このページのスレッド一覧(全29スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2004年8月14日 19:57 | |
| 0 | 2 | 2004年8月9日 02:29 | |
| 0 | 2 | 2004年8月7日 11:22 | |
| 0 | 4 | 2004年8月1日 08:22 | |
| 0 | 2 | 2004年7月27日 14:14 | |
| 0 | 5 | 2004年7月18日 22:01 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > 日立 > Prius Deck Note Style DN53JT
この機種、ウーファー付きで音がかなり良いという噂を聞いたのですが、実際どんな感じでしょうか?DynaBookのharman/kardonスピーカや、NECのSoundVuとかと比べて音は良いですか?
0点
2004/08/14 19:57(1年以上前)
音に関してはPriusの方が良い感じがします。
NECの友達の物を聞き比べたらPriusの方がしっかりした音がでていますね。DynaBookとは音の力強さが違います。
やはりウーハーのおかげでしょう。
けれど、ゲームなどする場合には注意です。
ボリュームを下げても少し五月蠅すぎる感じがします。
書込番号:3143709
0点
ノートパソコン > 日立 > Prius Deck Note Style DN53JT
先日DN53JT購入しました。メモリーも768MBに増設し使用しています。テレビの視聴や録画にはPrius Navigator2〈以下PN2〉を使用していますがこれをアンインストールした場合テレビのコントロールは出来るのでしょうか?やはりPN2で総合的にコントロールした方が扱いやすいのでしょうか?私的にはテレビを視聴する際のバックグラウンドとか画面配置等が今ひとつかなって思うわけです。TV機能だけをコントロールするソフトってありますか?お教えください。
0点
2004/06/11 00:31(1年以上前)
TVの画面変更はかなりできますよ^^
最大化、サイド画面化、ノーマル、ミニ画面化など。。
最小化は「windowsキー+D」でできますし。
TV録画しながらTVの音声だけミュートして、音楽を聴いたりすることもできますし。
TV録画のときミュートすると他の音までミュートされることがあるので結構便利だとは思います。個人的にですけどね。
書込番号:2907090
0点
2004/08/09 02:29(1年以上前)
ナビステーションを使用しないとテレビ視聴と録画は出来ません。
また電源OFFからの録画も不可能です。
インターネットアップグレードで更に使いやすくなります。
書込番号:3122510
0点
ノートパソコン > 日立 > Prius Deck Note Style DN53JT
皆さんの口コミを読んでいて分かったのですがこれって無線ランが無かったのですね。最近のノートは殆ど内蔵になっているので付いてると思いましたHITACHIのHPって機種毎にスペックが出るため比較しにくく
機能の無いものは題目すら無いのでちょっと見ただけでは分かりにくいですね
機種毎に横並びの表になっていれば比較し易いのにー・・・愚痴言ってすみません
ところでHPでは電源100Vと、なっていますが220Vって使えるのでしょうか?
海外でも使用したいので教えてください
それとTOSHIBAのVXはOS立ち上げずにTVやDVDが見れますけどDNはどうなんでしょう?
0点
アダプターにもよりますが、ACの形状さえ合わせば可能でしょう。
書込番号:3112269
0点
2004/08/07 11:22(1年以上前)
自分がDN53JTを買いました。
アダプタ100−240Vでした。
電源入れたいとTVやDVDなど鑑賞できないです。
けどデザイン良く機能も文句無く快適に使っています。
ただ海外サービスは対応してないので
注意必要です。
書込番号:3116141
0点
ノートパソコン > 日立 > Prius Deck Note Style DN53JT
ついにDN53JT買いました。
そして思い切ってメルコのDN333A-512を積んだのですがどうにもパソコン側で認識していません。
ものすごく初心者的質問なのですが、差し込むだけでは自動的に読まれないのでしょうか?
もしご存知の方いらっしゃったら教えてください。
0点
2004/08/01 08:04(1年以上前)
☆満天の星★さん、ありがとうございます。
強く差し込みなおしてみましたが、やはり認識しません。
差し込んだ後にどのような設定をすればよいのでしょうか?
書込番号:3094494
0点
金色のエラのようなものがあるからスロットに強く流し込む。
差し込むんだけどスライドさせる感じで。
きっちり入ったら倒せばカチッと鳴ります。
それでも認識しないならメーカーに云ったほうがいいよ。
書込番号:3094521
0点
2004/08/01 08:22(1年以上前)
ありがとうございます。
早速あとで、購入した店舗に持っていって聞いてみます。
書込番号:3094537
0点
ノートパソコン > 日立 > Prius Deck Note Style DN53JT
素人の質問になりますが教えてください。
初めてTV付きパソコンを買おうと思っています。
TVを見るためには、家にあるテレビに繋いでいるアンテナケーブルを
分岐して繋げなければいけないのでしょうか?
それとも、カーナビみたいに内蔵チューナーで電波受信してみることに
なるのでしょうか?
アンテナケーブルをひいてくるとなると大変そうなので、ちょっと考え中です。
ユーザのみなさん教えてください。おねがいします。
0点
2004/07/27 14:14(1年以上前)
アンテナケーブルをつなげて使います。内蔵アンテナだと場所によって感度が悪いからです。
書込番号:3076996
0点
>TVを見るためには、家にあるテレビに繋いでいるアンテナケーブルを
>分岐して繋げなければいけないのでしょうか?
>それとも、カーナビみたいに内蔵チューナーで電波受信してみることに
>なるのでしょうか?
なんか混乱している様で、いずれにしてもチューナーで受信するなら、アンテナは必要なんでケーブル接続になりますね、TVに繋いであるケーブルから供給するなら当然分岐は必要です。
カーナビはアンテナ要らずで、内蔵チューナーで受信しているのではなく、ボディーに取り付けてあるダイバーシティで受信しています。
↓ ダイバーシティ
http://home.impress.co.jp/magazine/dosvpr/q-a/0303/qa0303_2.htm
書込番号:3076997
0点
ノートパソコン > 日立 > Prius Deck Note Style DN53JT
時間を設定しておくと電源を切っていても自動で電源が入って、メールの着信を確認して、着信があるとランプがつくはずなんですが、マニュアルを見て設定しても電源は起動してもランプがつきません。
メーカーのサポートに聞いても、それは、ダイアルアップの人には関係がありますが、ブロードバンドの人にはあまり意味がないので、ランプがつかなくても気にしないでください。と面倒がられました。
今時の新型パソコンでそんなことがあるのでしょうか?
電源を切っていても着信ランプで知らせてくれるって便利とおもうのですが、一日中電源を入れてるのが当たり前なのでしょうか?
どなたかご存知の方がいらっしゃれば教えてください。
0点
ランプが壊れているのでは?ダイヤルアップとかブロードバンドとか関係ないと思うけどね、答えるのがめんどくさいならメーカーもそんな機能つけなきゃいいのにね
書込番号:2970305
0点
2004/06/30 20:35(1年以上前)
そうなんです。ランプがあるのにつかないから気になるんです。
初心者に説明するためにサポートがあると思うのですが・・・
このパソコンすごく気に入ってたのに、なんだかいやな感じです。
書込番号:2979439
0点
2004/07/01 15:24(1年以上前)
電源を切っていても自動で電源が入ってメールの着信を確認できるってすごいですね!!
もう一度サポートに電話してみましょう〜。
人によって対応はかなり違いますよ!
書込番号:2982207
0点
2004/07/01 23:03(1年以上前)
ありがとうございます。
そうですよね!人によって違いますよね!
ちょっと電話するのためらわれますが、
また、チャレンジしてみます。
書込番号:2983753
0点
2004/07/18 22:01(1年以上前)
今日このパソコンを購入しました。
ニコさんCyberSupport for HITACIをみましたか?
設定方法がでています。
まず、設定の時にサーバーにメールが保存されているかをチェックします。サーバーにメールが残っているようでしたら、現在の時間+5分後くらいに設定してみましょう。
5分後に○つうのメールが届いていますと、アラートが表示され。
メールのところに赤いLEDが点灯します。
ボタンを押すとLEDは消えてしまいます。
あまりの突然さにあっけにとられてしまいました。
書込番号:3045158
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







