
このページのスレッド一覧(全32スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2002年4月9日 02:04 |
![]() |
0 | 2 | 2002年4月7日 02:36 |
![]() |
0 | 0 | 2002年3月31日 20:04 |
![]() |
0 | 8 | 2002年3月17日 22:43 |
![]() |
0 | 2 | 2002年2月28日 14:54 |
![]() |
0 | 1 | 2002年2月25日 09:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 日立 > FLORA Prius note 200B 200B4TM


b4tmの方お邪魔します。先日5tmを購入しました。画面は美しくとても満足しています。しかし 驚いたことに「200b5tm」の提示版がありません。先月まではあったのに・・・みなさんはどうしていますか?このまま消えていくのかな・・
0点


2002/04/06 16:26(1年以上前)
3月いっぱいで、あっさり生産終了・絶版です。 だからでは・・・・。 会社の赤字で生産を絞る「守り」の商売したみたいですね。 週間ASCIIに載っていましたが、NECも「守り」の商売で、「攻め」のSONYにシュアーを取られたみたいです。売れるマシンを生産を絞って売り時を誤ったみたいです。 赤字があるので博打はしないで確実に売る。今後もそんな感じで行くのでは・・。「200b5tm」は予約以外では購入できない。ホントそんな感じでしたね。 店員に通達が回ってないのか、まだ予約を取っているお店もあるようですが、いまさら予約しても、もう入ってこないのが実情のようです。 お詫びの連絡がくるのは辛いね。
書込番号:641998
0点



2002/04/06 19:26(1年以上前)
でんがな様 早速返信して頂きありがとうございます。「200c5tm」が5月に発売されるのは知っていたので後悔はしていません。ただ【価格.com】の製品名・型番リストから消去されたので「200b5tm」の提示版にダイレクトに行けないのが残念です。
書込番号:642228
0点


2002/04/07 01:55(1年以上前)
書込番号:643057
0点


2002/04/07 02:31(1年以上前)
5月に新型を出すようではありますが、概要も決まっていないようです。B5TMが2月下旬と遅い時期に発売されたところを見ると、おそらく5月下旬と遅くなるのではないでしょうか。 PEN4を載せるでしょうが、いくら省発熱モバイルとはいえ30Wは軽く超えますし、夏を迎えてFUNがブンブン回って、多分かなりウルサイマシンなるでしょう。 あっ、5月の新型は水冷ではないです。 あと部品の高騰で各メーカー軒並み2.3万ほど値が上がるようですね。 ダイレクト価格で27万ちょと位の値段ではないかと。 ウルサイなら、いくらスペックUPしてもねー。 ノースウッドPEN4マシンをデスクで使用してますが、ホッントうるさいです・・。 B5TMのPEN3はたしか20W位でしたので、あまりFUNが回らず静かですので、がんばってB5TMを見つけるか、水冷出るまで待ちじゃないでしょうか。 B4TMだったらどこでも見つかるのにね。
書込番号:643128
0点



2002/04/07 10:41(1年以上前)
でんがな様 ありがとうございます。早速「お気に入り」に追加しました。 価格.com様《製品名・型番リスト》に復活して頂き感謝します。 b4tmの方お邪魔しました。
書込番号:643502
0点


2002/04/08 23:35(1年以上前)
200B5TMを購入しようとしましたが、一括発送でメーカー在庫なく入手出来ませんでした。その結果、日立担当者から次期モデル(サマーモデル)の情報を入手しました。次期モデルはPEN4−1.6GHzが搭載されるようです。そして、3モデル(それぞれCPUが違う)となるようです。価格的には、200B5TMから2〜3程度高くなるようです。発売時期は、5/25が予定されているようです。早めに予約しないとまた入手出来ない人が出るかも!
書込番号:646512
0点


2002/04/09 02:04(1年以上前)
おっ、やっと具体的な数字がでてきたみたいですね。 PEN4−1.6GHz でしたら、たしか33Wですね。 東芝のPEN4ノートは5分に1回ブォーンとFUNが回るらしいですので、これから暑い季節になり、かなりウルサイ機種になりそうですね。 あとDDRメモリは256Mで2万を越す勢いですので、本体価格+256M増設で29万(税別) これくらいの値段でしょうか。 こりゃー、ちょと高い買い物ですね。 高価格の上にウルサイと・・・。 秋・冬モデルの水冷待ちですね。 あとUSB2.0 は各メーカー秋以降の搭載のようですので、おそらく日立も搭載しないでしょうからね。
書込番号:646813
0点



