
このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 1 | 2006年6月11日 16:14 |
![]() |
1 | 8 | 2004年5月12日 11:15 |
![]() |
0 | 9 | 2004年4月28日 14:28 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 日立 > PriusGear 150H2LVPW
60GBから 120GBに換装しました。
HDDは、富士通 MHV2120AH (5,400rpm, 8MB)です。
元の HDDは外付け HDDケースに入れて、外付 HDDにしてデータを
コピー。
使用しているソフトのインストールやネット関係の設定等、
半日でだいたいの移行が終りました。
次はメモリ増設か?
1点



ノートパソコン > 日立 > PriusGear 150H2LVPW


主としてパワーポイントによる講義用として、軽い、DVDマルチドライブ、12〜13インチデイスプレイを条件に選択しました。
その条件にあう1)FMV-BIBLOMG70G、2)CX1-212CDEW、3)PriusGear-150H2LVPWを検討しました。
この時期は新機種が出る時期で、店の在庫は激しく入れ替わり、欠品したりします。選択した順に購入希望であったのですが、3)を妥協購入して3週間使用しました。
気に入った点:デザイインですが、外観は白とシルバーのツートン、キーボード面は白です。携帯に快適感があり、いいかな。
12.1インチデイスプレイの大きさはギリギリで許せます。これまで8.9インチを使用し携帯に至極よかったですが(960g)、本体での操作は無理でした。
ドライブをはずした電池との重量は1.68Kgで携帯にギリギリいいかな。
オプションのTVユニットを早速購入しました。本体のドライブと差し替えて使います。CATVチャネルもセットでき、録画、記録の操作は気に入りました。
気に入らない点:外部液晶プロジェクターとの接続に関してです。本体と同時に表示するとき、A4サイズ(1280x800)から普通サイズ(1024x768)に切り替え必要です。ただし、外部のみの表示は切り替える必要ありません。この点不便であり、外部画質は暗く悪い感じがします(16ビットかも?)。
液晶は赤系色が極めて弱く、またよく見える角度は狭いと感じます。
バッテリー2.6時間はかなり短いです。
シームレスタッチパッド(マウス)はデザイン上美しいですが、使用感はカーソルが思うように操作できずダメです。
PentiumM、1.5GHz、メモリーが512MBの実感はまだですが期待したいです。
Vaioノートを2台使っていますがファンクションキーの機能は不便であり、サポートサービスに不親切な面があります。
1点


2004/05/06 00:30(1年以上前)
> オプションのTVユニットを早速購入しました。本体のドライブと差し替えて使います。CATVチャネルもセットでき、録画、記録の操作は気に入りました。
もし宜しければ、TVユニットがどこで売ってるのか教えて貰えませんか?
最初は要らないと思っていたのですが、最近TVが見れたら便利だなと思って来ましたので。
書込番号:2774802
0点



2004/05/06 11:07(1年以上前)
TVチューナーは取り寄せです。2,3日で入手でき、エ○デ○社で購入しました。おおよそ、定価2万9千円で10%オフです。
書込番号:2775714
0点


2004/05/06 13:20(1年以上前)
早速の返信有難う御座います。
TVチューナーは取り寄せ可能なんですね。。
しかも3万弱なら安いので、探して見ます。
ちなみにエ○デ○社ってローカル店でしょうか?
書込番号:2776049
0点




2004/05/07 10:22(1年以上前)


2004/05/10 16:18(1年以上前)
>オプションのTVユニットを早速購入しました。本体のドライブと差し替えて使います。CATVチャネルもセットでき、録画、記録の操作は気に入りました。
当商品の購入を考えていますので、教えて欲しいのですが、オプションのTVユニットでも、本体電源OFFでの予約録画は可能ですか?CATVチャネルも同様な予約設定は可能ですか?録画時のPC自体から出る音は静かですか?(質問ばかりですいません)
本体の取り扱い店がほとんどないですが、生産を抑えているのですかね・・・
書込番号:2792970
0点



2004/05/12 11:09(1年以上前)
オプションのTVユニットでも、本体電源OFFでの予約録画は可能ですか?
電源ONあるいはスタンバイ状態のみで予約可能と思います。
CATVチャネルも同様な予約設定は可能ですか?
自動スキャンで約50chあがってきます。ただし、リストには最大18ch設定可能です。予約は可能と思います。
録画時のPC自体から出る音は静かですか?
録画時の音をまったく感じません。
本体の取り扱い店がほとんどないですが、生産を抑えているのですかね・・・
今年3月に発売されたばかりも原因しているかも。
書込番号:2799717
0点



2004/05/12 11:15(1年以上前)
本体の取り扱い店がほとんどないですが、生産を抑えているのですかね・・・
今年3月に発売されたばかりも原因しているかも。
このことは、TVユニットでした。本体については、確かに多くの店にありませんですね。ヤマダにはありませんが、エイデン系にはどこの店にも常時置いてあるようです。
書込番号:2799735
0点



ノートパソコン > 日立 > PriusGear 150H2LVPW


前回購入するか迷ってると書き込みしましたが、我慢しきれずに買ってしまいました。値段はヘッヘイズさん程の安値ではないですが・・・
使用してまだ数日ですが、大変満足しています。
些細なことでひとつ気になることがあるのですが、右手の小指でBSキーとENTERを叩いたときにペキッという音がします。キーの真ん中を叩けばそうでもないのですが少しずれたときなります。皆さんはそんなことはないですか?
0点

すべてのキーを叩いて同じようなアクセントにはなりません。
Keyboardの基盤下に空洞があるのでその部分に当たるキーは
バンとかペコとか言います。
書込番号:2739705
0点



2004/04/26 21:39(1年以上前)
書き込みした後に電源を落として良く確認してみると原因を解明できました、キーの下に茶色のシートの様なものがあり、それが微妙にたわんでいたのでキーで押されてパコパコ鳴っていたようです。テレフォンカードで押さえてみたら直りました。お騒がせしました。
書込番号:2739824
0点

この機種を今頃購入するとはいい度胸していますね。
自分でしたら、他のモデルに機種に食指が動きます。
書込番号:2739997
0点

個人の好みいうものがあっての買い物なんでいいんじゃない
かと思いますよ。
コンピュータなんてものは、必需品と嗜好品の間にある自己満足の
世界ですから。
書込番号:2740052
0点



2004/04/26 23:23(1年以上前)
確かに今頃買うのはナンセンスとの意見もわかりますが、自分のスタイルに一番合っている仕様だと思っています。
外で使う事はほとんど無いのですが、家と職場の間(ミニバイクで5分)を毎日持ち運びするには丁度良い大きさです。かばんに入れての他の小物も入れることができるし、画面もワイドなので広く使えるところが気に入っています、この他にはない独自のパッケージが良いのだと思います。
書込番号:2740385
0点


2004/04/27 00:41(1年以上前)
一時期、私の欲しいPCのリストに載ったことがありましたね、
ナンセンスなどと言わないで!
書込番号:2740771
0点


2004/04/27 22:13(1年以上前)
>一時期、私の欲しいPCのリストに載ったことがありましたね、
>ナンセンスなどと言わないで!
ご自身も「今」買われるつもりは無いんですよね?
いろいろなところで「今は様子見」とお書きになっているわけですから。
であれば、この機種を「今」買うことがナンセンスだからという主張は
別に非難される類のものではないと思いますが。
書込番号:2743570
0点


2004/04/28 14:28(1年以上前)
このライン(コンセプト)は、他機種には見当たりませんよね。
Looxと比べるとLooxが可哀想になってしまいますし。。。
私もライフスタイルにぴったりはまってます。
自分のスタイルをお持ちでないかたは、いろいろと他機種と比べて悩むでしょうけど。。。
書込番号:2745638
0点


最初|前の6件|次の6件|最後