Wind Netbook U100-PINK のクチコミ掲示板

2008年 7月 4日 発売

Wind Netbook U100-PINK

インテルの省電力CPU「Atom」や80GBのHDDを備えた10型液晶搭載Netbook(ロマンティックピンク)。市場想定価格は59,800円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:10型(インチ) CPU:Atom/ メモリ容量:1GB ビデオチップ:Mobile Intel 945GSE Express OS:Windows XP Home 重量:1kg Wind Netbook U100-PINKのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Wind Netbook U100-PINKの価格比較
  • Wind Netbook U100-PINKのスペック・仕様
  • Wind Netbook U100-PINKのレビュー
  • Wind Netbook U100-PINKのクチコミ
  • Wind Netbook U100-PINKの画像・動画
  • Wind Netbook U100-PINKのピックアップリスト
  • Wind Netbook U100-PINKのオークション

Wind Netbook U100-PINKMSI

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月 4日

  • Wind Netbook U100-PINKの価格比較
  • Wind Netbook U100-PINKのスペック・仕様
  • Wind Netbook U100-PINKのレビュー
  • Wind Netbook U100-PINKのクチコミ
  • Wind Netbook U100-PINKの画像・動画
  • Wind Netbook U100-PINKのピックアップリスト
  • Wind Netbook U100-PINKのオークション

Wind Netbook U100-PINK のクチコミ掲示板

(812件)
RSS

このページのスレッド一覧(全74スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Wind Netbook U100-PINK」のクチコミ掲示板に
Wind Netbook U100-PINKを新規書き込みWind Netbook U100-PINKをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > MSI > Wind Netbook U100-PINK

クチコミ投稿数:26件 Wind Netbook U100-PINKの満足度5

昨夜入荷の電話あり本日購入しました。
PCデポ59,700円です。
「導入ガイド」に書いてある通りにセットアップしてみたのですが、
たんぽぽわたげの画面で「インストールが完成した後に、システムは自動的に再起動しますのでコンピュータの電源をオフしないでください。」とメッセージ出たまま1時間ぐらいそのままです。こんなにかかるものなのでしょうか。

書込番号:8294619

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:26件 Wind Netbook U100-PINKの満足度5

2008/09/03 21:53(1年以上前)

その後強制終了させたら直りました。
普通に動きます。ネットもメールも快適です。写真データの整理も早い。
旧いソフトですがワードもエクセルもインストールしたら普通に使えてます。十分。
旧機はこれまで動いていたのが奇跡のような8年もののノートですがそれなりに使えてました。そんな低レベルの買い替えなので全く追加投資のいらない楽でお得な買い物でした。
キーボードも使いやすいし、画面も小さいのに不思議と違和感ありません。明るいです。
最近職場に来た15インチワイド画面のVISTAのほうが慣れないせいか見にくいぐらいです。
机の上で場所もとらずに、非常に助かります。
昔20万円もかけたけどろくに使っていないうちに旧くなってしまった、というような方は
今度はこれにしたら損はないのではないかと思います。

書込番号:8296447

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Web Cameraってどう使うの?

2008/08/31 22:33(1年以上前)


ノートパソコン > MSI > Wind Netbook U100-BLACK

クチコミ投稿数:8件

すいません、初心者です。
Webカメラがついていますが、皆さんはどのように使われているのでしょうか?
今一、使い方がわかりません。
皆さん、ご指導よろしくお願いいたします。

書込番号:8282666

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/08/31 22:35(1年以上前)

Skypeとかメッセンジャー使ってテレビ通話

書込番号:8282674

ナイスクチコミ!0


スカムさん
クチコミ投稿数:139件

2008/09/01 10:51(1年以上前)

私にとっては飾りですね。

書込番号:8284513

ナイスクチコミ!0


SNOWSKIさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:3件

2008/09/04 12:46(1年以上前)

自分の写真を撮影して(ちょうど良い位置、角度でついているので)、各種証明書用に使うなんてのは、どうでしょう。ははは・・・。

書込番号:8298918

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ほしいので

2008/08/30 22:47(1年以上前)


ノートパソコン > MSI > Wind Netbook U100-BLACK

クチコミ投稿数:17件

売っている店の情報を教えてください

できればネットで買える所 

よろしくお願いします

書込番号:8277474

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:21件 EeePCでブログ更新 

2008/09/01 13:07(1年以上前)

楽天市場でしたらあるねっとというお店にピンクは在庫があるようですよ。
http://www.rakuten.co.jp/

書込番号:8284950

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信16

お気に入りに追加

標準

BIOSがv1.07にあがっているようです。

2008/08/30 01:15(1年以上前)


ノートパソコン > MSI > Wind Netbook U100-BLACK

クチコミ投稿数:8件

本日、PCボンバーで購入しました。
MSIホームページでBIOSがv1.07にアップしているのを見つけました。
ダウンロードしましたが、アップデート方法がFDDからしか書かれていません。
他の方法でアップデートはできないのでしょうか???
どなたかアップデートに成功されている方、アップデート方法を教えてください。
よろしくお願いいたします。
なるべく具体的にお願いします、申し訳ない。

書込番号:8272987

ナイスクチコミ!0


返信する
KoNaNaさん
クチコミ投稿数:14件 Wind Netbook U100-BLACKのオーナーWind Netbook U100-BLACKの満足度3

2008/08/30 01:50(1年以上前)

USBメモリからでも可能です。
ただ注意してください。
U100の製造ロットにての不具合が有ります。
どのロットか忘れましたが、1.07にUPした場合、USBが認識しないのとキーボードが認識しない現象が起きてます。特にメモリ増設されてる方が影響が大きいらしいですのでUP前にメモリ増設されてる方はメモリを取り外しBIOSを初期状態に戻してからUPされる方が良いかと思いますが、不具合も出ないって事はないので覚悟で行ってください。

もし不具合が出た場合、USB使えませんのでWEBで個人で対策とられてる方が居てるみたいなので検索かけた方が良いでしょう。

自分も不具合出たのでBIOSサポートに送りつけてます。
(自分が見つけた対策では既にサポートに連絡した後ですので行っておりません。)

書込番号:8273110

ナイスクチコミ!1


KoNaNaさん
クチコミ投稿数:14件 Wind Netbook U100-BLACKのオーナーWind Netbook U100-BLACKの満足度3

2008/08/30 02:15(1年以上前)

FDDでなくUSBメモリにてのUPの仕方

まず、
@HP USB Disk Storage Format Tool
ってのを用意してください。
次に用意するものはDOSファイルです。
ACOMMAND.COM、IO.SYS、MSDOS.SYS、
この3つのファイルもWEBで探せば出てくるのでこの3つを新規フォルダにまとめて下さい。

ここからが作業開始です。
@HP USB Disk Storage Format Tool
をインストール
AUSBにUSBメモリを挿して認識させる
BHP USB Disk Storage Format Toolを起動
C□のチェック項目Create a DOS startup diskにチェック、
D○のチェック項目using DOSにチェックされてなければチェックし
3つのDOSファイルの入った新規フォルダを選びスタートさせてUSBメモリをフォーマットさせます。

フォーマットが済んだUSBメモリには既にシステムDOSが入れ込まれた状態の筈ですのでFDDと同じ使い方が出来る様になってます。

ファーマットが済んだUSBメモリにMSIから拾って来たBIOSのファイル3種をUSBに転送させればBIOSUP用USBメモリの完成です。
後U100の再起動時にF11を押しBOOTメニューが表示される筈ですのでUSBメモリの項目を選び、
DOS状態となりますので、
任意でEXEファイルを起動させて下さい。

任意でEXE利用出来ない場合は少なくても何度もMSIジャパンのBIOSアップの方法などを見て個人の責任にて行って下さいね。

書込番号:8273169

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:955件Goodアンサー獲得:78件

2008/08/30 10:17(1年以上前)

