
このページのスレッド一覧(全112スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2008年7月12日 17:08 |
![]() |
1 | 5 | 2008年7月10日 18:03 |
![]() |
3 | 3 | 2008年7月9日 06:34 |
![]() |
8 | 2 | 2008年7月9日 00:39 |
![]() |
1 | 5 | 2008年7月8日 21:19 |
![]() |
4 | 10 | 2008年7月8日 14:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > MSI > Wind Netbook U100-BLACK
私は家のデスクトップパソコンで録画したテレビ番組(アナログ放送で拡張子はMPG、720*480)を、外付けHDDに移してから外出先でノートパソコンで見ております。
今使っているのは4年ほど前のミニノートPC(VictorのInterlink)でペンティアムMの1Ghzなのですが、同様の使い方をこの機種でも出来るでしょうか?
だいたいでも良いので、分かる方がいましたらよろしくお願いします。
0点

全く問題ないですよ。
1280x720の高ビットレートなDivXでもCPU使用率は50%以下でしたから
参考までに
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0807/09/news041_2.html
書込番号:8063045
2点

ありがとうございます。atomのネットブックはどれにしようか迷っているのですが、とりあえず私の使用用途には問題ないと分かり安心しました。
感謝いたします。
書込番号:8066805
0点



ノートパソコン > MSI > Wind Netbook U100-BLACK

http://japanese.engadget.com/2008/06/27/10-netbook-luvbook-u100/
同じかな?
でもマウス側がOEMなのでは?
それとMSIでも白が有るようですが・・・(ピンクもw)
http://www.msi-computer.co.jp/products/NB/U100.html
書込番号:8052994
0点

2chでみたのですがMSIは黒とピンク、マウスコンピューターが白のようです。
MSIのピンクは天板以外は白いみたいです。ややこしいですね。
書込番号:8054186
0点

下記の記事によれば、白に関してはマウスが独占販売するということで、MSIと合意しているそうです。ということは、モノとしては同じものだと思います。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080701/309897/?ST=pc-hard&P=2
書込番号:8054220
1点

色の件を自分は間違えていますね・・・(仕様の所に白が無いですね)
ごめんなさい
MSIのHPを見ると白が有るように早とちりした人は他にも居るかな?
書込番号:8054302
0点

Garbeeさん
そういうことだったんですね。よくわかりました。
みなさん、ありがとうございました。
書込番号:8057398
0点



ノートパソコン > MSI > Wind Netbook U100-BLACK
7月4日に購入できたんですが…
買って3日目に右側のUSBに異常が…
DVDドライブ(アイオーデータ製)は読み込むんですけど、マウスやカードリーダーなどが認識されません。
windowsを再インストールしてもダメでした!
無線LANの接続もおかしくなるし…
同じような症状が出た方、アドバイスお願いします!
0点

なぜこんな場に出てきて被害者連盟を募るのか理解不能。
>windowsを再インストールしてもダメでした!
販売店なりメーカーなりに一刻も早くクレームの申し立てをすべきでしょう。
書込番号:8047110
1点

アドバイスありがとうございます。
販売店に話してみました。
一応新品に交換してくれることにはなったのですが、在庫はなく入荷予定も未定のようで…
ちょっとストレスたまります。
書込番号:8050874
1点

いい忘れていたことが…
私、被害者同盟を募っているわけではありません。
初期ロットですから、なんらかの不具合はでると思うんです。
ただ、個体の不具合なのかロットでの不具合なのかで対応も違うと思いますし、ちょっとしたことで解決することもあると思うんです。
この場でお聞きすることはだめなんでしょうか
追伸
MSIは以前から知っているメーカー(一応自作歴15年ありますんで)ですし、今もメインPCはMSIのマザーです。
今回、こんなことが発生したんで、面食らっているというのが現状なんですよ。
書込番号:8050921
1点



ノートパソコン > MSI > Wind Netbook U100-BLACK
先日あまりにも欲しかったので、展示品を衝動買いしました。
XPですので動作も軽くインターネットもさくさく動き、サブマシンとして
大活躍の予感です。
購入後起動確認し早速、HDD換装とメモリの増設をしました。
HDD WD製80G → HITACHI製160G
メモリDDR2-533 1G追加 2Gで動作(手持ちあまりメモリを流用)
結果問題無く動作しております。底面を全てはずすことになりますが
見えているネジ8本と白い封印シールの下のネジ1本をはずすと
簡単に底面がはずれました。
取り急ぎご報告まで・・・まぁサポートは受けれら無くなったでしょうね(汗
8点

左からプレッシャーさんこんばんわ
禁断のシールはがしw
このモデルの良いところはHDDを搭載しているので、EeePCと比べて、ストレージの拡張が容易な点ですね。
まだAtom自体が未知数ですけど、かなり良いみたいですね。
興味があっても手が出ないのが現実ですけど、最近この分野のモバイルノートが増えてきて、選択肢が多いのは良い傾向かと思います。
あ〜あ、わたしも一台ほしい。。
書込番号:8049645
0点

HDDとメモリのスレには突然登場してアドヴァイス等、見識から見て興味があるのは良く分かりますが購入は来年が良いと思います、そのうち機種も増えるし第一世代の欠点を克服したものが出たりと円熟味を増してからの方が結局お買い得になると思います。
私も、1台欲しくて物色はしていますが、ふっと冷静になれば「いや待てよ、まだまだ」と面白くもない自制心のため購入を控えています。
衝動買いしました 左からプレッシャーさん をうらやましく思います。
書込番号:8050375
0点



ノートパソコン > MSI > Wind Netbook U100-BLACK
先日、秋葉原のソフマップへ行ったところ、予約受付中でした。
池袋のビックカメラ、ヤマダ電機ともに取り扱っていないとのこと。
できれば、イーモバイル「スーパーライトデータプラン、1000円」との同時加入で3万円引きのお店を探しているのですが・・・どなたかご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください。
よろしくお願いいたします。
ちなみに、秋葉原のソフマップでは「ライトデータプラン2000円」なら、3万円引きになるそうです。ただし、肝心のPCは手に届くまで恐らく予約してから(今現在から)1か月くらいはかかるそうで、イーモバイルは予約した時点から契約が成立するらしく(?)・・・つまり最初の1ヶ月くらいはPCが手に届かなくても、月使用料はかかるということです。
もちろん、今使用のPCでイーモバイル使用可能ですが。
よろしくお願いいたします。
0点

>どこの電気店でも売っているのでしょうか?
少なくとも、池袋のビックカメラ、ヤマダ電機ともに取り扱っていないようですね。
書込番号:8048238
0点

初期出荷台数が異常に少ないので現時点では量販店で購入出来る所は
無いです。またイーモバ割引自体ビックカメラぐらいでしか
見かけませんでしたので2次出荷分でも予約無しで購入は難しいと思います。
どうしてもイーモバ入会時に即購入したいのであれば2,3ヶ月は待たないと
厳しいかもしれません。
書込番号:8048725
0点

入手困難状態です。
何かの間違い(?)で店頭在庫があっても即売れてしまいそうな感じです。
ヤフオクで現在5件出品されてますね。
書込番号:8048865
0点

イーモバイルの本体三万円引きは今月末までのようです。(ヨドバシカメラさんの店頭に立っていたイーモバイルのベストを着た店員から聞きました)
来月からは二万円引と割引率は下がりますが使用料は二年間トータルで見ると安くなるようです。
これ以上はスレ違いなので自粛しますがプランによっては「本体三万円引」は使用料が縛りの影響で高くなる恐れがあります。
私は秋葉原のヨドバシカメラで予約出来ましたよ。
今月中の入荷予定が全店合わせて50台入るかどうからしいので一店舗の辺りの割り振りが少ないので問い合わせると良いでしょう。
書込番号:8048896
1点

みなさん、有益な情報ありがとうございます。
予約は必要のようですね。
この際、予約するか、待ってみるか・・・再考してみます。
本当にありがとうございました。
書込番号:8049118
0点



ノートパソコン > MSI > Wind Netbook U100-BLACK
無線LANがすぐ切れてしまうんですがどうしてでしょう?
BIOSをアップデートしたり、ドライバを最新の物にしても全く変化がありません。
単なる初期不良なのでしょうか。
宜しくお願いします。
0点

こんばんは。
確かに私も昨日途中で切れました。
フリースポットでしたので単にその場所の問題かと思いましたが、同じ症状の方がいらっしゃるということは初期不良なのかもしれませんね。
私はそのあと再起動してつながりました。
書込番号:8035353
0点

こんばんは。
自分のものだと無線LANが切れたりしないので、
もしかすると無線LANの初期不良かもしれませんね。
今はすべて初期ロットだと思うのですが、ロット単位での可能性もあるかもしれませんね。
書込番号:8035518
0点

私も切れ切れで全然使い物にならなかったです。
とはいえ、初期不良で販売店に掛け合っても、今の状況じゃ交換もしてもえらないと思ったので、
intelの基板に交換しました。快調に動作してます。
やはり、基板に問題があるようです。
これで、晴れてCentrino ATOMになりました。
書込番号:8035584
3点

umayanさん
ありがとうございます。
やはり不具合起きてる方多いみたいですね。しかも筐体にもちょっとキズついてきてるし凹みました。
|゚Д゚)ノさん
ありがとうございます。
自分は職場では途切れ途切れで、家で試したら大丈夫でした。アクセスポイントとの相性の問題か熱の問題なのかなと感じました。
まじまぢさん
ありがとうございます。
PC自作は普通にやるのですが、無線のカードは扱った事がありません。
普通に交換してドライバ入れるだけで使えるようになるんでしょうか?
802.11n対応にしてみようかと考えてます。
書込番号:8036097
0点

まぢまぢさん
>intelの基板に交換しました。快調に動作してます。
これ、具体的にどこで買えるどんな部品(品番とか)か教えていただけますか?
書込番号:8036448
0点

接続最初の頃は、切れてまたすぐつながって…の症状を繰り返していましたが、設定などのため再起動を何回か行っていたら、切断症状はなくなりました。
なじんで(?)きたのかな。
しばらく様子をみてから改造を考えたいと思います。
書込番号:8036694
0点

>>macwebcasterさん
モジュールはintel 4965AGNです。
購入したのはTWOTOP秋葉原店、価格は4980円です。
とても快調です!
結構不具合報告が多そうなので、次回のロットではモジュールが別メーカーのものに変わっているかもしれませんね
書込番号:8037182
1点

家では問題なく繋がっていたのですが、今日会社に来て繋いだらやはりたまに切れてしまいます。
でも昨日よりは少し良くなってるような気がするので、やはり馴染んで来るのかも知れないですね。
アクセスポイントとの相性もやはりあるように感じます。
自分もモジュールを換装してみようかと思います。
ありがとうございます。
書込番号:8037764
0点

販売店なり、メーカーに苦情を言っておいた方が良いと思います、対策を促すためにも!使えないから自力でモジュール交換なんて損ですもんね、きょう日、無線LANは使えて当たり前でしょう。
書込番号:8037818
0点

>カオサンロードさん
確かに使えて当たり前だしちょっとがっかりですけど
修理に出してもこの品薄状態じゃいつになるか分からないですからね。
どうせ裏開けてメモリも増設するしいいかなと思い
結局モジュール換装してメモリ増設して快適に動いてます。
あまり熱も持たないしタイピングしやすいし
この値段だし十分満足してます。
書込番号:8047532
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


