このページのスレッド一覧(全7スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 2 | 2003年2月22日 17:53 | |
| 2 | 1 | 2003年1月11日 23:59 | |
| 3 | 2 | 2003年1月10日 22:18 | |
| 3 | 2 | 2002年10月24日 18:02 | |
| 3 | 2 | 2002年9月26日 21:42 | |
| 0 | 4 | 2002年9月14日 23:43 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > 日立 > FLORA Prius note 200C 200C4TMD
昨年10月に画面の美しさに引かれてプリウスノートを購入しました。が、買った当初からハード内の「クリックリッ」という音がかなり気になる音量でなっており、最近は頻繁にフリーズを起こすようになってしまいました。
PC関係のことにウトイ私はよくわからないのですが、これは異常な状態なのでしょうか。修理に出そうかどうしようか迷っています…
1点
2003/02/22 17:36(1年以上前)
ハードディスクが故障している可能性があります。
一度,スキャンデスクをかけてみてください。
書込番号:1331164
1点
故障の可能が高いですね、スキャンディスクを連続2回ほどかけると直るかもしれませんが
正常なうちにバックアップをした方がいいです、おそらくHDDの交換になりますから
データは全て消えます、プロバ関係のパス、IDは控えとくべきです
プリウスのサポートは親切です、22時まで電話連絡できるし日通のプロコンポで都合のいい日に引き取りに来てくれるし、納品の前日には電話連絡があります
プリウスについては分からないことがあれば私に聞きてください
(reo-310でした)
書込番号:1331210
1点
ノートパソコン > 日立 > FLORA Prius note 200C 200C4TMD
priusの説明書、電子マニュアルのパソコン応用に書いてあったのですが、上手にバッテリーを使うには
1:バッテリーの過放電をしない
2:ACアダプターとバッテリーパックをつけたまま長時間放置しない
と書いてあるのですがなんか矛盾してませんか?
みなさんはバッテリーを付ける時どうしてますか?
1点
http://e-biz.hitachi.co.jp/CGI-SHELL/QA_CON/qa_ans.pl?qa_no=100382&qa_answer_typ=0
>バッテリーが最大容量まで充電できない(200B5TM / 200C5TMC)
Q バッテリーが最大容量まで充電できないのですが、どうすればよいのでしょうか?
A バッテリーのリフレッシュを実施してください。
1ヶ月に1度程度、定期的にバッテリーのリフレッシュを実施することをおすすめします。
書込番号:1208039
1点
ノートパソコン > 日立 > FLORA Prius note 200C 200C4TMD
先月なけなしの貯金でこの機種を買いました。元々欲しかった機種だったので大事に使おうとは思うのですが、残念ながらキーボードの防塵カバーが見当たりません。東海地方在住なんですが売っている場所をご存知の方、どなたかみえませんか?
1点
Prius Note用というのはありませんが、NEC LavieNX用の物が流用できるようです。
サンワサプライのHPで200C4TMD用のキーボードカバーを検索するとLavieNX用が出てくるので。
http://www.sanwasupply.co.jp
書込番号:1203603
1点
2003/01/10 22:18(1年以上前)
ありがとうございました!!明日早速買ってきます!!
書込番号:1204869
1点
ノートパソコン > 日立 > FLORA Prius note 200C 200C4TMD
はじめまして。日曜日に広島のデオデオ本店でこの機種を購入しました。
インストラクターをしていますので、お客様のところへ出向いての出張授業の際、私のパソコンの画面をテレビに接続して授業に使うということで、コンポジット出力の付いているこの機種にしました(本当は15インチのほうが欲しかったのですが、S出力でしたので・・・)。
それで、さっそくセットアップしてテレビに出力してみると、「???」・・・。プリウスの液晶とTVと、同時に出力することができませんでした。いろいろと画面のプロパティを見たりしたのですが、同時に出力する方法を見つけることができませんでした。
同時に出力できる設定をご存知の方、いらっしゃいませんでしょうか。
だめだったらサイキューブ社のTVコンバータカードを持っていますのでそれを使おうと思っていますが、できたら付いているコンポジットを使いたいなぁと思っています。
しかし、このパソコンを買うまでは、IBMのThink Pad570という機種を使っていましたが、それと比べてあまりにも鮮明な画質でちょっと目が疲れ気味です(^^;;
とても素晴らしいパソコンだと思いますが、かな入力の私には、右端のキーが短いのがちょっと使いにくいです。ローマ字入力の人はそうでもないでしょうが、かな入力の人は頻繁に使うキーが小さくなっているので、慣れるまでしばらくかかりそうです。
時々CD ROMドライブが「キシッキシッ」と音が鳴りますが、ファンの音などは静かです。
教室のお客様の間でもみなさん「写真みたい!!」とか「次買うときはこの画面のにせにゃぁいけんのぉ」とか、大評判となっております。
1点
なかむらっち さんこんにちは
マニュアルを読んでもらえれば分かるでしょうが
マルチディスプレイ表示はTVでは出来なはずです
外部モニター、プロジェクターとのマルチディスプレイ表示は可能です
それと文字などのTV出力は実用に耐えれるレベルではないです
DVD再生には向きますがね
多くの方に見てもらうなら、プロジェクター再生が無難ですね
書込番号:1021044
1点
2002/10/24 18:02(1年以上前)
reo-310さん、アドバイスありがとうございました。
残念ですが、仕様ならば仕方ないです。
出張授業はだいたい4,5人くらいまでで、企業の小さな会議室や組合の寄り合い所や個人宅で行うため、テレビに出力する必要があります。
確かに画質は実用レベルではありませんが、拡大鏡などを使ってインストラクションしますので、小規模会場でのインストラクションにTV出力は重宝しています。
外部ディスプレイ出力のRGB信号をコンポジットに変換するアダプタを持っていますので、そちらを利用することにします。
ありがとうございました。
書込番号:1021742
1点
ノートパソコン > 日立 > FLORA Prius note 200C 200C4TMD
新品ですか?そうならサポートに電話、使用してるなら劣化でしょう、期間が短いならクレーム付けましょう
書込番号:967121
1点
ノートパソコン > 日立 > FLORA Prius note 200C 200C4TMD
地元の量販店にはTMCかTMPしか置いてないのですがあまり
ファンの音が気になりませんでした。(店頭だから?)
いま使っているセレロン600のノートが起動直後から
ゴーゴーとファン全開で夜などテレビの音も聞こえない
くらいうるさくてどうしようもないのでTMDを買おうかと
思っているのですが実機がなくてファンの騒音レベルが
わかりません。ご使用されている方がおられましたら
教えていただきたいのですが騒音はどのくらいなのでしょうか。
0点
おかじゅ さんこんにちは
レスが内容などの私の使用している、200A4TMEと200C4TMDの違いは、CPU850MHZと1GHHZの、違いしかカタログデータではないので、参考になると思います
今の時期ファンは前回です、PCを地下置きしてるとかなりうるさいです、幸い奥にツメがありますので、ツメを立てると騒音レベルはかなり静かになり、放熱効果もよくなります、私の時にはPCを入れるソフトポーチが付いてきましたので、それをPCの下に敷いて騒音は少なくなりました
それ以外の騒音はHDDは静かです、コンボドライブもCDをインストールするときは、高回転で回りますので少しうるさいですが、DVD再生ぐらいでは静かです、やはり騒音はファンの音が耳障りですね
静かさでは問題なく、上位機の200C5TMCの方がAMDに比べて発熱も少なく、筐体も違いますから静かです、騒音に拘るなら金額も僅かな差だと思いますので、上位機の200C5TMCをお勧めします
書込番号:868997
0点
>レスが内容などの
レスが無いようなので
>今の時期ファンは前回です
今の時期ファンは全快です
確認したつもりが、また誤字のオンパレード失礼しました
書込番号:869006
0点
2002/08/05 23:09(1年以上前)
reo-310さん早速ありがとうございます。
展示品のTMCを持ち上げたり筐体全面に耳を近付けたり
かなり挙動不審なことしてもほとんどファンの騒音が
なかったものでもしかしたらTMDも・・・と思ったのですが
取り寄せお願いしないでよかったかも・・・ありがとうございました。
書込番号:873883
0点
2002/09/14 23:44(1年以上前)
今日親父様のpcとして買ってきました。
全然静かですね。
布団の上で使っていたのでそこが熱くなってます。
多分回っているのでしょうが、全然気になりません。
大満足ですね。
あ、今音が消えた。ってことは今まで回っていたのですね。
そのくらい静かでした。
書込番号:943695
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