私のは、初期ロットですが、フル改造状態
・HDD換装
・メモリ増設
・BlueToothドングル内蔵
・無線Lan換装(Intel製4965AGN)
でBIOS更新(1.06⇒1.07)しました。
特に問題なく使用できています。
このBIOSは、Graphics Memoryを224 MBまで拡張できる
ようにするものですがちゃんと拡張できています。(添付写真)
更新方法は、KoNaNaさん が具体的に書かれていますが
DOSで起動後、batファイルを指定しました。(flash.bat)

いろんな話を聞くと製造ロットで微妙に部品構成が
変わっているようですね
2次ロット以降の人は、もう少し様子を見たほうがいいかもしれません

書込番号:8274101

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2008/08/30 11:32(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
ロットにより差があるようなのでしばらく様子を見ます。
できればメモリーは増設しようと考えています。
情報ありがとうございます。
これからもよろしくお願いいたします。

書込番号:8274453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/08/31 22:40(1年以上前)

こんばんは!!
Wind Netbook使い始めてから3日です。
BIOSアップデートの様子を見ますと書き込みしましたが、やっちゃいました。
16MBのSDカードがころがっていたのでそれを使いました。
皆さんのおかげで問題なく動作しています。
ありがとうございます。
また、メモリーも注文しちゃいました。到着まで1Wほどかかるようです。
楽しみです。
今は、必要そうなApをインストールしています。

書込番号:8282696

ナイスクチコミ!1


龍魔人さん
クチコミ投稿数:31件

2008/09/01 15:21(1年以上前)

このBIOSをLUVBOOK U100で試した人はいないのかな?
話によると起動時にMSIのロゴが出るようになるとか…

書込番号:8285327

ナイスクチコミ!1


yam_soさん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/01 16:20(1年以上前)

LUVBOOKですが、買ってすぐにV1.06にしましたが、今はMSIのロゴが表示されてます。
ただ、元からそうだったのか、BIOSを書き換えたせいかが、記憶にありません。
購入時はマウスとかのロゴ表示だったんでしょうか?
(V1.07は怖くて入れてません。)

書込番号:8285488

ナイスクチコミ!1


龍魔人さん
クチコミ投稿数:31件

2008/09/01 21:49(1年以上前)

マウスのロゴは出てないですよ〜
Ver1.07…入れたいけど不安ですよね

書込番号:8286954

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2008/09/02 00:04(1年以上前)

マウスのLuvBook U100ですが、BIOSを Ver1.05〜1.07にしてみました、結果問題なく作動してます。
ただ、気になったところが2つ有ります。
一つは、起動画面でMSIのロゴが出るようになりました。(以前はIntelのロゴだけでした。)
もうは一つは、XPの再認証が必要になりました。

書込番号:8287987

ナイスクチコミ!1


龍魔人さん
クチコミ投稿数:31件

2008/09/02 09:30(1年以上前)

>ジャンボおよねさん
v1.07成功しましたか。
やはり増設メモリは外した方がいいのでしょうか?
OSにvistaを入れてるんですが、そうなると再認証しないといけなくなるかもしれないですね…
起動時のMSIロゴが非表示にできたらいいですよね。

書込番号:8289209

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2008/09/02 12:57(1年以上前)

龍魔人さん、こんにちわ。^^
メモリ増設していたのですが、一応念のために増設したメモリは外してUPデート行いました。
ちなみに、メディアは携帯電話用のmicroSDカードがあまってましたので、それをmicroSDについていたアダプタに入れてを使いました。

書込番号:8289873

ナイスクチコミ!1


龍魔人さん
クチコミ投稿数:31件

2008/09/02 14:48(1年以上前)

>ジャンボおよねさん
うちにも余ってるSDがあるのでやってみようと思います。
起動ディスクを作るのがめんどいですが…
無事生還しますね(笑)

書込番号:8290181

ナイスクチコミ!0


yam_soさん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/02 15:21(1年以上前)

なんか気になったので、
工場出荷時のデフォルト設定をロードしてみたけど、MSIの文字が消えませんでした。
bios操作では元に戻すことはできないのでしょうか?
それともやり方を間違えてたのか。

書込番号:8290270

ナイスクチコミ!1


龍魔人さん
クチコミ投稿数:31件

2008/09/09 17:02(1年以上前)

LuvBook U100で無事Ver1.07にできました。
やはりMSIのロゴが出ますね

書込番号:8323668

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2008/09/14 17:44(1年以上前)

BIOSはバージョンアップしておいたほうがいいのでしょうか?
今は初期状態のままですが、メモリー注文中なので、メモリー増設前にしたほうがいいと思うのですが。生還できなくなると困るしなあ。
起動時にMSIのロゴはいつも出ます。これは第一次出荷分ということ?それとも第二次?
初心者でよく分からなくてすみません。

書込番号:8349204

ナイスクチコミ!0


yam_soさん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/20 08:29(1年以上前)

LuvBook U100にマウスからでた、Ver1.07を入れたら、MSIのロゴがでなくなりました。
特に不具合も無いけど、大きく変わるとこもないみたい。
でも元に戻って良かった。

書込番号:8380194

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > MSI > Wind Netbook U100-BLACK

スレ主 hidehide2さん
クチコミ投稿数:93件

こんにちは。質問なんですが、U100はBUFFALOのAOSSに対応してますか。
 また、一部のブログでは、無線LANがあまり性能が良くない(ぶちぶち切れる)と書かれてあるところもあるようですが、実際はどうなんでしょうか。
 よろしくお願いします。

書込番号:8266183

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:5件

2008/08/28 20:04(1年以上前)

クライアントマネージャーをちゃんとインストールすれば
問題なく使えていますよ

書込番号:8267100

ナイスクチコミ!1


スレ主 hidehide2さん
クチコミ投稿数:93件

2008/08/28 21:01(1年以上前)

 レスありがとうございます。

 無線LANの性能の方は、どうなんでしょうか。

 よろしくお願いします。

書込番号:8267343

ナイスクチコミ!0


Kx Kyoさん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:19件

2008/08/28 23:33(1年以上前)

書いてあるのを見てるのに改めて聞いても、
同じような答えしか返ってこないのではないでしょうか。
過去ログにもたくさん話題になってますよ。
確認してみて下さい。

最新のドライバで良くなるとか書いてありますが。

書込番号:8268367

ナイスクチコミ!0


スレ主 hidehide2さん
クチコミ投稿数:93件

2008/08/29 11:41(1年以上前)

 
 過去ログを検索してみたら、いろいろ出てきました。
 
 無駄なことを聞いて、どうも失礼しました。

書込番号:8269986

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

取り扱い説明書が無い

2008/08/27 01:09(1年以上前)


ノートパソコン > MSI > Wind Netbook U100-BLACK

スレ主 momo1830さん
クチコミ投稿数:6件

初心者です。取り扱い説明書が無い(消してしまったのかも)のですがどうすれば入手出来るのかご存知の方、教えて下さい。
また、adobeなど英語になっているのですが日本語に出来ないのでしょうか。
ちなみに購入はドスパラです。
どうか宜しくお願い致します。

書込番号:8259247

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2008/08/27 01:16(1年以上前)


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2008/08/27 01:21(1年以上前)

Adobe Readerなら、Adobeのサイトから日本語版をとってくれば良いですy
http://www.adobe.com/jp/products/acrobat/readstep2_allversions.html

書込番号:8259288

ナイスクチコミ!0


スレ主 momo1830さん
クチコミ投稿数:6件

2008/08/27 01:33(1年以上前)

皆様、本当にありがとうございました。
すべて入手出来ました。本当に感謝致します。

書込番号:8259325

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Wind Netbook U100-PINK」のクチコミ掲示板に
Wind Netbook U100-PINKを新規書き込みWind Netbook U100-PINKをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Wind Netbook U100-PINK
MSI

Wind Netbook U100-PINK

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月 4日

Wind Netbook U100-PINKをお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング