


ノートパソコン > 日立 > FLORA Prius note 200B 200B4TM


200B4TMを使っていますが、みなさんはウィンドウズのアップデートをまめにしてますか?このマシンで重要な更新をアップデートすると(現在で12?ほどあったと思う)いろいろなタイミングでフリーズするようになります。アップデートしなければ特に問題なく、したとたんにエクセルを使用中いきなりフリーズ。ネットしてても、CDに書き込みしててもすべていきなり・・・で前回なんかシステム復元でアップデート前に戻そうとしたらフリーズしてシステムが壊れた!!で、購入後4ヶ月で4回目の初期化。ドライブを分けてなかったのでデータが全部ぱあ。ウィルスみたい。みんなも気をつけてね・・・
書込番号:699067
0点


2002/05/07 13:29(1年以上前)
すべてのマシンや環境にいえることではありませんが、確かにマイクロソフトのパッチを信用しすぎるのも問題ですね。
WindowsNT4.0のSP1-6の中で改悪があるリリースがあるのもよく知られていることですし。
書込番号:699155
0点

バージョンアップしたらリグレッション(退行、ほかに影響すること)することよくあることです。本当に必要かどうかを見極めてからバージョンアップする必要があります。
書込番号:699493
0点

私もウィンドウズアップデートをして不具合が今まで有りませんでしたが。
「システム回復のエラーメッセージが表示される問題の修正プログラム」をアップデートしたら10分もしないうちにどのキーも受けつけなくなり、フリーズしました過去ログでもこの修整プログラムで不具合を報告してますので、やめた方が無難ですね、この件でウィンドウズアップデートは控えるようにしています、アップデートするときでも1つずつ行うようにしています、サービスパックが出るまでは控えた方がいいかもね
書込番号:700117
0点



2002/05/08 11:01(1年以上前)
「システム回復のエラーメッセージが表示される問題の修正プログラム」だったのですか・・・。大変勉強になりました。今後は注意したいと思います。
書込番号:700854
0点


2002/05/08 20:36(1年以上前)
貴重な情報ありがとうございます。
何気なしに掲示板覗いていたらこの情報が目に入りびっくりしました。
自分も頻繁にフリーズそれに加えてCPUの冷却ファンも常に回りっぱしですしホトホトまいっていました・・・。
「Internet Security」をインストールしてその後この現象が
出てきたので相性が合ってないのかと思い
ついこの間アンイストールしたけど症状が治まらなかったんですよね。
原因はこれだったんでしょうね。
目の前がパッと明るくなった感じです。(笑)
ちなみにすでにアップデートしているんですが
プログラムをアンイストールすれば元にもどるのでしょうか?
書込番号:701546
0点



2002/05/09 18:57(1年以上前)
はぶさんへ
気をつけてください。自分の場合はシステムの復元を使ってアップデート前に戻そうと試みたのですが、システム復元が完了後、再起動画面でフリーズしました。強制終了後、再起動すると、システムが壊れていました。当然、初期化しか方法がなく、ドライブを分けていなかったのでデータがすべてパアになりました。何をするにしてもバックアップを取っておきましょうね。
書込番号:703105
0点


2002/05/09 19:45(1年以上前)
下の[690381]で「インターネットでフリーズ?」を書きこんだ者ですが、多分私も原因はこれだと思います。なんせ嫁サンの方だけアップデートを1回したのですが、フリーズしだしたのはそれからです。一度初期化しようと思います。皆さんいい情報有難うございました。
書込番号:703197
0点


2002/05/09 21:12(1年以上前)
わたしは200A4TMを使用してますが この間アップデートしてから
よくフリーズするようになったので もしかしたらみなさんと同じかも
しれませんね。
書込番号:703344
0点


2002/05/09 23:13(1年以上前)
やっぱりさんへ。
自分のPCには大した設定なんかやってないし
アプリケーションもそんなに入れてなく
初期化しても大して苦にならないので初期化しました。
そしたら、フリーズ&ファン回りっぱなしは治まりました。
おかげ様で快適なPCライフが戻ってきました。(笑)
ありがとうございました!
書込番号:703569
0点


2002/05/10 00:33(1年以上前)
寝屋川消防団でカキコした者です。
うまくシステムの復元が使えました。
初期化しなくてもできました。
これからはアップデートは注意していきたいと思います。
書込番号:703798
0点

私はセーフモード起動してシステムの復元でアップデートの前日で戻しました、一度初期化する前にトライしてみてはどうでしょうか
やはり多くの方が同じ現象でトラブルに見舞われた見たいですね、マイクロソフトはどう捉えているのでしょうか
書込番号:703855
0点


2002/05/11 11:11(1年以上前)
そういうことだったのか。
「システム回復のエラーメッセージが表示される問題の修正プログラム」はプログラムの追加と更新でアンインストールできるので早速やってみます。
このところ、よくフリーズするようになってしまったと嘆いていたので、原因が分かって嬉しいです!
書込番号:706471
0点


2002/05/11 12:40(1年以上前)
どうも ぼくもアップデートしてからフリーズするようになったけど
ファイル名をして実行 「msconfig」を打ってスタートアップ項目を外して最低限の常駐ソフトで起動したんです。そしたらフリーズはほとんどないですよ。一度試してみたらどうかな
書込番号:706610
0点


2002/05/20 12:03(1年以上前)
僕は200B5TMを使用しており、Windows Updateはすべて実行していますが特に不具合はありません・・・。
昨日たまたまNECのサポートページで、同様の症状の発生が報告されており、対応策についても書かれてありました。
やはり「Windows XP Hotfix (SP1)[See Q317277 for more information]」をアンインストールすることで回避するように説明されています。
http://121ware.com/support/pc/r2/data/kb/004/004785/004785.htm
早速日立のサポートページも見にいったのですが・・・特にこの件に関しては触れられていないですね。
たぶん同様の症状は発生していると思うのですが、ユーザーが自力で解決してしまっているのでしょうかね?・・・それとも?。
書込番号:723553
0点

この症状はAMDのCPU搭載機に起こる現象です、インテルCPUでは確認されていませんので200B5TMは問題ないでしょう
多いのはプリウス200A4シリーズ、NECLL500,富士通NB9/95、SONY FX99,シャープなどAMDユーザーです
書込番号:732683
0点


2002/05/26 10:00(1年以上前)
なるほど・・・CPUの違いによる現象ですか。
NECのサポートページでも原因不明・・・Microsoftにも原因調査依頼中となっていましたから。
さすがはRreo−310さんですね。いつもの的確な分析とアドバイスには頭が下がります。
書込番号:735174
0点


2002/07/04 23:48(1年以上前)
最近リカバリーを2回しました。
「深刻な・・・」が出てくる状況でかなり困っていたのですが、このページを見てみんな同じような境遇になっているのがわかり、アップを削除したら一応収まったようなので安心しました。
ありがとうございました。
書込番号:811936
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「日立 > FLORA Prius note 200B 200B4TM」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2010/07/30 9:37:13 |
![]() ![]() |
5 | 2011/04/25 21:41:58 |
![]() ![]() |
4 | 2002/09/26 18:21:47 |
![]() ![]() |
2 | 2002/07/24 10:50:18 |
![]() ![]() |
4 | 2002/06/20 21:33:00 |
![]() ![]() |
5 | 2002/06/30 9:47:07 |
![]() ![]() |
2 | 2002/05/28 15:58:28 |
![]() ![]() |
5 | 2002/05/18 0:01:07 |
![]() ![]() |
17 | 2002/07/04 23:48:36 |
![]() ![]() |
1 | 2002/05/05 8:22:40 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
