PriusGear 150H2LVPW のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:12.1型(インチ) CPU:Pentium M/1.5GHz メモリ容量:0.512GB ビデオチップ:Intel 855GME OS:Windows XP Home 重量:1.68kg PriusGear 150H2LVPWのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PriusGear 150H2LVPWの価格比較
  • PriusGear 150H2LVPWのスペック・仕様
  • PriusGear 150H2LVPWのレビュー
  • PriusGear 150H2LVPWのクチコミ
  • PriusGear 150H2LVPWの画像・動画
  • PriusGear 150H2LVPWのピックアップリスト
  • PriusGear 150H2LVPWのオークション

PriusGear 150H2LVPW日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年12月 6日

  • PriusGear 150H2LVPWの価格比較
  • PriusGear 150H2LVPWのスペック・仕様
  • PriusGear 150H2LVPWのレビュー
  • PriusGear 150H2LVPWのクチコミ
  • PriusGear 150H2LVPWの画像・動画
  • PriusGear 150H2LVPWのピックアップリスト
  • PriusGear 150H2LVPWのオークション

PriusGear 150H2LVPW のクチコミ掲示板

(108件)
RSS

このページのスレッド一覧(全23スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PriusGear 150H2LVPW」のクチコミ掲示板に
PriusGear 150H2LVPWを新規書き込みPriusGear 150H2LVPWをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました

2004/04/26 21:13(1年以上前)


ノートパソコン > 日立 > PriusGear 150H2LVPW

スレ主 RDTIAK2さん

前回購入するか迷ってると書き込みしましたが、我慢しきれずに買ってしまいました。値段はヘッヘイズさん程の安値ではないですが・・・
使用してまだ数日ですが、大変満足しています。
些細なことでひとつ気になることがあるのですが、右手の小指でBSキーとENTERを叩いたときにペキッという音がします。キーの真ん中を叩けばそうでもないのですが少しずれたときなります。皆さんはそんなことはないですか?

書込番号:2739676

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2004/04/26 21:17(1年以上前)

すべてのキーを叩いて同じようなアクセントにはなりません。
Keyboardの基盤下に空洞があるのでその部分に当たるキーは
バンとかペコとか言います。

書込番号:2739705

ナイスクチコミ!0


スレ主 RDTIAK2さん

2004/04/26 21:39(1年以上前)

書き込みした後に電源を落として良く確認してみると原因を解明できました、キーの下に茶色のシートの様なものがあり、それが微妙にたわんでいたのでキーで押されてパコパコ鳴っていたようです。テレフォンカードで押さえてみたら直りました。お騒がせしました。

書込番号:2739824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:815件

2004/04/26 22:12(1年以上前)

この機種を今頃購入するとはいい度胸していますね。
自分でしたら、他のモデルに機種に食指が動きます。

書込番号:2739997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/04/26 22:23(1年以上前)

個人の好みいうものがあっての買い物なんでいいんじゃない
かと思いますよ。
コンピュータなんてものは、必需品と嗜好品の間にある自己満足の
世界ですから。

書込番号:2740052

ナイスクチコミ!0


スレ主 RDTIAK2さん

2004/04/26 23:23(1年以上前)

確かに今頃買うのはナンセンスとの意見もわかりますが、自分のスタイルに一番合っている仕様だと思っています。
外で使う事はほとんど無いのですが、家と職場の間(ミニバイクで5分)を毎日持ち運びするには丁度良い大きさです。かばんに入れての他の小物も入れることができるし、画面もワイドなので広く使えるところが気に入っています、この他にはない独自のパッケージが良いのだと思います。

書込番号:2740385

ナイスクチコミ!0


aishinkakura-bugi-ugiさん

2004/04/27 00:41(1年以上前)

一時期、私の欲しいPCのリストに載ったことがありましたね、
ナンセンスなどと言わないで!

書込番号:2740771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:815件

2004/04/27 01:49(1年以上前)

aishinkakura-bugi-ugi さん 失礼致しました。

書込番号:2740973

ナイスクチコミ!0


Kharu1さん

2004/04/27 22:13(1年以上前)

>一時期、私の欲しいPCのリストに載ったことがありましたね、
>ナンセンスなどと言わないで!

ご自身も「今」買われるつもりは無いんですよね?
いろいろなところで「今は様子見」とお書きになっているわけですから。

であれば、この機種を「今」買うことがナンセンスだからという主張は
別に非難される類のものではないと思いますが。

書込番号:2743570

ナイスクチコミ!0


ヘッヘイズさん

2004/04/28 14:28(1年以上前)

このライン(コンセプト)は、他機種には見当たりませんよね。
Looxと比べるとLooxが可哀想になってしまいますし。。。
私もライフスタイルにぴったりはまってます。
自分のスタイルをお持ちでないかたは、いろいろと他機種と比べて悩むでしょうけど。。。

書込番号:2745638

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

自動ワイヤレス接続

2004/04/23 00:05(1年以上前)


ノートパソコン > 日立 > PriusGear 150H2LVPW

スレ主 GO☆BILLYさん

どなたかご教授お願い致します。PC立ち上げ時に自動的にワイヤレスに接続するよう設定してあるのですが、なかなか「ワイヤレス ネットワーク接続に接続しました」となりません。大体立ち上げてから3〜5分ぐらいで、遅いときは15〜20分ぐらいかかってしまいます。手動の時もそうでした。即接続するときもあるのですが、5回に1回程度です。日立サポートにも聞いてみたのですが、まるっきりつながらないわけではないのでPC側の問題ではなさそうで、セキュリティーをかけすぎか、モデムとの相性で多少接続まで時間がかかることがあると言われました。皆さんはどうなのでしょうか?セキュリティーもかけていないし、モデムとの距離も1mもありませんし、障害するものもありません。繋がってしまえばあとは特に問題はないのですが・・。モデムはYAHOOトリオモデム26Mです。最初に設定するときに他の無線LANアダプタから先に設定したのがいけなかったのでしょうか?あまり詳しくない方なのでどなたかお詳しい方、同様の症状にあった方 お教えください。

書込番号:2726922

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 GO☆BILLYさん

2004/04/23 00:41(1年以上前)

とよさん さん 早速のご返答ありがとうございます!何を入れ直してみればよろしいのですか?お手数をお掛けしますが、よろしくお願い致します。

書込番号:2727066

ナイスクチコミ!0


さくまんさん

2004/04/24 19:48(1年以上前)

すみません、PC立ち上げ時に自動的にワイヤレスに接続するような設定はどうやればいいのでしょうか?
横レスで申し訳ないのですが、GO☆BILLYさんは設定されているようなので教えていただきたいのですが。

書込番号:2732250

ナイスクチコミ!0


スレ主 GO☆BILLYさん

2004/04/25 11:05(1年以上前)

電子マニュアルの 4.パソコン応用の中のワンタッチキーを設定するにのっています。

まだうまくいっていませんが、がんばってやってみます。
いろいろありがとうございました。とよさん!!

書込番号:2734501

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

いまさらながら。。。

2004/04/21 11:13(1年以上前)


ノートパソコン > 日立 > PriusGear 150H2LVPW

スレ主 ヘッヘイズさん

新機種発売前ではありますが、LVPW我慢できずに購入しました。
ベスト電器(九州だけのショップ?)にて、税込み20万+お買い物件2万円分とかなりお買い得でしたんで。。
これから使用レポートを随時アップしていきたいと思います。

書込番号:2721529

ナイスクチコミ!0


返信する
kunioさん
クチコミ投稿数:1339件Goodアンサー獲得:51件

2004/04/21 11:54(1年以上前)

http://www.bestdenki.ne.jp/shop/top.html

書込番号:2721636

ナイスクチコミ!0


いいなぁ〜。さん

2004/04/22 00:47(1年以上前)

ベスト電器のどこの店で購入されたのですか?

書込番号:2724008

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヘッヘイズさん

2004/04/23 11:53(1年以上前)

長崎です。
ただ、店長と知り合いで『友達価格』だったんで参考になるかどうか。。。
まあ、お店の人の権限でここまでは値引けるという限度価格という意味では参考になるかもしれませんね。
電気店勤務のお知り合いはいらっしゃいますか?

書込番号:2727957

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

今頃買おうか迷っています。

2004/04/17 18:06(1年以上前)


ノートパソコン > 日立 > PriusGear 150H2LVPW

スレ主 RDTIAKさん

現在LOOX T9を使っています。CPUがクルーソーなので、速度の面で物足りなく、買換えたい願望が日々高まっています。LVPWは以前から目をつけていたのですが、この度購入しようかと迷っています。今頃買うのなら、5月か6月の新型の方がいいのではとも思っているのですが、皆様のご意見を聞かせてください。

書込番号:2709056

ナイスクチコミ!0


返信する
ケインさん

2004/04/20 02:48(1年以上前)

新製品の発表後に旧機を購入するのも一手。新型のスペック次第ですね。

書込番号:2717896

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ワイヤレスの接続について

2004/03/07 17:59(1年以上前)


ノートパソコン > 日立 > PriusGear 150H2LVPW

スレ主 tiger-xuさん

今日PriusGear150H2LVPWを購入しました。
しかし、家のAirStationを認識することができないようです。
BUFFALO WBR-G54 というアクセスポイントを使っていますが、
どうすればよいのでしょうか?