ノートパソコン > 日立 > FLORA Prius note 200B 200B4TM


5TMをようやく購入しました。
画面はDVDも美しく、非常に満足しています。
ところで、PLUS!を入れたのですが、3次元スクリーンセイバーや
ゲームがインストールできません。
BIOSをいじって、メモリー(512Mにしています)を画像に振り分ける
のは、どのようにしたらいいのでしょうか?BIOS画面にしても、
どこで設定するのかわかりませんでした。
ちょっと重たいけど、短期出張にもしばらく持って行きたいと
思います。
0点


2002/04/05 23:57(1年以上前)
インテルのサイトからドライバをダウンロードしなければなりません。
画面のプロパティ→設定→詳細設定→インテルグラフィックテクノロジ
→最新のインテルソフトウェアとドライバをダウンロードしますを選択します。詳しいことは日立のサポートに聞いたほうがよいと思います。ドライバのインストール完了後にPLUS!を一度削除してから、もう一度PLUS!をインストールしてください。すべてインストールできるはずです。ちなみにドライバのインストール完了後のVRAMは48MBになります。
書込番号:640866
0点



2002/04/07 02:36(1年以上前)
>てんけん君さん
おおせのとおりであります。
すんなり48Mになりました。ありがとうございます。
おかげで、PLUS!もすんなりインストールできました。
ありがとうございました。
日立のフリーダイアルつながらないので、大変助かりました。
書込番号:643138
0点



ノートパソコン > 日立 > FLORA Prius note 200B 200B4TM


どなたかアドバイスを。200B4TM3日前に購入しました。
液晶のきれいさには大満足ですが
添付のソフトmotiondv_studioでデジカメからとりこんだAviファイル
をMPG2にエンコードしていると3分から10分くらいの間で途中で
エンコードが止まってしまいパソコンがハングアップしてしまいます。
ちなみにメモリ256M増設してみましたが結果は同じで途中で止まります。これはCPUの問題でしょうかそれともソフトの問題でしょうか。どなたかおたすけを。
0点



ノートパソコン > 日立 > FLORA Prius note 200B 200B4TM


ここで評判が高かったので、今日電機屋さんで見てきました。
液晶がすごく綺麗なイメージだったのですが、
ちょっとキラキラしすぎというか、蛍光燈の映り込みが激しい感じも
しました。
実際使ってる方で、家で長時間ネットするのにあの液晶画面は目がつかれませんか?
ご意見お聞かせ下さい。
0点


2002/01/25 23:59(1年以上前)
私も気になるんですよね〜
綺麗なのはいいけど目が疲れないかなって。
どなたかレポートたのんます(^^
書込番号:492915
0点

プリウス200A4TMEの冬モデルを使用していますが、200B4TMも液晶はかわらなと思いますので参考にしてください
液晶が鏡面仕上げですから、昼間の反射日光には、写りこみはあります
ただこのラスタビュー液晶は、視野角が広いため角度を変えれば問題ないです、昼間の直射日光の下でも実用に耐えれるレベルです
家庭の明かりのレベルでは、問題なく写りこみの心配はないです
最初は写真とDVDの綺麗さにほれ込んで買いましたが
1日5,6時間メール、ネットを使用していますと、1日300通近くのメールチェックと価格。COMみたいにベースが白い画面のページを
長時間見ていると、暗い画面は疲れます、暗いとどうしても画面に近ずきますが、明るいため距離をおいても小さい文字でもくっきり見えます
たとえですと、本を読む場合、昼間と夜では昼間は小さな文字でも問題なく見えたのに夜ですと暗いせいか文字がぼやけて見えると思います
今のところ美しさが違う、ラスタービュー液晶には不満はないです
唯一の不満は時たま回るファンの音が気になります、深夜の使用が
多いため、よけい気になるかもしれません、対処法はPCに音楽CDをMP3に変換して音楽を聴くことで、気になりません、スピーカーが
前面にあるため、音量を上げなくてもノートとしてはいい方だと思います、推測ですがPentium−V−Mの200B5TMの方が発熱は少ない
ですから、ファンの稼動は少なく静かでしょう
美しさが違う、ラスタービュー液晶でおそらく175,000円前後で
買えますから、買っても損はないでしょう
書込番号:493192
0点



2002/01/26 17:38(1年以上前)
reo-310さん>詳しい解説ありがとうございました!!
もうずっと昨日の夜から悩み中でした。
明日もう一度現物を見て、液晶画面を確かめてきます。
2月23日に出るという15型の方にしようかな、とも思ってます。
ありがとうございました。
書込番号:494314
0点


2002/01/27 23:08(1年以上前)
すでにほかのカキコにもありますが、照明の多い店頭では映り込みが気になる、という人は多いみたいですが、自宅で使う分にはまったくといっていいほど気になりません。むしろ他機種の液晶の方が目を凝らして見てしまうので疲れそうです。
詳しい知識はありませんが、ほかの機種と見比べると画面はただ明るければ良いものではないのが良くわかります。「最高の明るさ」という某社のディスプレイはただ眩しいだけでした。
Priusはデスクトップでも評価が高いですが、今回のノートもいいですね。カタログスペックだけで品定めしている人には、どこかの車のCMではないですが、「Priusの画面を見てから決めないと・・・。」と言いたいです。
若い人だけでなく、目の性能?が落ちている中高年ユーザーにもお勧めします。
書込番号:497397
0点


2002/01/29 22:41(1年以上前)
これと同じ画面を使っている他のメーカーは?
15インチのモデルとどっちが良いかな?
書込番号:501525
0点


2002/01/30 00:37(1年以上前)
この液晶は日立のオリジナルと聞いています。他にはないのでは?
ちなみにちょっと古いですが、昨年見た新聞記事では10インチ以上の液晶パネルのシェアは日立が世界で第3位、国内ではトップだそうです。(2000年度)
書込番号:501866
0点


2002/02/12 21:18(1年以上前)
この手の液晶は富士通のNEもつかっていますよ。
書込番号:532469
0点


2002/03/17 22:43(1年以上前)
富士通のNE911でスーパーファイン液晶と言う名前で使用されています。人から聞いた話で、定かではないのですが、富士通が日立にライセンスを受けて使用しているようです。
書込番号:601761
0点



ノートパソコン > 日立 > FLORA Prius note 200B 200B4TM


200BTMを購入していろいろいじっていたら、右下に出ているATIのディスプレイ設定のアイコンをクリックしたら、確か「標準シングル画面」と言う項目があってそのチェックを外したとたん画面が真っ暗になってしまいました。システム自体は起動しているのですが、なにせ真っ暗のままなので何も出来ず元に戻せません。どうすれば戻るのでしょうか?どなたかご存知ありませんか?
0点

一度セーフモードで立ち上げて、標準シングルのチェックをONにしてください、それから再起動で元に戻ると思います
書込番号:564964
0点


2002/02/28 14:54(1年以上前)
reo-310さんレスどうもありがとうございました
無事に元に戻りました
書込番号:565960
0点



ノートパソコン > 日立 > FLORA Prius note 200B 200B4TM


200BTMの残量わずかって・・・発売前なのにもうこんな人気なのですか?ヨドバシカメラの店員さんに前モデルについての人気をうかがったら
「はっきり言って目茶苦茶人気がありましたねー。NECや富士通を買うつもりで来た人がラスタビューに一目ボレして衝動買いされてましたよ」って言ってました。昨日もヨドバシに行って春モデルについて聞いたら「あの液晶で15インチなんていったら・・・ディスプレイの異常な綺麗さに他のメーカーモデルが相当に色褪せて見えるかもしれませんねー」って真顔で話してましたよ。
0点


2002/02/25 09:21(1年以上前)
実物を見て、まじでびっくり、感動モノでした。
ノートではあの液晶の美しさはダントツですね。
そりゃ衝動買いもしたくなるわ。
機能差、性能差の少ないノートパソコンだったら、
ラスタビューの美しさだけで迷わずPrius note選びます。
書込番号:559434
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
