
このページのスレッド一覧(全25スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2003年12月18日 23:33 |
![]() |
0 | 3 | 2003年12月2日 01:09 |
![]() |
0 | 7 | 2003年12月1日 14:56 |
![]() |
0 | 5 | 2003年11月23日 14:09 |
![]() |
0 | 2 | 2003年11月4日 00:16 |
![]() |
0 | 3 | 2003年11月4日 00:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 日立 > Prius Note 200G 200G5LVPW


ん〜、皆さん、こんにちわ^^
あの、今更なんですが基本的な事から2つ程聞きたいんですけど、宜しくお願いしますm(_ _)m
まず僕は今、このノートかAirの100F(pen4のやつです)どちらか、買おうと思ってるんですけど、
Pen-MとPen-4ってどっちが良いんですか??
それと、RPGのネットゲームがしたいんですけど、どちらでも出来そうでしょうか??(3Dゲームもしたいです)
いま、家にあるデスクトップ(一応Pen-4のエンデバー)では、なぜか動くけど色も変だし、カクカクと動くしでダメでした^^;
どなたか、ゲームやってるよと言う方でもいたら、どんなものか聞きたいです。宜しくお願い致します。
0点

どちらも役不足です、専用グラフィックカード搭載を買いましょう
FF11のスコアも3000以上がいい(^_-)ネッ
http://kettya.com/notebook/ff11bench.htm
reo-310
書込番号:2151582
0点



2003/11/22 17:00(1年以上前)
reo-310さん、返事アリガトです^^
えと・・・ダメって事ですよね??(T△T)
グラフィックカードってのは、例えばノートを買った時に、適切な物に交換してもらうって訳には行かない物なんでしょうか?
てか、他に目を付けてたノートでもダメそうかも^^;
書込番号:2151760
0点

ノートは出来ないから慎重にね
グラフィック・アクセラレータが高性能なのは20万以上ださないと無理だね
後は3D性能は諦めて妥協して買うかだね。
書込番号:2151827
0点


2003/12/18 23:33(1年以上前)
今日、シロパソ100Fが「ヤフーオークション」に16万円位でこのタイプのペン4モデル 「100F5TVP」 が出ているの見かけました。
書込番号:2246185
0点



ノートパソコン > 日立 > Prius Note 200G 200G5LVPW


どなたか日立200G5LVPか770G20TVP2等(どちらかを買おうと思っています。似た機種でもかまいません)のメモリー増設をご自分でされた方、おられませんでしょうか?
購入後、自分で1ギガ程度の物に取り替えようと思っているのですが、以前価格.com内の別の掲示板で「Priusは取り付けが難しい」との書き込みをいくつか見かけたもので(ケース等がたいへん開けづらいらしいです。)、プロの方や、お店にお願いした方がいいのか迷っています。
体験談や知識をお持ちの方がおられましたら、どうぞ教えて下さい。
0点

この機種は分からないけど、A4ノートでメモリ増設が難しいのは無いです
殆どが底面かキーボードの下です、100円ショップで精密ドライバを買えばできます
それに日立のマニュアルは詳しく書いてあるから大丈夫。
reo-310
書込番号:2184166
0点


2003/12/01 17:37(1年以上前)
この機種は簡単に出来ますよ。
書込番号:2184404
0点



2003/12/02 01:09(1年以上前)
reo-310さん、おにーさん、お答え有難うございます!
自分で内部を触る事があまり無いので、悩んでしまいました。(以前SOTECのデスクトップを1度いじっただけなので・・)
どちらの機種を購入するにしても、マニュアルを見ながら頑張ってみようと思います。どうも有難うございました。
書込番号:2186306
0点



ノートパソコン > 日立 > Prius Note 200G 200G5LVPW


現在、ノート機種の選択で迷っています。
用途としては、photoshop6を使う画像処理、dream weaverを使ってのウェブ製作、作業しながら聞くウェブラジオ、DVD,CDのダウンロード(これはハードディスクには溜めて置くつもりはありません)、後はメールやアクセスの作業でしょうか。
機種で候補に挙げているのは日立200G5LVPX(白が可愛い!), 200G5LMP, 東芝EX/522PDE3,PDET3です。
機械に求めるのは、静かである事、熱くならない、画面が見やすい(光沢は余り好きではないですが、実際に見て日立はまだ許せる感じがしました)、デザインが綺麗、です。
上記の機種は全ての条件をクリアーしている訳ではありませんが、私なりにピックアップして見ました。これらの機種に限らず、もしこのクラスでお薦めがありましたら教えてください!
0点

Dynabookのお選びのよりは自分はPriusをお奨めします。
用途が自分ともかなり近いですがまずどんなノートでも最近のもの
なら問題はないはず。
Dreamweaverはかなり重い部類のソフトなのでPentium4、AthlonXP-M
などを搭載しているノートで冷却ファンのしょぼいのは避けましょう。
ソフトを起動して作業している間もファンが回ります。
このソフトによるCPU負荷はそこそこですので。
書込番号:2181064
0点



2003/11/30 21:34(1年以上前)
満天の星さん
即レス有難うございます(^-^)!では5LVPXと5LMPの比較ですが、色の問題は置いておいてどちらが良いでしょうか?値段は約5万円の差が有りますね。違いとしては5LVPXは512MB,HDD60GB、マルチドライブ、無線LANが付いてますよね。メモリーは増設出来るとして後はどうでしょう?60と40の差は大きいでしょうか?
書込番号:2181507
0点

無銭は据え置きなら有線LANのほうがいいでしょう。
安定性の面でも有線のほうがいい。
CPUの差は微々たるものでこれはあまり拘らなくてもいいと思う。
問題は光学ドライブでしょう。脱着式のものなら後々記録型DVD
ドライブに交換も出来ますが、固定式ですと難儀ですね。
外付けのDVDマルチプラスにつないだほうが内蔵ものよりいいけど。
HDDは40GBも60GBも通常ノートに載せてる機種は2年以上の前の
HDDで性能レベルはどっちも低いものです。CPUやGPUばかり改善
している割に、HDDはしょぼいものばかり。
下位モデルを購入して、メモリーを512MBで\12,000ほどですから
これを増設したらいいと思う。無銭も必要ならPCカード式のもの
ならルーター込みで\14,000ほどで買えるようになりました。
メーカー保証外にはなりますが、HDDも後々80GBとか120GBの内蔵
タイプに交換すれば格段に体感差もアップしますよ。
書込番号:2181597
0点



2003/11/30 21:53(1年以上前)
あ、すみません、今気が付きました!5LVPXは5LVPWとスペックが違ってますね!!すみませんでした。PXはPentium Mの1.4GHz,256MB,60GB,LANは付いてないですね。値段は確かこちらの量販店で20万ちょっとぐらいだったと思います。PW,PX,LMPを比較してどうでしょうか?
書込番号:2181607
0点

安いほうでいいのでは??
メモリーだけ768MBに増設しましょう。LANは付いてるけどね。
書込番号:2182169
0点



2003/12/01 10:07(1年以上前)
有難うございました!今日もう一度電気屋に行ってキーボードの感じなども確かめて決断しようと思います。
書込番号:2183280
0点



ノートパソコン > 日立 > Prius Note 200G 200G5LVPW
知ってる人も多いと思いますけどこちらで紹介されていないので一応紹介しておきます。
この機種とほぼ同じスペックで筐体のデザインがホワイトのオリジナルになってるようです。
http://jmall.joshin.jp/servlet/emall.odr_wp?SHP=1&PGN=0&LVC=20&LVT=1&CRY=1&IID=4902530691511
0点

見る為に会員登録してしまった。
会員様web特価 204,800 円
30,106円分 (14%) ですね。
デザインが白パソ、HDD60GB変更、DVDマルチは 200G 200G5LVPWが高いと感じる方にはいいかもね。
reo-310
書込番号:2147556
0点


2003/11/22 14:58(1年以上前)
このオリジナルモデルは筐体外側がシルバーで、開くと内部のみ白いのでツートンカラーのようになっています。白パソ、銀パソのあいの子?。カラーリングにおいて好き嫌いが分かれるかも・・・。
書込番号:2151460
0点


2003/11/23 00:27(1年以上前)
200G5LMPベースってことは、バッテリーが低容量タイプ。
書込番号:2153314
0点


2003/11/23 14:09(1年以上前)
訂正です。本日店頭で聞いたところ、200G5LVPWと同じ大容量タイプとのことでした。すみません。
書込番号:2154734
0点



ノートパソコン > 日立 > Prius Note 200G 200G5LVPW
BEATjamのCDDBは良いよ殆どのアルバムがアルバム名、アーティスト、曲名表示できるからすばらしい
スリムさと液晶は最高だと思うがね、XGA表示が残念だが。
reo-310
書込番号:2070896
0点


2003/11/04 00:16(1年以上前)
騒音というかファンの音やハードディスクの音はほとんどしないですね
ただ、スピーカーの音は相変わらずしょぼいです
私は外付けのスピーカーを使用しています
最初から期待してなかったし
書込番号:2090923
0点



ノートパソコン > 日立 > Prius Note 200G 200G5LVPW




2003/10/25 22:13(1年以上前)
SXGA+なんて普通にネットとかメールとかする分にはいらないからだろ?
書込番号:2062195
0点


2003/11/02 14:24(1年以上前)
普通にネットとかメールするだけなら殆どの機能がオーバースペックダロ。
確かにこのくらいのマルチメディア系機能が充実してるのにXGAは残念。
書込番号:2085102
0点


2003/11/04 00:10(1年以上前)
SXGA+ってこの機種に必要ですかね?
私の場合会社ではUXGAのノート使ってるけどあくまで仕事用で
家使用でDVD見たり焼いたり、寝転んでメールしたりだったら十分だと思うけどなぁ
どっちみちオフィスで使うのは写りこみはげしいし
動画とかみるんだったら解像度低いこっちのほうがいいしね
書込番号:2090893
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