書込番号:2557109

ナイスクチコミ!0


返信する
BEETOYさん

2004/03/08 07:11(1年以上前)

まず基本的なところで既に確認されていたら申し訳ありません。
購入直後の状態では、自動的に無線LANが有効になっていないようです。
液晶画面の下のインジケータの左端(アンテナの形)が点灯していますでしょうか?
もし無線LANが有効になっていて、ルータ(アクセスポイント)が見つからない場合は、一度ルータ側のセキュリティ機能を無効にして確認されてみては如何でしょうか?
もう少し詳しい状況を説明されると、色々な方からアドバイス頂けるかもしれませんね。接続できるように、頑張ってください。^^

書込番号:2559751

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

教えてください

2004/03/05 18:22(1年以上前)


ノートパソコン > 日立 > PriusGear 150H2LVPW

スレ主 osietekudasiさん

PriusGear150H2LVPW と FMVLT70G に
迷っています。どなたがアドバイスをくださいますか。

書込番号:2549100

ナイスクチコミ!0


返信する
さくまんさん

2004/03/06 10:37(1年以上前)

PriusGear150H2LVPXユーザーです。
どういった部分で迷っているかを記述した方が、より多くのアドバイスをもらえると思いますよ!
CPU、メモリ、HDD、液晶画面、本体サイズに大きな違いがありますよね。どういった所で迷っていらっしゃって、ここは引けないとかここは譲歩できるとかより具体的だとわかりやすいですよ。

書込番号:2551389

ナイスクチコミ!0


くんだくんださん

2004/03/11 19:50(1年以上前)

私もLVPWと70Gで迷い、結局LVPWにしました。
私の場合、デジカメのメモリがCFですので、CFスロットがあるのが大変便利です。あと、会社で使っているデルのパッドと、妻のメビウスのパッドはすぐカーソルが飛んでしまうのですが、LVPWは全く飛ぶことがなく、快適です。
ただ、妻のメビウスに比べ無線LANが気のせいか遅いような気がします。ほんとに気のせいだと思いますけど。
しかし、元々OFFICE2000を購入して持っているので、70Gの直販のOFFICE無しにすれば、約5万円安くすんだはずです。今思えば、5万円の価格差があるなら、70Gのほうが良かったかな、と思います。
LVPWも普段使っているだけではそんなに不満はないので、個人的な直感でいいと思いますけど。一番大きい違いである、ディスプレイの大きさなんて使い慣れればそんなに気になりませんし。
私の場合、そんなに重いアプリは使いませんから、メモリも、256と512は体感できるほどの違いはありません。CPUも多分違いが分からないと思います。
やはり、その人の用途によると思います。

書込番号:2573164

ナイスクチコミ!0


Murachan3さん

2004/03/18 11:33(1年以上前)

くんだくんだ様

 素人にお教え下さい。すぐカーソルが飛ぶってどんな現象ですか?

 あと、ディスプレイの大きさで、MG70の13.3インチとLVPWのWXGAの12.1インチって大きさに差を感じますか。

書込番号:2598683

ナイスクチコミ!0


くんだくんださん

2004/03/23 22:50(1年以上前)

Murachan3さん
カーソルが飛ぶっていうのは、パッドに指を近づけたりすると、カーソルが意図しない方向に飛んでしまったり、なかなか狙いの場所をクリックできない、といったことです。私が乾燥肌で帯電してるのでしょうか?そのような経験はございませんか?不思議と、LVPWでは全く起こりません。詳しいことは分かりませんが、パッドの原理が違うのでしょうか?
あとディスプレイの大きさですが、今、横に会社のDellの14.1”と並べています。やはり見た目は小さいです。しかし、画素1つあたりの大きさが小さいので、LVPWのほうがきれいです。
LVPWを使っていて、画面の大きさに特に不満を感じたことはありません。むしろ横長画面が、私にとっては作業領域を多くとれるので、便利です。
唯一の不満が値段ですかね。発売直後に23万円以上も出してしまったので。

書込番号:2620641

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PriusGear 150H2LVPW」のクチコミ掲示板に
PriusGear 150H2LVPWを新規書き込みPriusGear 150H2LVPWをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PriusGear 150H2LVPW
日立

PriusGear 150H2LVPW

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年12月 6日

PriusGear 150H2LVPWをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング