
このページのスレッド一覧(全25スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 2 | 2011年2月9日 20:39 |
![]() |
12 | 11 | 2005年11月5日 00:45 |
![]() |
4 | 3 | 2004年12月3日 16:15 |
![]() |
5 | 4 | 2004年11月16日 18:04 |
![]() |
3 | 7 | 2004年11月2日 19:57 |
![]() |
0 | 6 | 2004年4月28日 19:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 日立 > Prius Note 200G 200G5LVPW
かれこれ6年使用していますが、CMOSの電池が切れました。。。
交換してみました。
電池の場所は、メモリースロット横でした。
マザーをはずして、裏に電池がありました。
CR2032です。
ソケットタイプじゃなく電池に直接リード線が接着しているものでした。
なかなか手ごわかったです。シンケンレッド級です。
以上
まだ、この機種を使われている方がいらっしゃればそろそろCMOSの電池切れに
見舞われるかと思いますので参考になればと思います。
2点

GIGABYTEのMBでCMOSの電池が切れたことがあります。交換は簡単でしたが、CMOSもBIOSもしばらくいうことを聞いてくれませんでした。CMOSクリアも。BIOSぼ初期かもやったのですが、だめでした。最終的にはなんとか動いて暮れtのですが、最後までGUIがwがままをいってくれました。
書込番号:10790996
1点

Prius Note 200H 所有ですが、同じくCMOS電池切れです、
メーカーサポートは6年で終了との事で、この機種は終了してました、
>電池の場所は、メモリースロット横でした。
>マザーをはずして、裏に電池がありました。
発売時期がほぼ同じなので、この書き込みをみて、挑戦してみたのですが、
マザーボードむきだし、まではいったのですがはずしてひっくり返す事ができませんでした、
DVDドライブと基板に付いているネジ4コくらいをはずしても、
マザーボードがはずれる気配、ガタなどがなかったので、
無理せずとりあえずそこでやめて元に組み戻しました、
冷却ファンなどまだまだはずさないとだめでしょうか、頭から煙りが出そうです、
腑破十臓 さん
エンジニアでしょうか、すごいですね、
もう一度頑張って挑戦しようと思います。
書込番号:12630747
1点



ノートパソコン > 日立 > Prius Note 200G 200G5LVPW
今時ウイルスにやられてしまいました、それ自体は修復すみましたが、パソコン内に置いていた子供の写真とか全部無くなってしまいました。
そこでご質問です。現在200Dシリーズを使っています。CDにパソコン全部をバックアップしておきたいのですが方法が解りません。詳しい方お教えください。
1点

DVD-R/RW/RAMに付属のソフトで焼いておけばいいと思います。
書込番号:4542766
1点

>CDにパソコン全部をバックアップしておきたいのですが
全部ってのがどうも・・・
自分で作った画像・OFFICEなんかのファイルならdefaultでマイドキュメントに保存されるようになってると思うんで、マイドキュメントの中身だけ保存すればいいんじゃない?
書込番号:4542776
1点


イメージ作成が簡単だし時間も要らないです。
NortonGhost2003、Drive Image、TrueImageとか調べてみて
下さい。
書込番号:4542864
1点

最低限,デジカメデータとか,自分で作った文書とかが残ればいいのなら,hotmanさんのとおりですね。容量がだいぶあるのならFUJIMI-Dさんの方法で。
データ含めて今の環境丸ごとバックアップしておきたいなら,Dynabook一筋さんご紹介のようなバックアップソフトで。
ノートンゴースト以外でもありますよ。
私はAcronis True Image使ってます。
書込番号:4542872
1点

ウイルス対策ソフトを使っているのか、ルーター等使っているのか、気になっているのですが。。よろしければ教えてくれませんか?
書込番号:4543161
1点

皆さん沢山の返信有難うございました。なんとなく解りました。私はプリウスの何処かに画像もドライブも全部がバックアップ出来るソフトかなんかが標準装備されているのかと思っていました。それをCD−Rに録っておいてパソコンが壊れた時にまた何時でも元に戻せるような機能(^_^;)
やはりそういった事をするには、別のソフトが必要なのですね。
後ウイルス対策はなにもやっておりません。メールはプロバイダーで削除してくれると思いますし、対策ソフト使うとおそくなるでしょ・・・あれが嫌いで。
書込番号:4552211
1点

>ウイルス対策はなにもやっておりません。
>メールはプロバイダーで削除してくれると思います
現実にウイルスにやられたのでしょう?対策はしないと。。
今はスパムもありますから。
感染が自分だけならまだ良いですが、(って良くないですけど)友人等に二次感染する事もあるのですから、この機会に対策しましょう。
書込番号:4552431
1点

神様の宿題さま
オンラインスキャンしたら三ついらっしゃってました。確かにおっしゃるとうりです(^_^;)
ところでココに書く事ではないかもしれませんが・・・ウイルスソフトは皆さん常駐させてらっしゃるのでしょうか?ホームページ見たりしたら遅くなりません?遅くならないソフトご存知の方、教えて頂けないでしょうか。
書込番号:4552666
1点

体験版を試しては?色々あるようです。
ウイルス対策ソフト体験版使い比べ
http://www11.plala.or.jp/tvalley/taikenban_soft/virus/05.html
私はルータ + ウイルスブロック と Spybot + Ad-Aware で対策してます。
書込番号:4553156
1点

重い重いといわれているノートン先生にお世話になってます。これまで何度か助けてもらってますので感謝しています。先生は少し気難しいところもありますが慣れればそれほど問題ないです。
私が使っているのは2004までですが。
神様の宿題さんと同じくSpy Bot S&Dにもお世話になってます。
書込番号:4553442
1点



ノートパソコン > 日立 > Prius Note 200G 200G5LVPW


200G5LVPWを使用しています。SP2導入後、電源を入れても、正常にWindowsが起動せず(ロゴまではちゃんと表示し、その後フリーズ)、セーフモードで再起動させ、システムの復元を使い、過去に逆上り再起動させるという症状がしばしば起きます。
これで一時的に、ちゃんとwindowsは立ち上がりますが、数日後にまた同じような症状が発生します。その間、特に新規アプリケーションをインストールしたり、システムの更新等はおこなっていません。
なお、自動更新は、通知のみ有効とし、ダウンロードは自分で行うようにしています。また、ウィルスソフトは、ノートンを使用しています。
どなたか同じような症状が発生されている方はいませんでしょうか?
1点


2004/11/24 19:21(1年以上前)
(゚Д゚)y━~~ 同様な症状の人とやり取りしてもしょうがねーや、原因は明瞭なんだから
さっさとSP2削除した方がえぇで!
書込番号:3541928
1点



2004/12/03 16:15(1年以上前)
メーカーへ修理に出したところ、メインボードの故障ということでした。
書込番号:3579534
1点



ノートパソコン > 日立 > Prius Note 200G 200G5LVPW


すみません。書く所が、ないのでこちらに書きます。1年半プリウス200Dシリーズ愛用して先週、本体裏のゴム脚部分4個のうちの2個を紛失しました。放熱ファンの熱で取れやすくなったのが原因だと思います。サポートサイトを見てもゴム脚のパーツ注文とか判らなかったので、販売店を通じて取り寄せを依頼。ゴムだけだし、1000円前後かな・・・販売店が日立に問い合わせた値段は4個(2種各2個)のセット売りで5600円だって。日立は「ゴム脚」は修理パーツとして作ってないので、こんな値段らしい・・5600円あればワイヤレスマウスも買えちゃう値段。販売店さん、PCメーカーの方他社もこんな感じなのでしょうか?主婦感覚じゃ「たかがゴム」にこの値段。ボッタクリに感じるのは私だけでしょうか。もし御覧になってたら、情報お知らせ下さい。液晶はきれいで満足してるんですが、この「ゴム」は納得いかない気持ちです。
1点

ゴム足が必要なら電子パーツを扱っている大き目の店へ行き、適当なものを選びましょう。
確か1個20円くらいからあったと思います、それを両面テープで貼り付けてればいいのでは?
バラで買うなら、前2つよりも後ろ2つは大きめのを選んだほうが放熱がよくなると思いますので、念のため。
書込番号:3507435
1点

日立のゴム脚にはきっとものすごい機能が隠されているのでしょう。
にゅーっと伸びて自力で四足歩行するとか。
それはさておき、粘着ソフトクッションなどで代用はできませんか?
http://www.waki-diy.co.jp/topics/topics01.htm
これは歩行しませんが、すべり止めという役目は果たします。
書込番号:3507458
1点



2004/11/16 16:12(1年以上前)
hotmanさん、05さん、早速情報有難うございます。家の近所に自作PCのパーツを扱っている家電量販店で覗いてみましたが、あまり適当なものは無いみたいでした。逆に隣のホームセンターの方が良さそうなものが有りました。液晶の修理等機械的な部分は4〜5万するらしいですが、PCは迂闊に扱うと御高くついてしまうんですね。今回の事で、よくわかりました。
書込番号:3507950
1点

逆に、いくら丁寧に扱っても壊れるときは壊れますけどね...。
書込番号:3508223
1点



ノートパソコン > 日立 > Prius Note 200G 200G5LVPW


皆様こんばんは。
今日ノートPCを買いに某店まで足を運んだんですが、
このPCの値段が150000円(ポイント10%実質135000円)だったのですよ。(展示品で今日から展示始めたばかりだと説明された)
探しているスペックはPentiumMでメモリが512MでDVD-RWが付いているだったので、18万位のを探していたので安いなーと思って店員にいつから売っているの?と聞いたら三ヶ月位前って言っていたのでそんなに古くないからいいかなーと思って買っちゃいました・・・。家に帰ってびっくり一年前のパソコンだったとは・・・。これは高い買い物??どうか教えてください。
1点

>いつから売っているの?
は、「いつ発売されたモデル?」「いつから陳列しているの?」の2つに取れると思います。
あなたは前者のつもりで言って、店員は後者のつもりだったのでは?
書込番号:3437299
1点


2004/10/30 00:44(1年以上前)
>(展示品で今日から展示始めたばかりだと説明された)
こっちが本当なら良い買い物だと思いますよ。
気にせずに使いまくりましょう。(^^;>でもホドホドに・・・
書込番号:3437787
1点


2004/10/30 11:41(1年以上前)
私は昨日、大阪ビ○クカメラにて「税込 149,800(ポイント13%還元)(限定10台)」にて購入しました。店員さんは良心的に「昨年の秋冬モデル」と言ってくれました。スペック的には何ら不満が無いのでHDにトラブルが発生した娘のIBMの代替品として購入した次第です。他の書き込みにもあるように、日立のパソコンって人気薄なのか同等スペックの他社製品と比較すると、非常にお買い得と思います。私は満足。大事に使います。
書込番号:3439005
0点


2004/10/30 12:55(1年以上前)


2004/10/30 13:17(1年以上前)
自分の求めていたSpecsなら発売日なんてどうでもいいだろうが
書込番号:3439300
0点



2004/10/31 00:42(1年以上前)
皆様返信ありがとうございますぅ〜。
返品しない方向にします。
書込番号:3441918
0点



ノートパソコン > 日立 > Prius Note 200G 200G5LVPW


日立って本当になんか人気ないんですね。欲しい機種のところには人が全然集まってないのでここにカキコミさせていただきます。日立と東芝の15インチノートで悩んでいます。いろいろ掲示板を読んだりしても総合的に日立のほうがトラブルがないように感じました。それでプリウスを購入しようと80%くらい決定したのですが、実は海外にもっていって使用する可能性があるため(オーストラリア)海外対応モデム内蔵のダイナブックにやっぱりしようかと悩んでいます。しかしデザイン的&重さ的にはぜひプリウスを買いたい。海外サポート東芝、シャープはあるといわれていますが、調べたところ現地(豪)ではなしで結局日本に送り返すだけ。そのときの郵送費をもってくれるだけとわかりました。念のため日立に電話してちょっと問い合わせをしたところ購入はオススメしませんとのこと。海外で内蔵モデムを使用した場合、私が処罰されることがある云々。海外で外つけモデムを購入すればインターネットできますよね?の問いにもそういうったことをする前提では作られておりませんのでとのことでした。タテマエはもちろんわかるし、海外に持ち出して故障したものは保証期間内であってダメというのはもちろんわかっていますが、そのリスクを背負った上で、海外でプリウス使用した方がいらっしゃいますか?
0点

プリウスを使用したんですよね
なら背中を押してあげます、\(`O´θ/えいキックじゃ!バキッ!☆/(x_x)
溝に落ちないようにね。
reo-310
書込番号:2745850
0点


2004/04/28 16:40(1年以上前)
自己責任、自己責任。
書込番号:2745897
0点

モデムは海外対応のものを買えば問題ないはず。
ただ現地での修理とかになるとThinkPadとかDELLのほうが
便利かもしれません。故障の確立なんて最初から予測できないから
それを前提に買うのも変だけどね(笑
僕は最近、日立のピュアカラー液晶搭載のモニターだけを買いました。
動画だけでなく表示品質は抜群なのでしばらくアンチグレア液晶と
交互に使ってみようと思う。
書込番号:2745903
0点



2004/04/28 18:11(1年以上前)
うわっ、皆様、早速のお返事ありがとうございますぅ!誰もお返事してくれないかと思っいました(*^^*)
☆満天の星★さん、そうなんですよね。IBMはのサポート体制はちゃんとしてそうなんですが、どうもあの液晶とゴッツイ(でも丈夫なのはわかるけど)のは女性的観点からいわせてもらうと可愛くないし、男性のビジネスマン向けだな〜って思って除外しちゃってました。&今回SHOPで見たあのピカピカ液晶が欲しくなってしまいIBMは却下なんです・・・初めてのノートなのでいろいろ重さの点とかでも考えましたが基本は持ち歩かないので2.8キロのプリウスにしてしまうと思います。でも本当に人気ないんですね〜PCとしては。
ただのブランドイメージだとこの掲示板にも書いてあったのでちょっと安心しましが、素人の私には不安なブランドでおもいきりが必要だったかも。自己責任」でやっぱり欲しいから買っちゃおうかなと思います。そう、誰かに背中を押して欲しかった。。。ありがとうございました。
書込番号:2746123
0点


2004/04/28 19:44(1年以上前)
車だったら欲しいな〉プリウス
駄レス失礼。
書込番号:2746362
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
