


ノートパソコン > 日立 > PriusGear 150H2LVCT

 superにゃんこさん
 superにゃんこさん初めてノートPCの購入を考えてるのだけど、何となくでこのPCかラヴィのLFで悩んでます・・・。大きさも違うし中身の違いもあるんだろうケド、何がナンダカさっぱりで・・・。いろんな意味で優れもののPCがあったら教えて下さい。
書込番号:2276053
 0点
0点

superにゃんこ さんこんにちわ
パソコンの主な使用目的は、どのような使用方法になりますでしょうか?
また、こちらのサイトなど参考にしてみては?
http://arena.nikkeibp.co.jp/tokushu/sugoroku/pc/2004/
書込番号:2276056
 0点
0点

初めてならつまらないことは気にせず15〜20万円くらいのオールインワンノートにしましょう、あれこれ悩むのはそれからでも十分
書込番号:2276147
 0点
0点

↑
それは馴れた人の考え方だよ。
普通はつまらないことで悩むものですし、それが楽しいものなのです。
書込番号:2276287
 0点
0点

量販店で1日パソコン売り場で触っていれば欲しいのが分かるよ
性能は今のモデルならどれを買っても問題ないレベル
液晶、キーの打ちやすさ、重さなどを比較してみれば。
reo-310
書込番号:2276528
 0点
0点

 patent-writerさん
patent-writerさん2003/12/27 22:22(1年以上前)
reoさんのおっしゃるように量販店等で実際にキーボード等に触れてみるのが一番です。長くつきあうことになるものですので、フィーリングのあうものを選ぶことも大事です。
それと2年位先をみて後悔しなくてもすむように、なるべく64bitのCPUが搭載されたハイエンドマシンを選びましょう。現在のPCに搭載されているCPUは大半が32bitのものですので、特に欲しいものがないならば64bitのCPUが搭載されたマシンが主流になるまで少し待ってもよいかもしれません。
書込番号:2278413
 0点
0点

 patent-writerさん
patent-writerさん2003/12/28 01:27(1年以上前)
↑本当は、後から手を入れやすいので、ノートPCよりデスクトップPCの方がよいと思います。
私ならば、もはや最新鋭とはいえませんが、今買うのであればSOTECのAFINAなんかを選ぶとおもいます。
なお、信頼できるショップのものならば、比較的に安くできるので、ショップブランドのPCでもよいかも知れません。たとえば秋葉原に店を出してるフロンティア神代(HPもでてます)のデルタノートなんかは比較的高いスペックだとおもいますよ(64bitのCPU搭載ではありませんが)。また、DOS−Vマガジンに出てましたが、9万前後でノートPCのキットが入手できるようなので、それなどを利用してはいかがでしょうか?
ただ、私は若輩者なので、この点はぜひ、経験が豊富なreoさんや満天の星さんにも意見を伺ってみて下さい。   以上
書込番号:2279106
 0点
0点

 ランバさん
ランバさん2003/12/28 01:27(1年以上前)
patent-writerさん
ノートPCで64Bit CPUのマシンってあるんですか?
superにゃんこさん
まずはご自分のやりたいことを書き出してそれが実現可能な物を
2、3機種探し実際にお店で触ってみるのが良いと思いますよ。
画面のサイズ、文字や画の表示、キーボードの感触、タッチパット
の操作感などは個人の好みに左右されやすいので実際に触ることは
大事だと思います。(決して安い買い物では無いですし)
書込番号:2279108
 0点
0点

 patent-writerさん
patent-writerさん2003/12/28 01:49(1年以上前)
↑すみません。64bitのCPUであるアスロン64、及びアップルの64bitのCPUであるPower PC970も共に、モバイル版が出てませんので、世界公知ですが、搭載したノートPCは現行ではありません。誤解を受ける表現をしたことを深謝します。
もう少し(来年秋以降まで)待ったほうがいいですよと書くべきでした。
書込番号:2279173
 0点
0点


 superにゃんこさん
 superにゃんこさん2003/12/29 16:05(1年以上前)
色々な意見ありがとうございました☆
何やるかも決まってないので、デザインで選んじゃいます☆
書込番号:2284392
 0点
0点

 patent-writerさん
patent-writerさん2004/01/10 00:09(1年以上前)
>ランバ様
大手メーカ製ではありませんが、アスロン64搭載のノートPCがDOSVマガジン又はDOSVpowerreportのいずれかの最新号に掲載されています。
ご確認下さい。ただ重さは3kg超のようですが。
書込番号:2325626
 0点
0点

 Lay_2001さん
Lay_2001さん2004/01/18 14:14(1年以上前)
>[2278413]
>それと2年位先をみて後悔しなくてもすむように、なるべく64bitのCPUが搭載されたハイエンドマシンを選びましょう。
  個人用途の64bit OSがないのに 64bit CPUにこだわっても、あまり
意味がないでしょう(Longhornの Athlon64版のアナウンスも無い
ですよね)
書込番号:2359595
 0点
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「日立 > PriusGear 150H2LVCT」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
|   特売 | 0 | 2005/02/05 22:14:04 | 
|   キーボードの刻印が消えた | 1 | 2005/01/16 18:56:20 | 
|   謎・・・・・・ | 1 | 2005/01/15 8:09:31 | 
|   質問です!! | 6 | 2004/12/10 3:56:41 | 
|   無線LANについて。 | 1 | 2004/09/22 0:18:16 | 
|   テレビ機能について教えてください。 | 7 | 2004/09/13 23:23:18 | 
|   I/Oデバイスエラー | 3 | 2005/02/23 23:00:26 | 
|   DELLのB5ワイドモバイルノートブック?! | 8 | 2004/09/01 12:43:15 | 
|   また復活しました | 3 | 2004/08/14 3:56:04 | 
|   CPU換装 | 7 | 2004/08/10 20:59:07 | 
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
 





満足度4.75



 
 


 

 

















 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 




 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

