Wind Netbook U100-PINK のクチコミ掲示板

2008年 7月 4日 発売

Wind Netbook U100-PINK

インテルの省電力CPU「Atom」や80GBのHDDを備えた10型液晶搭載Netbook(ロマンティックピンク)。市場想定価格は59,800円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:10型(インチ) CPU:Atom/ メモリ容量:1GB ビデオチップ:Mobile Intel 945GSE Express OS:Windows XP Home 重量:1kg Wind Netbook U100-PINKのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Wind Netbook U100-PINKの価格比較
  • Wind Netbook U100-PINKのスペック・仕様
  • Wind Netbook U100-PINKのレビュー
  • Wind Netbook U100-PINKのクチコミ
  • Wind Netbook U100-PINKの画像・動画
  • Wind Netbook U100-PINKのピックアップリスト
  • Wind Netbook U100-PINKのオークション

Wind Netbook U100-PINKMSI

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月 4日

  • Wind Netbook U100-PINKの価格比較
  • Wind Netbook U100-PINKのスペック・仕様
  • Wind Netbook U100-PINKのレビュー
  • Wind Netbook U100-PINKのクチコミ
  • Wind Netbook U100-PINKの画像・動画
  • Wind Netbook U100-PINKのピックアップリスト
  • Wind Netbook U100-PINKのオークション

Wind Netbook U100-PINK のクチコミ掲示板

(812件)
RSS

このページのスレッド一覧(全74スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Wind Netbook U100-PINK」のクチコミ掲示板に
Wind Netbook U100-PINKを新規書き込みWind Netbook U100-PINKをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ワンセグチューナーについて

2008/09/17 01:00(1年以上前)


ノートパソコン > MSI > Wind Netbook U100-BLACK

スレ主 び〜ごさん
クチコミ投稿数:24件

U100にてワンセグ視聴を考えています。
各メーカーの仕様を見ますと、XGA(1024×768)以上の解像度が必須と記載されているものが多いです。
みなさんお勧めはどの機種ですか?これ使ってますよって言う機種などあれば教えてください。

書込番号:8362738

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

DVDドライブは?

2008/09/16 19:53(1年以上前)


ノートパソコン > MSI > Wind Netbook U100-BLACK

クチコミ投稿数:45件

初心者ですが、U100をネットショップで偶然見つけ勢いで買ってしまいました。
まだ、製品は届いていませんがとても待ちどうしいです。

質問なのですが、ウイルスセキュリティーソフト等をインストールするのに外付けの
DVDドライブが必要みたいですがどういったものが良いのでしょうか?
お勧めのものなど有りましたら教えて頂けますか?

宜しくお願い致します。

書込番号:8360595

ナイスクチコミ!0


返信する
takajunさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:13件 Takajun's Video Room 

2008/09/16 20:03(1年以上前)

http://www.iodata.jp/product/storage/dvd/

なんかは?

書込番号:8360643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2008/09/16 20:15(1年以上前)

takajunさん 早速のアドバイス有難う御座います!

何タイプかあるようですがどれでも問題ないのでしょうか?
値段も¥8500〜\13000位と色々有る様なので?

値段の違いは書き込みの早さなどで違うのでしょうか?

書込番号:8360703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2008/09/16 20:20(1年以上前)

価格COMに出ているもので、安くてお勧めなどはありますか?

書込番号:8360733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2008/09/16 20:28(1年以上前)


http://kakaku.com/item/01256019101/

書込番号:8360783

ナイスクチコミ!0


Garbeeさん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:2件 Wind Netbook U100-BLACKのオーナーWind Netbook U100-BLACKの満足度5

2008/09/16 22:08(1年以上前)

書き込み速度以外にも、下記2点で価格がだいぶ変わります。

1.重い大きい&電源必要 vs 軽い小さい&電源不要
 持ち運びに便利な軽い小さい&電源不要の方が高価になります。
 持ち運びするつもりはないので構わないということであれば、大きいもので安くできます。

2.付属ソフト
 書き込み用ソフトのみのものと、動画編集などがついたものがあります。
 この機種で動画編集はやめた方が良いので、書き込み用ソフトのみの安いもので構わないでしょう。

あとは、ブート(CD/DVDからの起動)ができるモノを選んだ方が良いです。
自分は持ち運びできるものが欲しかったので、I/O-DATA DVRP-U8XLEを購入しました。

書込番号:8361497

ナイスクチコミ!0


greenfishさん
クチコミ投稿数:1件 Wind Netbook U100-BLACKのオーナーWind Netbook U100-BLACKの満足度5

2008/09/16 23:15(1年以上前)

さしあたり、ウィルスソフトだけでいいんであれば、こんなのもありますよ。

http://www.sourcenext.com/titles/usb/?i=img_usb

書込番号:8361985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2008/09/17 00:31(1年以上前)

takajunさん カオサンロードさん Garbeeさん greenfishさん 参考になるアドバイス本当に有難うございます!

いろんな機能があるようなので少しずつ勉強させて頂きます。
USBメモリ版というのも有るのですね!!

もう少し研究してみます。

当初、Eee PC 901-Xか Aspire oneかDELLのMini 9が、候補だったのですが8.9インチはイマイチ小さすぎて10インチ以上では、格安ノートはU100しか現行ではなく、此方の書き込みを見て
この機種を探していましたが、中々見当たらなく(Lenovo)から来月あたり発売されるかも知れない10インチのモデルを待とうかと思っていたところネットで偶然見つけて勢いで買ってしまい、詳しい準備もなく購入したのですが、さすが此方で相談するのは分かり安くてとても参考になります。
先日、ビックカメラにミニノートの現物を見に行きましたが、何分素人の為何を聞いても専門用語だらけでチンプンカンプンで聞きたいことの殆どを聞くことが出来ずにだんだん恥ずかしくなって帰ってきました。

これからは、此方で相談する事にします!

皆様、宜しくお願い致します。

書込番号:8362549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:555件Goodアンサー獲得:50件

2008/09/18 00:02(1年以上前)

カルシストXさん、買っちゃったのですか? いいですね。
9月16日に再入荷があったようで、あちこちで「在庫有」になっていますね。
さて、ソフト等ですが、私は(この手のパソコンは持っていませんが、光学ドライブ無しのパソコンも持っています)「ダウンロード販売品」や「無償ソフト」を活用しています。
・無料ウィルス対策ソフトは二つほど有名なものがあります。
・オフィスソフトも無償のダウンロード品が便利です
・メンテナンス系のソフトも無償品をダウンロードして使ってます。
・クローンHDD作成ソフトも。
もちろん、ソースネクストのUSBメモリ版も便利そうですけどね。
一度ダウンロードソフト(無料・有償)を使い始めるとソフトを買いに行くのが面倒くさくなります。
OSの再インストールやDVD鑑賞とかの可能性もあるので安い外付けDVDは一つあっても良いとは思いますが、この手のパソコンは「光学ドライブ無しで使うのが身上」です。

書込番号:8368415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2008/09/18 11:33(1年以上前)

マイカルkさん。 貴重なアドバイス有難う御座います。

無料ウィルス対策ソフト。オフィスソフト。メンテナンス系のソフト。クローンHDD作成ソフト等、色々有るのですね。
自分でも調べてみますが、お勧めのソフトが有れば宜しければURL等を教えて頂けると大変嬉しいです。

宜しくお願い致します。

書込番号:8370192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2008/09/18 11:53(1年以上前)

マイカルKさん。

先ほど無料のウイルス対策ソフトを探してみた所
『AVG Free Edition 8.0』というのが有りましたがこういったものでしょうか?

書込番号:8370252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:555件Goodアンサー獲得:50件

2008/09/18 19:10(1年以上前)

カルシストXさん、
そういったもの、です。直接リンクをはっていいものもあれば作成者の許可が要りそうなものもありますので、申し訳ありませんが、ここでは「直接リンク無し」にさせて下さい。
「無料 ウィルスソフト」とかで検索する方法もありますし、Vector(有料ソフトが多い)や窓の杜(比較的無料ソフトが多い?)とか、cowscorpionなんてのもあります。
 検索してみて評判の良いもの、とか、雑誌の記事等の評価を参考にしてダウンロードしています。
 本屋さんにいけば、「WindowsXPをあと○年使う!」とか、「お勧めフリーソフト350」とかいった本も出ています(書名はあやふやです)。

書込番号:8371823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2008/09/18 23:30(1年以上前)

マイカルKさん。 返信有難う御座います。
やはり自分が選んだパソコンなので、カスタマイズ等は有る程度は自分で見つけて
グレードアップしないと、何時までたっても誰かに頼ってしまいますね。
自分でやる事でU100の愛着も沸いて来るでしょうし。

今日だけで色々見つけることが出来ました。
こんな物があるヒントを頂きまして感謝します。

PS:でも自分で問題が解決しない時はやはり此方で相談するしかないのでその時は、
  今まで返信して頂いた皆さん。

  宜しくお願い致します。

書込番号:8373628

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ミニノート買おうと思ってます!

2008/09/16 00:26(1年以上前)


ノートパソコン > MSI > Wind Netbook U100-BLACK

クチコミ投稿数:701件

こんばんは!
実は、このミニノートっていうんですか?こちらのモデルが、ミニノートの比較で結構いいってあって、それとデルのミニノートで迷ってます。
使い道はメールとかネットを見るくらいなのですが、
こちらの方が画面もちょっと大きく、キー入力もしやすいとありますが、
デルのパソコンは出たばかりなので、まだ比較とかされてなく迷ってます。

こちらのパソコンを使用の方は、このパソコンの使い勝手をご存知かと思うので
いろいろ教えていただきたく、メールしました。

また、パソコンに詳しい方、数々のミニノートが出るなかで
決め手となったところなど、あったら教えてください。

よろしくお願いいたします。

書込番号:8357589

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2674件Goodアンサー獲得:173件

2008/09/16 17:28(1年以上前)

一昨日お店にあったミニノートを一通りさわって見ました。

DellのMini 9はキーボードタッチがいいと思います。無論好みがありますが、クリック感があってよいです。 U100もキーボードは良かったです。
Aspire Oneはタッチパッドが窮屈でストレスになると思います。
EeePC 901-Xはバッテリーの持ちが良いのは魅力ですが、キーボードがフニャフニャでした。

もし僕が選ぶとしたら
 外でガンガン使う EeePC 901-X
 AC電源が確保できるところで使う Dell Mini 9/U100

となると思います。

書込番号:8360065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:701件

2008/09/16 20:27(1年以上前)

返事ありがとうございます!
僕も、我慢ならずに今日触ってきましたが、HPとDELLとどっかの会社のミニノートがありました。触った感じではデルが一番よかったですね!HPもキーはよかった感じでしたが、Vistaだったので1Gで大丈夫なのかな?と心配でした・・・。

デルがいいかも?って印象ですね!

書込番号:8360778

ナイスクチコミ!0


Garbeeさん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:2件 Wind Netbook U100-BLACKのオーナーWind Netbook U100-BLACKの満足度5

2008/09/16 21:46(1年以上前)

この機種を使っている者です。
使っている感触としては、普通のノートPCと違和感なく使用できて、持ち運びに便利という感じです。
(バッテリーの持ちは確かにあまり良くないです。実用2時間程度)

自分が7月上旬にこの機種に決めた大きな要因は、
 1.分解・HDD交換などが容易
 2.普通の配置のキーボード
でした。

デルも分解・交換は非常に簡単な様です。
が、あのキーボード配置は・・・かな打ちの自分としては却下です。

がっぽりさんの用途では、あまりHDD容量は必要無い様ですので、EeePC-900Xが良いのでは?
デルよりも安くて、(Cだけ)SSDが速いもので、バッテリー駆動時間も長いみたいです。
(CPUがCeleronなので、発熱に関して発売してから少し様子を見た方がいいかもしれませんが)
Cドライブ4GでやりくりできるのであればEeePC-901Xも良いかと。

あとはキーボードタッチの好み次第と思います。

書込番号:8361339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:701件

2008/09/17 22:12(1年以上前)

返事ありがとうございます!
キーはHPのが大きくて打ちやすかったですね。デルは英字が希望ですが、
お店に置いてあるのは日本語キーボードでした。

本当はサブにレッツノートを持っていたのですが、レッツノートである必要がなく、
こういうミニノートで十分だなと、オークションで売却したところですw

それにしても、まだお金が振り込まれてないので、まだ買えません。。。www

こちらのモデルもお店になかったので、探してみようと思います。
ただ、デルのキーボードはそれほど熱くなかったので、
こちらのミニノートとまた比較してみようと思ってます。

書込番号:8367374

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

写真取り込み

2008/09/14 22:38(1年以上前)


ノートパソコン > MSI > Wind Netbook U100-BLACK

クチコミ投稿数:5件

デジタル一眼レフで撮った写真を取り込んで、ストレージ代わりに使用してみたいんですけど、RAWデーター扱うには向いてないでしょうか?

書込番号:8350773

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2008/09/14 22:52(1年以上前)

単なるストレージ代わりなら、よりHDD容量が大きいAspire one AOA150やHP 2133 Mini-Note PCの方がいいのでは?

書込番号:8350895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/09/14 23:22(1年以上前)

返信ありがとうございます。HDDは交換しようかな〜と考えています。あと、出張などに行ったときに、ネットにも繋いだりします。 使いやすさでは、ACERとどっちがいいんですかね?

書込番号:8351112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:25件

2008/09/15 05:12(1年以上前)

パソコン購入するときは、やはり、お店に行って、
実物を見た方が、いいですよ!
キーボードの打つ感覚とか、熱さ(sonyの件)等も確認した方がいいですよ!
百聞は一見にしかずといいますし!

書込番号:8352219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/09/15 17:41(1年以上前)

実物さわって確かめてみたいのですが、田舎に住んでるので、U100置いてある所が無くて(泣)ACERは置いてあるんですけどね。

書込番号:8355117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:25件

2008/09/15 18:27(1年以上前)

販売店?
メーカーのホームページ見ると、秋葉原、神田方面に代理店あるみたいですね!
メーカーに電話して、聞くしかないでしょう!

書込番号:8355331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2008/09/15 22:15(1年以上前)

サポートを考えれば、地元で買える機種が良いように思います。

(HDD交換を考えるような猛者の方ですから自分でメンテナンスできるのかもしれませんが)

書込番号:8356709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/09/15 23:07(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。やっぱり、実物さわれないのはいたいですね。サポートのことを考えると、かっぱ巻きさんの言うように地元で買ったほうがいいのかもですね(全然猛者じゃにですよ(笑)皆さんに比べたらまだまだお子様です)

書込番号:8357118

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 外出先での接続

2008/09/14 20:00(1年以上前)


ノートパソコン > MSI > Wind Netbook U100-BLACK

スレ主 shimobeさん
クチコミ投稿数:8件

シャープのMURAMASAを4年使って買い換えました。

今まで外出先ではso-netのbit-Warpで接続していましたが
このU100を皆様は外出先でどのような接続で皆様は使っているのでしょうか?

so-netに問い合わせたところ、USBで専用機器を読み込んで使うしかない
と、いわれました。

家での接続は問題ないのですが
サブPCで購入したので、なんの為に購入したのか・・・
という状態です・・・

どうかド素人なワタクシにお知恵をご伝授ください。
宜しくお願いいたします。

書込番号:8349816

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:2件

2008/09/15 09:47(1年以上前)

shimobeさん、こんにちは。
PCカードスロット対応をしていれば、こんな製品が使えそうです。
アイオーデータ製で、
USB 2.0/1.1接続 データ通信カードアダプターUSB2-PCADPJ
定価\13,600
WIILECOM対応なので可能かとおもいます。ご検討しては。

書込番号:8352960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:2件

2008/09/15 09:52(1年以上前)

追加情報です。対応一覧にありました。
URLを添付しますね。
http://www.iodata.jp/prod/pccard/readerwriter/sheet/05usbadp_index.htm#sonet

書込番号:8352993

ナイスクチコミ!0


スレ主 shimobeさん
クチコミ投稿数:8件

2008/09/15 10:13(1年以上前)

まゆっきーさん
ご丁寧にURLまで添付いただき
ありがとうございました。

やっぱりこういう手段しかないんですよね・・・。

他の皆様はもっとスマートに接続しているのでは
ないのか・・・って言うのはただの私の勝手な妄想だったんですね(・・;)。

書込番号:8353123

ナイスクチコミ!0


LOVECOOKさん
クチコミ投稿数:629件

2008/09/15 14:45(1年以上前)

すんません、U100ユーザーでなくてEeePC901ユーザーですが、
So-netユーザーなんでもし参考になればと思って書き込みしときますけど、
多分今使ってるのってbitwarp(W)っていうウィルコムのSo-net版だと思いますけど、
現在So-netだとイーモバイルのSo-net版とも言えるbitwarp(EM)ってのが既に始まってます。
こちらだと端末がUSB接続のタイプを選べるので普通にU100でも使えると思いますよ。

まぁ、提供エリアの問題やbitwarp(W)よりは通信料上がっちゃいますけど、
USB対応のカードアダプタとか使って繋いでネットするよりはスッキリすると思います。
何より通信速度は段違いに速いので通信料上がる元は取れるかと思います。
まぁ、通信料の考えとかは人それぞれなので多くは語りませんけど、
とりあえずSo-netのbitwarp(EM)のページを見てみては?
あるいはbitwarp(EM)の件と問い合わせれば詳細聞けるはずです。

http://www.so-net.ne.jp/access/mobile/bitwarp_em/index.html
※So-netに単独でbitwarp(EM)を申し込む場合

http://www.so-net.ne.jp/access/mobile/bitwarp_em/option.html
※So-netの他の光やADSLサービス契約済みでbitwarp(EM)をオプション追加する場合

書込番号:8354330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:555件Goodアンサー獲得:50件

2008/09/15 22:23(1年以上前)

shimobe さんは、PCカードスロットやExpressカードスロットに通信端末を格納して使用することをイメージされていますか? 残念ながらこの機種ではUSBタイプで接続するしかなさそうです。イーモバイルからUSBスティックタイプのものも出たみたいなので検討されてはいかがですか?
https://store.emobile.jp/customer/index_customer.php?page=ryokin_d11lc
あとは、できるだけ公衆無線LANのあるところを探す、とか、
http://www.tripletgate.com/yodobashi/
等で自分のライフスタイルに合ったアクセスポイントがあるかどうか。
もう購入しちゃったので使い倒すしかないですね。

私なら、とりあえず上記無線LANスポットをできるだけ活用して、どうしても、というときは携帯電話にパソコンをつないで「メールのみ」送受信する、かな。

書込番号:8356778

ナイスクチコミ!0


スレ主 shimobeさん
クチコミ投稿数:8件

2008/09/16 00:24(1年以上前)

LOVECOOKさん 

あるじゃないかっ!
って感動しました。

so-netでかなりしつこく
あるはずだ!って問い合わせたのに
全然親身になって話を聞いてもらえず・・・
こりゃダメだ・・・って思っていたところなんです。

しかし・・・
確かに・・・お値段・・・高いですね。

今、20Hのプランなので負担が少ないのです。
基本的には自宅で接続で
外出先では週に1回も使うかどうかって状態というのもあり・・・。


ともかくありがとうございました。

書込番号:8357580

ナイスクチコミ!0


スレ主 shimobeさん
クチコミ投稿数:8件

2008/09/16 00:29(1年以上前)

マイカルKさん 

をを!!!
素晴らしい。
私の考えを的確に文章にするとそんな感じです。

このイーモバイルの接続方法、イイですね。

だけど、こういう契約と一緒に新しくモバイルPCを買うと
激安って・・・かなりありますよね。
なんだかそういう手段で買えばよかったと
いまさらながら大後悔しています・・・(^^;)


本当にアリガトウございました。

書込番号:8357607

ナイスクチコミ!0


龍たろさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:3件

2008/09/18 00:42(1年以上前)

激安なのではなくて、最近の携帯電話と同様に毎月分割で払うだけの話ですよ。
新2年とかだと2年縛りで毎月+3000円くらいになるのかな?
その分を、PC本体+接続端末代から差し引いたのが、激安価格の正体です。
(別に詐欺商法とかいってる訳じゃありません。私もそのプランで買いましたので)

Emobileだけ契約してPC買わないと損する、という事は無いと思います。
(SHOPにインセンティブ払っているなら、SHOP毎にもしかすると値引きや特典があるかもしれませんが)

書込番号:8368702

ナイスクチコミ!0


スレ主 shimobeさん
クチコミ投稿数:8件

2008/09/18 19:09(1年以上前)

龍たろさん 
アリガトウございます!

昨日、イーモバイルの100円パソコンにグラ・・・って来ましたけど
毎月3000円程の出費の縛りがあるわけですものね。
(ちなみにその100円PCはオークションで売ればいいじゃん!なんて考えてみたり)

今は、一番やすいプランでどうなのかな〜って思っているところです。

書込番号:8371817

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 メモリーの追加について

2008/09/14 15:48(1年以上前)


ノートパソコン > MSI > Wind Netbook U100-BLACK

クチコミ投稿数:3件

質問なのですが、現在購入検討中なのですが、記事などで有償でメモリーなどを追加できるとあったのですが、どうするのでしょうか?マウスのHPなどをみてもBTOのようにできるようにはなさそうだったのですが。

書込番号:8348710

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/09/14 15:54(1年以上前)

>記事などで有償でメモリーなどを追加できるとあったのですが

その記事通りにやればいい

>どうするのでしょうか?

調べればすぐ分かる
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#8

書込番号:8348729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2008/09/14 20:52(1年以上前)

その程度の知識で、メモリーを1GB以上(計2GB)に増やして何に使うの?
単なる無駄に思えるけど…。(使用目的がハッキリしてるのなら、失礼)

増設したければ、これ。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0710/msi.htm

書込番号:8350074

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Wind Netbook U100-PINK」のクチコミ掲示板に
Wind Netbook U100-PINKを新規書き込みWind Netbook U100-PINKをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Wind Netbook U100-PINK
MSI

Wind Netbook U100-PINK

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月 4日

Wind Netbook U100-PINKをお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング