
このページのスレッド一覧(全112スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 1 | 2008年10月19日 00:24 |
![]() |
5 | 5 | 2008年10月25日 04:18 |
![]() |
7 | 4 | 2008年10月16日 19:07 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2008年10月21日 18:16 |
![]() |
0 | 1 | 2008年10月13日 20:04 |
![]() |
4 | 2 | 2008年10月16日 22:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > MSI > Wind Netbook U100-BLACK
MSIのWIND NETBOOK U100 EXTRA の外付けとしてBUFFALOのDVSMーPL58U2を購入しました。
セットして付属のソフトもインストールしたのですが、
DVDの再生をするとMEDIA PLAYERやREAL ONEでは音が出ません(映像はちゃんと再生されます)。
(MEDIA PLAYERはマニュアルにある通り「プロパティ」「再生」項目中の「デジタル」にチェックが入っています)
BUFFALOに付属のROXIOのCINE PLAYERで再生した時のみ音がでます。
全くのPC初心者ですのでよろしくご教示下さい。
(本件BUFFALOのDVSMーPL58U2の方にも書込み質問をしましたが、回答を得られませんので書込み件数の多いこちらで質問させてください)
1点

音が出ない原因はわからないけどモバイルノートでは再生が厳しいからこの際、GOMプレイヤーをインストールすることをオススメするよ。もしかしたら音でるかも知れないしね。
書込番号:8520088
1点



ノートパソコン > MSI > Wind Netbook U100-BLACK

Wind Netbook U100とMacBookMiniで、一体何の関係があるの?
書き込むところはキチンと選びましょう。
書込番号:8516054
1点

都会のオアシスさん
説明が足りなかったようです。
すみません。
リンク先のMacBookMiniとはWind Netbook U100を改造して作ったものです。
そもそもMacBookMiniという製品は存在しません。
書込番号:8516057
1点

そうなんですか?私はてっきりMAC製品なのかと勘違いしました。
書いてある言葉(日本語以外)が理解できないもので…。
書込番号:8516086
1点

見た目だけMacに似せたのでなくて、OSX86が動かせたのなら、なかなかかも知れない。
書込番号:8539423
1点

ころころ檸檬さん
>OSX86が動かせたのなら、なかなかかも知れない。
リンク先の画像の下に「OSX 10.5.2 | WinXP」と書いてあるので、OSXとWinXPのデュアルブートにしてあるようです。
MacOSXの使用許諾契約違反になりますが‥。
書込番号:8548602
1点



ノートパソコン > MSI > Wind Netbook U100-BLACK
対応って何ですか?
この製品のOSはwindowsXPを搭載したものしかメーカーは出していませんけど?
Linuxって、自分で自力でインストールするものじゃないのですか?
書込番号:8507178
2点

対応なんかなくてもお構いなしに僕はインストールします。
ドライバ問題が出たこともありますがすぐに解決しました。
きっとできるとは思います。
書込番号:8507640
1点

スレ主曰く
>Linux対応してますか?
と言ってる時点で、Linuxは触らない方が良いと思うのは、
私だけ?
書込番号:8507755
2点

別に大丈夫でしょう。 ちゃんとGUIがあるのでわけわかんなくなることはないでしょうし。
遊びという前提で。
書込番号:8509408
2点



ノートパソコン > MSI > Wind Netbook U100-BLACK
skypeを使用した際に、デスクトップ(CPU:3.2G、メモリ:512)の30万画素webカメラだと動きがスムーズなのですが、Wind Netbookではカクカクした動きになってしまいます。
回線はADSLです。
どなたも同じですか?
0点

こんにちは、自分はサクサク動いていますよ^^
詳しくわからなくてすみませんが回線速度計ってみたらどうですか?
じぶんは32Mbpsでした。
書込番号:8531945
1点

ガヲガヲさん、ありがとうございます。
私のところは、9Mbpsでした。
ビジネスホテルの『高速回線』と謳っているところでも使用したのですが、やはりカクカクしていました。
画素数を調整できればと思ったのですが、AMCAPのようなソフトも入っていませんし、どうすればいいんだろう、という状況です。
何かよいご提案がありましたら、お願い致します。
書込番号:8532337
1点



ノートパソコン > MSI > Wind Netbook U100-BLACK
本日ビックカメラ有楽町店でイーモバイル同時加入30,000円引き、
39,800円ポイント1%で購入しました。
昼の時点で在庫3台ありました。
ついでにウイルスバスター2009の3年版も購入しました。
パソコンと同時購入で12,800円が3,000円引き9,800円でした。
初めてのネットブックですが今から使うのが楽しみです。
0点



ノートパソコン > MSI > Wind Netbook U100-BLACK
先日に購入し、使用してみてふと気がついたのですけど
バッテリーを使用せずAC電源のみの使用状態で一度起動し、
画面の明るさやタッチパッドの使用の有無の設定後
一度電源切って、ACコードを抜いてからまたACコード差して
電源を入れて起動すると音量の設定はそのままですが
画面の明るさやタッチパッドの使用の有無は保持してくれない
みたいですが、これは仕様なのでしょうかね?
BIOSでは設定なさそうだし、CMOSがダメとも思えないですけど。
仕様であれば仕方ないとは思いますが、ちょっと気になったので。
1点

バッテリ付きでACアダプタをつないで使用中、
ACアダプタを抜いても、画面の明るさが全開に
なってしまうようです。
部屋から部屋への移動での状態です。
画面にそれを示す表示も出るようです。
書込番号:8499013
2点

返信して頂いてありがとうございます。
確かにACコードプラグを抜くと画面の明るさとか
リセットしてしまいますね。
たぶんこういう仕様なのでしょう。
大した問題でもないので気にしない様にします。
書込番号:8510560
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


