『TVの画質は?』のクチコミ掲示板

2004年 5月26日 発売

Prius Deck Note Style DN53JT

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.4型(インチ) CPU:Pentium M/1.6GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:ATI Mobility Radeon 9600 OS:Windows XP Home 重量:3.1kg Prius Deck Note Style DN53JTのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Prius Deck Note Style DN53JTの価格比較
  • Prius Deck Note Style DN53JTのスペック・仕様
  • Prius Deck Note Style DN53JTのレビュー
  • Prius Deck Note Style DN53JTのクチコミ
  • Prius Deck Note Style DN53JTの画像・動画
  • Prius Deck Note Style DN53JTのピックアップリスト
  • Prius Deck Note Style DN53JTのオークション

Prius Deck Note Style DN53JT日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 5月26日

  • Prius Deck Note Style DN53JTの価格比較
  • Prius Deck Note Style DN53JTのスペック・仕様
  • Prius Deck Note Style DN53JTのレビュー
  • Prius Deck Note Style DN53JTのクチコミ
  • Prius Deck Note Style DN53JTの画像・動画
  • Prius Deck Note Style DN53JTのピックアップリスト
  • Prius Deck Note Style DN53JTのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 日立 > Prius Deck Note Style DN53JT

『TVの画質は?』 のクチコミ掲示板

RSS


「Prius Deck Note Style DN53JT」のクチコミ掲示板に
Prius Deck Note Style DN53JTを新規書き込みPrius Deck Note Style DN53JTをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

TVの画質は?

2004/06/07 02:13(1年以上前)


ノートパソコン > 日立 > Prius Deck Note Style DN53JT

スレ主 あいもさん

この機種って、TVやVHS録画時の画質って何か特筆されるような機能が付いているんでしょうか?
たとえば東芝のVX2は、まあそこが売りなんだろうな、と思うんですが、「高画質化エンジン」として3次元Y/C分離とか、デジタルノイズリダクションなんかの機能はしっかり前面に出されていますよね。
でもこれは、HPを見てもせいぜいがハードウェアエンコードぐらいのことしか書いてなくて、VX2と比べるとほんの少しだけソフトが魅力的な感じがするんですが、その辺がいまいち不安です。
例えばCATVの録画、VHSからの録画をした場合、高画質のための何かはあるんでしょうか?
どなたかご存知の方がいらっしゃったら、教えていただけたら幸いです。

書込番号:2893026

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2004/06/07 02:37(1年以上前)

出来ればVHSからの取り込みはそれ専用のキャプチャを使った
ほうが修正機能もあっていいのでは??
東芝の言うのは、液晶ディスプレーそのもののエンジンのことで
実際にどの程度の差があるかはまだレポートもないので何とも??

書込番号:2893076

ナイスクチコミ!0


スレ主 あいもさん

2004/06/07 06:30(1年以上前)

早速のご返信ありがとうございます!
そう、キャプチャの購入も考えてはいるんですが…。
以前に買った外付けのDVDドライブが運の悪いのに当たっちゃいまして(アップデートとか何をどうやっても焼きが途中で止まるんです)、外付けの機器にちょっとトラウマがあるんです…。(^^;
正直、一応ビデオ入力端子の付いている富士通のB75H辺りのものを買って(予算の関係です)、TVやVHS録画関係の方はキャプチャを使った方がいいのかな、とか、もうHDDレコーダーにしようかな、とか色々考えたのですが、1台でできるならそれに越したことはないな、と思って。
この機種は何となくいい感じなので、何かもう少し情報があるといいのですが…。

書込番号:2893234

ナイスクチコミ!0


hotmanさん
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2004/06/07 07:56(1年以上前)

http://ascii24.com/news/i/hard/article/2004/05/13/print/649223.html
“3次元Y/C分離”、“ゴーストリデューサー”は乗っていないようですね。
もし外付けキャプチャ買うなら、インターフェイスに気をつけましょう。
特にUSB2.0接続の場合、チップによって不具合が出る事があります、よく調べてから購入しましょう。

書込番号:2893315

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/06/07 11:20(1年以上前)

TV録画で使用に耐える標準画質で1時間当たり2GB消費するからね
80GB搭載でもPCで録画として使えるのは60GB前後だからね
30時間録画できればいいほうですよ
DVDレコーダーでも400GBがある時代だからね、片手間に使えるレベルと思えばいい。

reo-310

書込番号:2893599

ナイスクチコミ!0


スレ主 あいもさん

2004/06/07 19:25(1年以上前)

ご返信、本当にありがとうございます。
>hotmanさん、そうなんです、不具合の出たドライブもUSBでした…。
運が悪かったんだと思うのですが、ノートだとどうしても手軽なUSB接続に目がいってしまいます。
それと、やっぱり高画質化の機能はそんなに付いてないんですね。
残念です…。

>reo-310さん、片手間…でも、そうですよね。
編集に欲が出てしまって、何でもかんでも1台に欲しくなってしまいました。
HDD付きのDVDレコーダーも6、7万からありますし、本格的に欲しくなったらそっちに手を出せばいいかな?
うっかりPSXとかに手が出てしまいそうですが(笑)。
でもちょっとVX2を確かめないと後悔してしまいそうなので、待ってみようと思います。
後1ヶ月ぐらいで値段がどうなるか…。
もうわかんなくなったら、これとVX2とで安い方に決めたいと思います。(^^;

書込番号:2894820

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/06/07 19:58(1年以上前)


スレ主 あいもさん

2004/06/07 23:55(1年以上前)

↑reoさん、ありがとうです。
ああ、でもまた迷っちゃいます…が、PSXはダメかな、と思います、やっぱり。(笑)
すっごく参考になりました。

書込番号:2896209

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/06/08 07:10(1年以上前)

PSXは生産停止しているよね?
ソニーはすご録がメインみたいだから、機種選定は慎重に

書込番号:2896928

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Prius Deck Note Style DN53JT
日立

Prius Deck Note Style DN53JT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 5月26日

Prius Deck Note Style DN53JTをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング