このページのスレッド一覧(全29スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 5 | 2005年2月13日 00:10 | |
| 0 | 2 | 2005年1月2日 03:19 | |
| 0 | 1 | 2004年12月15日 23:50 | |
| 0 | 2 | 2004年12月30日 18:48 | |
| 0 | 3 | 2004年10月16日 23:21 | |
| 0 | 2 | 2004年10月8日 01:24 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > 日立 > Prius Deck Note Style DN53JT
御初で在ります宜しゅう。
本機にてハーフライフ2をプレイした処、液晶が真ともに映らなく成り、アンインストールしても初期化しても改善されなかった為、初期不良扱で交換して貰いました。
原因及び対処方が解らぬ故まだ試す事が出来ずに居ます。
因みにポスタル2はPUキットも問題無く動いています。
以前TWOTOPで買ったデスクトップではPUキットが起動しませんでした。ついでですがこの件も解る方が居たら御指導願います。
0点
2005/02/09 00:58(1年以上前)
はじめまして、ものすごい遅レスですが・・
私もハーフライフ2を楽しみにDN53KTでやってみたのですが、思ったほど滑らかでなく、最低解像度と多少のエフェクトで動いているといった状況です。
画面自体は滑らかに動くのですが、時折、高負荷でのHDDアクセスの際なのか、音とびと画面停止が一瞬ですが割りと頻繁に起こります。
メモリが少ないからかもしれませんが・・同様な症状で改善された方がいたら、ご一報いただけると幸いです。
書込番号:3904257
0点
>画面自体は滑らかに動くのですが、時折、高負荷でのHDDアクセスの際なのか、音とびと画面停止が一瞬ですが割りと頻繁に起こります。
メモリが少ないからかもしれませんが・・同様な症状で改善された方がいたら、ご一報いただけると幸いです。
スレ主さんの質問ではないですが、メモリ増設でかなり改善すると思いますが、音とびだけはメモリではないかも。
自分の経験ではCPUのグレードアップで改善されましたが(フルスペクトラムウォーリアというゲームにおいて)。
なんしかこのスペックではきびしいのでは。
書込番号:3904519
0点
2005/02/10 17:36(1年以上前)
なるほどですねー。
CPUはまだ触る勇気がありません^^;
CPUも固定メモリも簡単に帰れるらしいですが・・
とりあえずメモリ増設後、改善されたら報告します!
書込番号:3910794
0点
機種は違いますがメモリに関する過去ログも活用してください。
[3615558]メモリーの増設
[3905821]メモリを1Gに増設する場合は?
[3902607]CPUって変えられるの?
最近の3Dゲームを快適にされたいならば
個人的には買い替えに一票入れます。
書込番号:3910906
0点
2005/02/13 00:10(1年以上前)
レスありがとうございます。
メモリを512MB増設したら、音飛びや画面停止はほとんど無くなりました!
3Dは余興程度の考えだったのに期待しすぎでしたが、とりあえずはこれで十分です。
教えていただいた他掲示板の情報は、検索しましたが見つけられませんでした(泣)
ですが以前に、CPUがスロットタイプであること、固定メモリの交換も可能であり、1GB以上のメモリもASUSのOEMである以上、認識するはずだとの話は読んだ記憶があります。
無線LANの内蔵も予定していますが、今ある2機種のminiPCIより他の次世代モデル(Bluetooth付)などが出ないかと検討中です。
新しいのが出てもつけられないだろう等のアドバイスがあれば教えてくださると嬉しいです。
この機種の不満といえば、アルミに傷がつかないように大事にしすぎること・・が一番ですね(汗)
あと、インフォメーションディスプレイ(?)のところの「DVD001」とか表示されるのは純正ソフト使用時のみのようなのが残念です。
どこかにこの機種のファンサイト的な所があって、色々情報収集できればいいのですけど・・
書込番号:3923284
0点
ノートパソコン > 日立 > Prius Deck Note Style DN53JT
私の持っているのはDN35JTなのですが、こちらの方に記載させていただきます。
実は購入してから未だに解決していないのですが、無線LANカードを使用している状態でプリウスナビステーションを使用してTVを見ていると、TVが停止して画面が見えなくなってしまいます。最初は停止するだけでなく、ウインドウ自体が青色画面になって停止してしまい再起動するしかなかったのですが、その後、新しいバージョンのプリウスナビステーションをダウンロードするとウインドウが停止することはなくなりましたが、TVの停止は相変らずです。
パソコン本体を交換しても同じで、無線LANのPCカードを異なるメーカーにしても状況は同じです。サポートセンターに電話したところ、最終的に、使用しているポートが一緒なのでこれから先も解決方法はないと言われてしまいました。こんな初歩的な設計ミスなんてことがあるのでしょうか?
ちなみに、常駐アプリを全て停止させても状況は変わりません。こういう現象が日立のサポートセンターには問い合わせがないということなのですが、皆さんの場合はいかがでしょうか? また、何か解決方法があるようでしたら、ぜひ教えていただければと思います。よろしくお願いします。
0点
2004/12/15 23:47(1年以上前)
ミニPCI対応の無線を買ってきて、内蔵にすると良いかも
インテルから出てるから。3000円位
パソコンの裏に差込口があるから、プラスドライバであけて
みてみ、なおインテルのはアンテナがないから
メインに針金でもハンダ付けして丸めておけばオーケー
書込番号:3638973
0点
2005/01/02 03:19(1年以上前)
ちなみに「インテルのミニ」の型番をお教えください。
> インテルから出てるから。3000円位
玄人志向の製品は分かったのですが、インテルのミニに関する記述が見あたらなかったので、お手数をおかけしますがよろしくお願いします。
書込番号:3717343
0点
ノートパソコン > 日立 > Prius Deck Note Style DN53JT
ここのスレを参考に当方もインテルのミニを入手し、スロットに差込メインとAUXの両方に10cmほどのアンテナ(途中で切断されている)をつけて丸めて収納しましたが、認識するのですが感度がかなり悪いです。
みなさんループアンテナ等色々工夫して取り付けておられるようですが、感度を良くするには具体的にどのような形状のアンテナを作ったらよいのでしょうか?また、アンテナの接続は、メインだけでよいのでしょうか?お分かりになられる方ご教授ください。よろしくお願いします。
0点
2004/12/15 23:50(1年以上前)
メインだけでいいです
ハンダをつけてそのまま丸めておけば
結構感度良いですよ、私も最初両方つけたんですが
感度下がりました
ハンダはやわらかいんで、なかで丸めるんい良いですよ
書込番号:3638996
0点
ノートパソコン > 日立 > Prius Deck Note Style DN53JT
こんにちは。購入を悩んでいるものです。 リビングPCにしたいと考えています。
聞きたい点は
1.リモコンでEPG予約できるか
2.AV統合ソフトはリモコンでTV、DVD、など操作できるか?
3.リモコンの反応性はどうか?
です。
Do vaioみたいな感じで統一性のあるソフトだといいなと思っています。ならvaio買えよって突っ込まれそうですが。センスがいいノートなので迷ってます。 ご返事よろしくお願いします。
0点
2004/12/06 02:07(1年以上前)
PriusとVAIOで迷っているようであれば、VAIOの方がいいかもしれません。Priusは、迷っている人が買うとあとあと困りますよ。
操作性はVAIOですか。
VAIOの方がお求めやすいですね。
書込番号:3592263
0点
2004/12/30 18:48(1年以上前)
ありがとうございます。春モデルを見て検討します。
書込番号:3708066
0点
ノートパソコン > 日立 > Prius Deck Note Style DN53JT
この機種を買おうかどうか迷っている者です。テレビについて教えて下さい。リモコンではOSを立ち上げてTVをつけるところまで可能ですか?それともOSの立ち上げは本体で行って、リモコンはチャンネル切り替えや早送り・巻き戻し程度のことしかできないのでしょうか?初心者の質問ですみません。よろしくご教示ください。
0点
2004/10/12 00:28(1年以上前)
うーん、残念な事にリモコンでOSの立ち上げまではできませんね。電源は手動で入れたあとにリモコンを押せば、PriusNavistationが自動で立ち上がり、操作可能です。
書込番号:3376022
0点
2004/10/15 23:38(1年以上前)
回答ありがとうございます。
実はまだ迷っています。
いっそTVなしの型にしようかとも…。
パソコンのTVってやっぱり使い出ありますか?
書込番号:3389154
0点
2004/10/16 23:21(1年以上前)
録画が便利なことでしょう〜。
VHSビデオからDVDへの録画やTV録画などなど。
書込番号:3392620
0点
ノートパソコン > 日立 > Prius Deck Note Style DN53JT
この機種お持ちの方にお尋ねします。裏面サブウーハーのメッシュグリル中央が凹んでいるのに気づきました。もともとこういうデザインなのかそれとも後から凹んだものかとても気になります。近所にはこの機種を置いてる店がないので確認できません。どなたか教えてもらえませんでしょうか?よろしくお願いします。つまらない質問で恐縮です。
0点
2004/10/08 01:14(1年以上前)
ぷりぷりうす さん。はじめまして。
底面のアレ気になりますよね(笑)私のDN53JTもそうなっていました。最初からでしたよ。たぶん丸いままだと、机などに当たるからわざとああいう形状のデザインにしている物だと思いますよ。
書込番号:3360678
0点
2004/10/08 01:24(1年以上前)
TAK-Q☆さん。こちらこそはじめまして。
早速のご返答ありがとうございます。
あの凹みもともとだったのですね。安心しました。
見れば見るほど微妙にいびつにみえてとっても気になっておりましたので。。。
これでゆっくり休めます。 感謝。
書込番号:3360701
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







