
このページのスレッド一覧(全74スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > MSI > Wind Netbook U100-BLACK
無線LANがすぐ切れてしまうんですがどうしてでしょう?
BIOSをアップデートしたり、ドライバを最新の物にしても全く変化がありません。
単なる初期不良なのでしょうか。
宜しくお願いします。
0点

こんばんは。
確かに私も昨日途中で切れました。
フリースポットでしたので単にその場所の問題かと思いましたが、同じ症状の方がいらっしゃるということは初期不良なのかもしれませんね。
私はそのあと再起動してつながりました。
書込番号:8035353
0点

こんばんは。
自分のものだと無線LANが切れたりしないので、
もしかすると無線LANの初期不良かもしれませんね。
今はすべて初期ロットだと思うのですが、ロット単位での可能性もあるかもしれませんね。
書込番号:8035518
0点

私も切れ切れで全然使い物にならなかったです。
とはいえ、初期不良で販売店に掛け合っても、今の状況じゃ交換もしてもえらないと思ったので、
intelの基板に交換しました。快調に動作してます。
やはり、基板に問題があるようです。
これで、晴れてCentrino ATOMになりました。
書込番号:8035584
3点

umayanさん
ありがとうございます。
やはり不具合起きてる方多いみたいですね。しかも筐体にもちょっとキズついてきてるし凹みました。
|゚Д゚)ノさん
ありがとうございます。
自分は職場では途切れ途切れで、家で試したら大丈夫でした。アクセスポイントとの相性の問題か熱の問題なのかなと感じました。
まじまぢさん
ありがとうございます。
PC自作は普通にやるのですが、無線のカードは扱った事がありません。
普通に交換してドライバ入れるだけで使えるようになるんでしょうか?
802.11n対応にしてみようかと考えてます。
書込番号:8036097
0点

まぢまぢさん
>intelの基板に交換しました。快調に動作してます。
これ、具体的にどこで買えるどんな部品(品番とか)か教えていただけますか?
書込番号:8036448
0点

接続最初の頃は、切れてまたすぐつながって…の症状を繰り返していましたが、設定などのため再起動を何回か行っていたら、切断症状はなくなりました。
なじんで(?)きたのかな。
しばらく様子をみてから改造を考えたいと思います。
書込番号:8036694
0点

>>macwebcasterさん
モジュールはintel 4965AGNです。
購入したのはTWOTOP秋葉原店、価格は4980円です。
とても快調です!
結構不具合報告が多そうなので、次回のロットではモジュールが別メーカーのものに変わっているかもしれませんね
書込番号:8037182
1点

家では問題なく繋がっていたのですが、今日会社に来て繋いだらやはりたまに切れてしまいます。
でも昨日よりは少し良くなってるような気がするので、やはり馴染んで来るのかも知れないですね。
アクセスポイントとの相性もやはりあるように感じます。
自分もモジュールを換装してみようかと思います。
ありがとうございます。
書込番号:8037764
0点

販売店なり、メーカーに苦情を言っておいた方が良いと思います、対策を促すためにも!使えないから自力でモジュール交換なんて損ですもんね、きょう日、無線LANは使えて当たり前でしょう。
書込番号:8037818
0点

>カオサンロードさん
確かに使えて当たり前だしちょっとがっかりですけど
修理に出してもこの品薄状態じゃいつになるか分からないですからね。
どうせ裏開けてメモリも増設するしいいかなと思い
結局モジュール換装してメモリ増設して快適に動いてます。
あまり熱も持たないしタイピングしやすいし
この値段だし十分満足してます。
書込番号:8047532
0点



ノートパソコン > MSI > Wind Netbook U100-BLACK
本日正式発売となったはずですが、皆様入手できましたでしょうか?
そこで質問したいのが、付属品は何がついているのでしょうか?という事と、リカバリはHDDでしょうか?CDでしょうか?という事です。
北米MSIのホームページには、ドライバ入りCDが付属と書かれていますが、日本もそうなんでしょうか?WindowsのCDは無し?
HDDリカバリなら、わざわざドライバ入りCDを付けるのも変だし、そうでないのならどうやってリカバリするんでしょうか?
どなたか、わかる方おられましたら、ご教授願います。
もう一つ、ついでに。
下記サイトではカバンが一緒に写っていますが、これも付属品でしょうか?
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20080705/etc_msi.html
安っぽく見えますが、クッションケースくらいにはなりますか?
追伸.
MSIジャパンももう少しホームページで詳しく説明して欲しいですよね・・・
ほとんど、海外サイトの和訳だけみたい
1点

> 北米MSIのホームページには、ドライバ入りCDが付属と書かれていますが、日本もそうなんでしょうか?WindowsのCDは無し?
> HDDリカバリなら、わざわざドライバ入りCDを付けるのも変だし、そうでないのならどうやってリカバリするんでしょうか?
付属品は、リカバリーCD1枚、ドライバーCD1枚です。
初期でHDDにリカバリ領域を持ってました。
> 下記サイトではカバンが一緒に写っていますが、これも付属品でしょうか?
> 安っぽく見えますが、クッションケースくらいにはなりますか?
私が購入した物には写真のカバンも付属してました。
中はちゃんと低反発仕様になっておりますので、そこそこ使えるかと思います。
書込番号:8031753
6点

>左からプレッシャーさん
情報ありがとうございます。
おお、リカバリCD付いてて、CDブートから・HDDからどっちでもリカバリ可能ということですね。やるなMSI
HDDリカバリが嫌いなもので、発注をためらっていました。
最大の懸念点も解消されたし、ネット予約の店を増えてきたことだし、発注しようかなw
カバンの方は性能は十分のようですね。
見た目は・・・気にしないことにしますw
書込番号:8032233
0点

CD(DVD)からリカバリーばしてもHDD側にリカバリーが作られてしまいます。
しかも2重にOS入れてる感じぽくなるのでインストール時間が通常の倍程かかるのですが。いい方法有りませんかねぇ・・・
書込番号:8187070
0点

mouseのU100の付属品は
・マザーボードのドライバCD
・サポートマニュアル、ハードウェアマニュアル(どちらもU100とは無関係の内容)
・XPインストールマニュアル
・リカバリCD
です。
ちなみにハードのマニュアルはデスクトップにPDFがありましたが、MSIのサイトからダウンロードしたものと同じでした。
書込番号:8202494
0点

HDDリカバリーでした。windos上でMSIのリカバリーCD作成ソフトを使います。
書込番号:8508130
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


