


ノートパソコン > 日立 > PriusGear 150H2LVCT


こんにちは、初めて投稿いたします。
昨日、Sofmapで購入しました。
12.1インチワイド液晶の画面の大きさと
きれいさに満足しております。
さて、TVチューナー機能でHDに録画した番組を
ザウルスSL-C860で見れるように、CFカードに
データを変換(MPEG4?)するソフトは市販されて
いるのでしょうか?店員さんに聞いても
わかりませんでした。
あともうひとつ、左側面のFANはあまり回りませんが
底面からFAN音がしており、少し気になります。
このFAXは常時回っているものなのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:2763937
0点

このサイズにTVチューナー付キャプチャーが内蔵されていれば
トータルな熱量もかなりなものになるはず。
頻繁に回さないと熱がキーボード周りやパームレストに伝わり
使いにくくなります。
トレードオフと割り切るのがベスト。
どうしても気になるのならULV版のPentiumM搭載モデルしか
しょうがない。これだと7w、こちらのは24.5wもの熱量がCPU
だけでもあります。
書込番号:2764137
0点

録画したデータのフォーマットと出力したいmpeg4のフォーマットは何ですか?(mpeg2とかaviとかwmvとかそういうの)
mpeg4にも多々あるのでそれだけでは分かりかねます。
書込番号:2764376
0点



2004/05/03 20:52(1年以上前)
さっそくの返信ありがとうございます。
ファンの件、了解しました。機能とのトレードオフですね。
データ変換は、HDのMPEG2からMPEG4−ASF形式への変換です。
MPEG2の形式はわかりませんでした。
よろしくお願いいたします。
書込番号:2764622
0点

asfというのは拡張子が違うだけで中身は完全にwmvと同じです。
なのでwmv形式で出力できるソフトがあればいいということになりますが何かそういったソフトは持ってますか?
なくてもフリーのもので揃えることができますが、自分の知る方法では少し手間がかかりますので。
ちなみにmpeg2というのは拡張子はmpgかm2pですか?
も一つ言うと、HDと言うのは解像度のですか・・・?
書込番号:2764870
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「日立 > PriusGear 150H2LVCT」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2005/02/05 22:14:04 |
![]() ![]() |
1 | 2005/01/16 18:56:20 |
![]() ![]() |
1 | 2005/01/15 8:09:31 |
![]() ![]() |
6 | 2004/12/10 3:56:41 |
![]() ![]() |
1 | 2004/09/22 0:18:16 |
![]() ![]() |
7 | 2004/09/13 23:23:18 |
![]() ![]() |
3 | 2005/02/23 23:00:26 |
![]() ![]() |
8 | 2004/09/01 12:43:15 |
![]() ![]() |
3 | 2004/08/14 3:56:04 |
![]() ![]() |
7 | 2004/08/10 20:59:07 |