1年以上前)

接続がぶちぶち切れます。
MSIのサイトに行けば新しいドライバとユーティリティがありますのでそれを使えば問題なくつかえました。

書込番号:8225374

ナイスクチコミ!1


スレ主 tazakipuroさん
クチコミ投稿数:47件

2008/08/19 09:51(1年以上前)

ドライバを更新すれば症状は改善されるのですね。
ご返答ありがとうございます。

書込番号:8225471

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信13

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > MSI > Wind Netbook U100-BLACK

BLACKの入荷を待ちきれずに、アホ坊主が購入したのはPINKですが、BLACKの板に無線LANが切れるというスレッドがあったので、こちらで質問させて頂きます。

URLの移動をしていると、時々、「ページを表示できません」が出てきてしまいます。その状態のままネットワーク接続から接続状態を確認しても、問題が無く接続されている事になっています。ページの更新をしても、状況は改善されません。

無線LANなら、電波の不具合かも知れないと思うのですが、私のPCと同時使用をしていて、アホ坊主のU100だけが接続切れしているみたいなのです。

再起動をかけると接続されるのですが、アホ坊主のPCにはWindowsを立ち上げる際にパスワードを設定している(勉強してからでないとパスワードを入れてやらない)ため、再起動毎にパスワード入力が必要で、これが結構面倒臭いのです。
どなたか情報やお知恵を提供して頂けますでしょうか。

書込番号:8219731

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2008/08/18 00:19(1年以上前)

不具合が起きた時と正常な時で、ファイル名を指定して実行で「cmd」を実行して黒い画面に「ipconfig /all >> c:\ipcofig.txt」と実行してネットワークの設定が何か変わっていないか、ご自身と息子さんのPC両方で計4つのログを取得して比較してみて下さい。

書込番号:8220580

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:172件

2008/08/18 00:32(1年以上前)

こんばんは。

問題の端末にて、コマンドプロンプトを表示した上で、以下のコマンドを実行しても改善されませんか?(数字はコマンドの順番)
1:ipconfig /release
2:ipconfig /registerdns

あと、
> 再起動をかけると接続されるのですが、「アホ坊主」のPCにはWindowsを立ち上げる際にパスワードを設定している(勉強してからでないとパスワードを入れてやらない)ため、再起動毎にパスワード入力が必要で、これが結構面倒臭いのです。(※意図的に「」を追加)

ですが、(自分のところの息子さんか誰がでしょうが、いくら何でも、誰もが閲覧可能なサイトでこの(「」箇所)発言はどうかと思いますが)

これは、↓のように受け取りました。
・勉強というご褒美のため、PCの使用を許可している
・PCはパスワードで管理していて、パスワードを知っている人はスレ主等に限定されている
・PC再起動を行った場合、パスワード入力の度にいちいち呼ばれるのがウザい
・パスワードを入力しないで楽できる方法はないか知りたい

はっきりいって、矛盾していませんか?
再起動は、PCの停止→起動を連続して行っているだけです。つまり通常の電源OFF、電源ONの流れを、人の力を借りずに行っているだけで、PCからすれば単なる【起動】でしかありません。

パスワードを入力しない方法は、例えば「Windows パスワード 起動時 自動ログイン」でGoogle検索すればいくらでも見つかりますし、設定方法も簡単です(設定できる条件に合致していれば、の話ですが)。ただ、これはPC【起動時】に自動的に反映されるので、この設定ができた場合、

・PCはパスワードで管理していて、パスワードを知っている人はスレ主等に限定されている

が崩れることになりますが、この点どのようにお考えでしょうか。

書込番号:8220630

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/08/18 01:51(1年以上前)

ゲームスキーの親父さん  こんにちは。

>URLの移動をしていると、時々、「ページを表示できません」が出てきてしまいます。そ の状態のままネットワーク接続から接続状態を確認しても、問題が無く接続されている事に なっています。ページの更新をしても、状況は改善されません。

お使いの環境(ルータの有無・プロバイダや回線種別・宅内のネットワーク状況等)がわかりませんので、何となくで申し訳ないのですが、PCのハードウェア的な問題以外にも、セキィリティソフトや設定等も考えられるかも知れませんね。

また一度ブラウザを変更して見るのもいいかも知れません。

書込番号:8220875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2008/08/18 08:13(1年以上前)

「U100の無線LANカードを交換して改善した」という報告もありますので、もし設定その他の見直しで直らない場合、最後の手段として改造業者に依頼してみるのも手か・・

たとえばここ「モバイル専科」http://www.wolf.ne.jp/index.html
などで相談してみる。

手先の器用さに自信があれば、ユーザーでも換装可能?
mini pci-expressの無線LANカードなのでアキバ、日本橋など電気街に行けば入手可能?
どちらにせよメーカー保障はなくなると覚悟の上、自己責任で。

参照:
http://bbs.kakaku.com/bbs/00201316884/BBSTabNo=1/CategoryCD=0020/ItemCD=002013/MakerCD=53/Page=4/ViewLimit=0/SortRule=1/#8034667

書込番号:8221267

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2008/08/18 08:15(1年以上前)

>有線LANなのに
ああっと、失礼しました、上のレスは聞き流してください・・

書込番号:8221271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2008/08/19 01:07(1年以上前)

すたぱふさん、ちゃんなさん、SHIROUTO_SHIKOUさん、炎えろ金欠 さん。
早速のアドバイスを有難う御座いました。

先程「ページを表示できません」が出たので、正常時のデータと比較しましたが変化はありませんでした。
なお、ブラウザーはIE6を利用しています。

U100の方は、「c:\ipcofig.txt」が対応していなかったので、私のPCデータtxtのプリントアウト用紙に正常時のデータを手書きで記入しておいたのと比較しました。

正常時に、
1:ipconfig /release
2:ipconfig /registerdns
をやってみましたが、その後に異常が発生しました。
これは異常時に行う作業なのでしょうか。



それから「アホ坊主」の件ですが、確かにこの発言は問題があるのかも知れません。
中一の次男坊で、潜在能力は結構あるのですが、兎に角、勉強時間が圧倒的に少ない。
私も普通の他人の事は言えない程度に勉強しなかったのですが、「アホ坊主」は私の比較ではない位に学校の勉強をしていません。(苦笑)
そのような理由で「アホ坊主」と呼んでおりますが、聞き(見?)苦しかったら謝ります。

また、今回自分のPCを購入して、今まで以上に勉強時間を削ると困るのでWindowsを立ち上げる際にパスワードを設定し、自分の勝手にはPCを操作できないように致しました。
ちゃんなさんの仰るとおり、「PCからすれば単なる【起動】でしかない」です。

長々と我が家の事情まで書いてしまいましたが、私の目的は「ネット接続が切断されないようにしたい」だけです。

最後になって思い出しましたが、子供のPCは「Yahoo!あんしんねっと」を使っています。
私のPCは、ルーターをかませる前は、子供達も利用するので「Yahoo!あんしんねっと」を入れていましたが、今は削除してあります。関係あるかも知れないので、明日は、「Yahoo!あんしんねっと」を外した状態でネット接続をやらせて見ます。

書込番号:8224709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件

2008/08/19 03:27(1年以上前)

こんばんは。

> 正常時に、
> 1:ipconfig /release
> 2:ipconfig /registerdns
> をやってみましたが、その後に異常が発生しました。
> これは異常時に行う作業なのでしょうか。

そうですね。これは異常時に行ったほうが良い動作です。ちなみにコマンドの内容は、以下の通りです。

1:ipconfig /release
  → 取得しているIPアドレスを解放します。
2:ipconfig /registerdns
  → DHCPサーバが起動している場合は、1:の解放後、DHCPに問い合わせを行い、
    IPアドレスの再取得+DNSの再登録を行います。

ただ、正常時におこなっても、ブロードバンドルータ(+DHCPサーバ起動)の環境下では、すぐに再取得が始まるはずなのですが・・・

場合によっては、お子さんのPCのMACアドレスをブロードバンドルータに登録して、DHCPからのIPアドレス割り振り時に、必ず決まったIPアドレスが割り振られるように設定したほうが良いのかもしれません。
なお、MACアドレスについては、ご存知だと思いますが念のため。
ipconfig /allで表示されるうち、「Physical Address」欄に表示される【00-00-00-00-00-00】のような形式のものが、これに相当します。(ご使用されているルータの機種、メーカが不明なので、ここまでしか記載できないのが心苦しいのですが・・・)

> そのような理由で「アホ坊主」と呼んでおりますが、聞き(見?)苦しかったら謝ります。

いえいえ、こちらこそ恐縮です。私も中一の頃は、学校の勉強なんてしませんでしたし(笑)。まあ、親の影響もあって本だけは人一倍読んでましたが(手当たりしだいの乱読だったので、無駄な知識ばかり吸収してました)。
ただ、さすがに文章で連呼されるとちょっと・・・と、思っただけです。ラジオとかでよく毒蝮氏が「くそばばあ」とか言ってますが、あれは声のトーンとかで「口ではそう言っているけど、でも実は・・・」的なニュアンスが伝わるのですが、文章だと確認できるものは文字しかないので、その裏側にあるだろう感情までは伝わりにくいものですから。
ゲームスキーの親父さんの返信を見て、こういったニュアンスが伝わってきましたので、ある意味ほっといたしました。

書込番号:8224965

ナイスクチコミ!1


徹2001さん
クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:47件 自鯖はダウン中、当分こちらで 

2008/08/19 09:22(1年以上前)

おはようございます、お困りですね。

さて今回の件ですが、なんとも言えませんね。もう少し精細にエラーの内容を確認しませんと・・。IPアドレスを継続的に保持することができないことが原因かもしれません。

ただ、もしそうであるとしたら、一般ユーザーではなんとも対応ができない内容かと思います(チップセットの故障等)

http://www.msi-computer.co.jp/support/download.html
こちらから、ドライバー・BIOS等をアップデートしてみてください。
上手く行くと良いのですが・・・

書込番号:8225407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:2件

2008/08/29 19:52(1年以上前)

どれが当たるかはわかりませんが、いくつか対処方法を記載します。
まず、ページによってWeb画面が表示されない場合の
画面のエラーの内容の詳細はなんでしょうか?
401とかいう数字が出ていると思うのですが。

んで、最初にためして頂くこととして、インターネットオプションから一時ファイルやキャッシュの削除を行う。
もひとつ、スパイウェアのスキャン&駆除を実行する。
下記URLのSpywareDoctorは、タダでなかなか検出能力に優れており、
私も愛用している。
http://pack.google.com/intl/ja/pack_installer_new.html?hl=ja&gl=jp&utm_source=ja_JP-et-more&utm_medium=et&utm_campaign=ja_JP&ciNum=11
そして再起動。
ついでにモデムとルータも電源の抜き差しをして起動しなおしてください。
多分これでなんとかなると思うんだけど・・・・

書込番号:8271418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2008/09/02 00:49(1年以上前)

ちゃんな さん、徹2001 さん、nice_is_breeze さん、アドバイスを有難う御座いました。
待っていると、なかなか症状が現れなくて、その上、ゲームの途中で症状が発生するとゲームスキー(息子の事です)は怒り狂い、再起動してゲームの続きをやりたいためにゆっくりと状況確認を行う時間もなかなか取れなかったため、本当に長らく報告できなかった事を最初にお詫び申し上げます。m(_ _)m

異常が発生した時に
1:ipconfig /release
2:ipconfig /registerdns
を行ってみましたが、再接続はされませんでした。
その際の画面表示は、ネット未接続の時に現れる
「ページを表示できません。」「検索中のページは現在、利用できません。Web サイトに技術的な問題が発生しているか、ブラウザの設定を調整する必要があります。」というやつです。

また、ipconfigも正常動作時と変わりなく、コントロールパネルからネットワーク接続を確認しても正常時と変化が出ていませんでした。

現在は、MSIのURLから新しいBIOSのダウンロードとディスクのクリーンアップを行い、SpywareDoctorとウィルスバスター2008で怪しいファイルを削除しまくった状況です。
本日と明日はゲームスキーが学校行事で外泊のため、作業のチャンスです。(苦笑)
そうそう、モデム(AtermWD701CV)とルータ(BBR-4MG)も再起動をかけました。回線業者はイー・アクセスのADSL12Mを利用しています。

しかし、私が操作していると、ほんとーーーに症状が出るまで苦労します。
いったい、あいつはどの様な使い方をしているのだろう???

再度、症状にめぐり合えたら、また、ご報告を致します。
ん? 症状は出ない方がまともなので、2週間程度したら状況報告を致します。

皆様の暖かいご支援に、感謝を込めて。
ゲームスキーのおやじ より

書込番号:8288296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/09/27 11:19(1年以上前)

時間が経っていますし、解決されましたでしょうか?

解決なさっていないのなら、数点質問させて下さい。
1.ゲームスキーの親父さんのPCと、息子さんのPC、同時にネットに接続できますか?
2.ルーターはルーターとして利用なさってますか?(単なるハブとして使用してないですか?)
3.プロバイダ等のツールを利用して(インストールして)ネットの接続の設定をなさいましたか?
4.(ツールを利用しているなら)ルーターは恐らく後から購入されたと思うのですが、
  ルーター設定後、ゲームスキーの親父さんのPCからツールを無効に(アンインストール)されましたでしょうか?


何となく常に1台のPCしかネットに繋げない状態の様な気がしたもので。
単純に2台共(もしくはゲームスキーの親父さんのPC)に接続の設定がしてあって、
2台一緒に使えない(A接続中→B接続→A切断される)状態なのではないかと思いまして。

基本的な事なので、不快に思われたら申し訳ありません。

書込番号:8419138

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2008/09/28 00:45(1年以上前)

ウッドロフ さんへ
気に掛けて下さって有難う御座います。
完全に全てを試す事が出来たかは心もとない部分もありますが、親父の理解した範囲では試みました。
息子が起床中は、なかなかPCを手放さないし(購入後、結構時間も経っていますが、その執着心は驚異的なものがあります)、親父の時間制限も多い中での試行でした。
その結果は、親父の討ち死にでした。(泣)
近日中に、MSIへ質問しようと考えていたところです。

1.同時接続はされていると思いますが、明日にでも再度の確認をします。息子のゲームは、一度接続すれば、その後の接続は必要ないみたいなので、そこまでの確認はしていませんでした。
2.ルーターとして使用しているつもりです。
3.プロバイダ等のツールは特に利用した記憶はありません。BBR−4MG(バッファロー)の説明書通りに設定しました。
4.親父のPCからツールを無効に(アンインストール)した記憶はありません。

同時接続がされているか確認をしたら、再度レスを入れさせて頂きます。

あと、気になったのは、息子のPCからの接続ランプがPCを切断した時にも点灯しています。
私のPCからの接続ランプは、PCを切断した時には消灯しています。
何か関係する可能性があるでしょうか?

書込番号:8422979

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2008/09/28 18:03(1年以上前)

ウッドロフ さんへ

本日、息子のPCと私のPCが同時にネット接続されているかを確認しました。
やはり、同時に接続されています。

今回は、Yahoo!あんしんねっとを外してみました。
接続がやたらと遅いけれど、今のところは切れていません。

私のPCでは、全く問題なく接続されています。

書込番号:8426259

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

どこに売ってるの?!

2008/08/16 16:56(1年以上前)


ノートパソコン > MSI > Wind Netbook U100-BLACK

スレ主 marchhareさん
クチコミ投稿数:38件 みんから 

U−100って本当に人気なんですね。どこを見ても「売れ切れ」ばかり。。。
「その内に店頭でみるだろう・・」って思いつつ「早く見たい、出来れば早く欲しい」という
思いが徐々に徐々に・・・。
今、現在で東京周辺にどなたか販売している所、知らないですか?

書込番号:8214381

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2008/08/16 17:55(1年以上前)

>今、現在で東京周辺にどなたか販売している所、知らないですか?
意味が通じないことはないけど、よく読むとなんか変。

書込番号:8214525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2008/08/16 18:44(1年以上前)

今週はじめに「じゃんばら」というお店(秋葉原の各店舗ごと)にありましたよ〜。

書込番号:8214692

ナイスクチコミ!2


スレ主 marchhareさん
クチコミ投稿数:38件 みんから 

2008/08/16 21:27(1年以上前)

ピーターさん!
ホントありがとうございます!!
早速、調べてみます!!
オアシスさん。。
掲示板見てくれた事に感謝します。

書込番号:8215254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:21件 EeePCでブログ更新 

2008/08/16 22:01(1年以上前)

marchhareさんへ
東京周辺じゃありませんが楽天市場にまだ在庫があるようですよ。
ネット通販でよければの話ですが・・・
この記事に私のレビューと下の方に楽天市場へのリンクがあります。
http://plaza.rakuten.co.jp/anbinbanco/diary/200808130000/

書込番号:8215453

ナイスクチコミ!1


スレ主 marchhareさん
クチコミ投稿数:38件 みんから 

2008/08/16 22:10(1年以上前)

アンビンバンコさん!(また変わったネーミングで・・)いやいや失礼しました。
本当にありがとうございます!!
楽天確認してみます!

書込番号:8215497

ナイスクチコミ!0


スレ主 marchhareさん
クチコミ投稿数:38件 みんから 

2008/08/17 22:10(1年以上前)

おかげさまでU−100、購入できました!!本当にありがとうございます。
クレジット払いにしたかったので、ピーターさんの言ってた「じゃんぱら」でネット注文して、すんなり購入できました。19日に届く予定です。今からホント待ち遠しいです!
初めて、こういうサイトの書き込みをしましたが、この「価格.com」というサイト、本当にいいとこですね!いやぁ、インターネットってホントに便利だなって改めて思いましたよ(笑)
今後、PC以外にもこちらで情報収集したいと思います!

書込番号:8219810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/21 21:39(1年以上前)

私も買える所を探してます。「じゃんぱら」は買取品を売る中古販売/買取店でしょ。
品物は大丈夫でしたか?

書込番号:8235521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1001件

2008/08/22 23:19(1年以上前)

>ぷりぷりひらめ さん 

  私、この前、黒やピンクより、白が好きなもので、マウスコンピュータの LuvBook U100 というノートPCを買いました。 
  ( MSI Wind Netbook U100 のOEM?)
  このPCは、注文生産品ですが、Wind Netbook U100-BLACK と、機械は同じものですし、
  今なら、注文から、約1週間で届くと思います。
 
  なかなか、このPC、いいですよ。 オススメです!!!!!  コストパフォーマンス、抜群ですね〜。
  ( LuvBook U100 の場合は、 送料を取られますけど、それを差し引いても、非常に安いと思います。 )

   http://www.mouse-jp.co.jp/m-book/luvbooku/0808/u100.html

  たんれいさんが...........初めてノートPC購入検討中です。...........のレスにグレードUPの仕方を載せてくれてます。
  私も実行しましたが、バッチリです。

  ( メモリーの1GB UP と LANカードをWireless4965AGNに換装(802.11n Draftに対応)のこと )

http://bbs.kakaku.com/bbs/00201316884/BBSTabNo=1/CategoryCD=0020/ItemCD=002013/MakerCD=53/Page=3/ViewLimit=0/SortRule=1/#8085095

   これで、仕事ぐらいなら、充分、使えます。 ( そこそこ、速いです。 )
   地デジ や インターネットのオンラインゲームは、無理でしょうが.........

書込番号:8239737

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

購入〜メモリー&HDD&無線LANカード換装

2008/08/15 23:15(1年以上前)


ノートパソコン > MSI > Wind Netbook U100-BLACK

今週このPCを59,800円にて買いました。

その後、
多くの方がいわれているように、無線LANがどうも調子がよくなかったので、
家にあったintel WM3945ABGに変えました。

メモリーも家にあった1Gのものを増設し、2Gにしました。

ついでにHDDも元々装着されていたWestern Digital製の80GBを取り外し
同じくWestern Digital製の250GBに換装しました。

(上記のような換装作業を行うと保証対象外になります)


結構快調に動いています。キーボードも打ちやすいので、仕事マシンになり
そうな感じです。ここ近年では、当たりのPCだと思います。

書込番号:8211758

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2008/08/16 18:23(1年以上前)

このPCでそんなにスペックを上げて、一体どんな仕事に使うのでしょうか?

書込番号:8214622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2008/08/16 18:47(1年以上前)

世の中にはいろんなお仕事がありますから〜(^_^)

書込番号:8214698

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

リカバリしたら

2008/08/15 12:06(1年以上前)


ノートパソコン > MSI > Wind Netbook U100-BLACK

スレ主 龍魔人さん
クチコミ投稿数:31件

マウスのU100所有者です。
パーティション区切る為にリカバリしたら、なぜかXPのユーザー名とか入力する画面が表示されずにインストール終了されました…何故でしょうか?
まあ、そこはレジストリ弄って対処しましたが。
リカバリするとSP3がSP2になるんですね。

デバイスのCDはMSI製と同じかもしれないです。システムなんちゃらって、Fnキー使った時に表示させるソフトはMSIって書いてありました。

ちなみにリカバリ時間は40分弱でした。

書込番号:8209732

ナイスクチコミ!0


返信する
KoNaNaさん
クチコミ投稿数:14件 Wind Netbook U100-BLACKのオーナーWind Netbook U100-BLACKの満足度3

2008/08/15 12:35(1年以上前)

リカバリCDはマウスの場合SP2です。
ドライバもMSIよりやや少し古いので動作に不安が有るのならMSIより拾った方が良いかも知れません('◇')
また、鼠子と風子のリカバリCDは全く違います。

書込番号:8209809

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:118件

2008/08/15 13:24(1年以上前)

>鼠子と風子

前者はねずみ=マウスだと思うんだけど、後者は何の略?
文面からMSIとは推察するけど、なぜ風子かわかんない。
普通に書いてよ〜

書込番号:8209944

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2674件Goodアンサー獲得:173件

2008/08/15 17:31(1年以上前)

Wind Net Book=風子 じゃないですか?

書込番号:8210560

ナイスクチコミ!1


スレ主 龍魔人さん
クチコミ投稿数:31件

2008/08/15 20:54(1年以上前)

Windだから風かな?

ドライバ最新入れてみます。
しかし、出荷時はSP3でリカバリがSP2ってのも変な話ですなぁ…

書込番号:8211157

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:3件 ブログ統合しました。。 

2008/08/15 22:13(1年以上前)

龍魔人さん
それでだたしいと思います。僕の家にもマウスコンピューター機は何台かありますが、マウス付属のリカバリCDでリカバリしたものは名前の部分がyour nameや企業名みたいなところがyourcompanyname見たいになってしまいます。。

書込番号:8211477

ナイスクチコミ!1


スレ主 龍魔人さん
クチコミ投稿数:31件

2008/08/16 09:22(1年以上前)

>QV大好きさん
そうなんですか!?
うちの他のマウスコンピューター機はちゃんと入力するとこが出たんですが…
ていうか、U100も購入時の初期設定ではちゃんと表示されたんですがね(笑)
謎ですわ(^^ゞ

書込番号:8212973

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2008/08/16 10:56(1年以上前)

日本人なら漢字を見ただけで大体の意味はわかるでしょう、中国で使われている漢字と意味は同じだから「加油」これなんかも成程と思わせるものです、当たり前のようですが、表音文字の西洋人には一字一字の漢字の意味を説明しなくてはならず文章が長くなれば途方もない作業になるでしょう。

「加油」オリンピックで中国の応援団が発するのをよく聞きますね、ガンバレ、の意味なんだと思います、これを理解できるのは日本人と、朝鮮半島の一部の知識人ぐらいでしょう。

書込番号:8213280

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Wind Netbook U100-BLACK」のクチコミ掲示板に
Wind Netbook U100-BLACKを新規書き込みWind Netbook U100-BLACKをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Wind Netbook U100-BLACK
MSI

Wind Netbook U100-BLACK

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月 4日

Wind Netbook U100-BLACKをお気に入り製品に追加する <89

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング