


ノートパソコン > 日立 > PriusGear 150H2LVPW

 厄あけのぱぱさん
 厄あけのぱぱさん先日、ようやくLVPXを手に入れました。
使用感はばっちり。気に入っています。3DCGソフトなども結構いい感じで使えて、仕事にも長方しています。できれば画面が1280×1024でスクロールして使えればさらによかったのですが。さて表題の件ですが、MDに光デジタルケーブルで録音しようとしたのですが、どうも出力されていないようです。何か特別な設定があるのかと、マニュアルを見ても特に書いていません。どなたかご存知の方がおられれば、よろしくお願いします。
書込番号:2489798
 0点
0点

 aishinkakura-bugi-ugiさん
aishinkakura-bugi-ugiさん2004/02/20 01:26(1年以上前)
特別な設定はありません、常に垂れ流し状態です。
ケーブルの一方の先端から赤い光が見えない場合は
故障しています。
書込番号:2491033
 0点
0点

 BEETOYさん
BEETOYさん2004/02/20 03:52(1年以上前)
サウンドドライバのバージョンが、6.13.10.6112 では光デジタル出力に対応できていないようです。
日立のサポートサイトのダウンロードに、Crystal WDM AC'97 サウンドドライバーがアップされています。
  http://prius.hitachi.co.jp/go/support/verup/t_2003dec/crystalich4.htm
上記の情報を確認されてみては、如何でしょうか?
書込番号:2491273
 0点
0点


 厄あけのぱぱさん
 厄あけのぱぱさん2004/02/20 09:16(1年以上前)
aishinkakura-bugi-ugiさん満天の星さんBEETOYさんありがとうございます。
BEETOYさんの内容を確認しましたら、確かにドライバーが古かったようで、早速ドライバーを入れ替えましたところ、ケーブルから赤いまばゆい光が、感動しました。ご指導ありがとうございました。
書込番号:2491597
 0点
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「日立 > PriusGear 150H2LVPW」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
|   HDD換装しました | 1 | 2006/06/11 16:14:36 | 
|   ネットに接続できなくて困ってます | 2 | 2004/08/17 22:42:55 | 
|   ファン付近の発熱について | 1 | 2004/06/12 19:50:07 | 
|   少し気になること | 2 | 2004/06/04 20:20:24 | 
|   出さないの・・・? | 4 | 2004/05/14 21:15:21 | 
|   モバイルPCとして選択しました | 8 | 2004/05/12 11:15:16 | 
|   買っちゃいました | 9 | 2004/04/28 14:28:06 | 
|   自動ワイヤレス接続 | 3 | 2004/04/25 11:05:59 | 
|   いまさらながら。。。 | 3 | 2004/04/23 11:53:25 | 
|   今頃買おうか迷っています。 | 1 | 2004/04/20 2:48:32 | 
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
- 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
- 
【Myコレクション】自作構成
- 
【欲しいものリスト】pcケース
- 
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
 





満足度4.75



 
 


 
 

















 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 




 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

