『ゲームの動作について。』のクチコミ掲示板

2004年 5月26日 発売

Prius Deck Note Style DN53JT

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.4型(インチ) CPU:Pentium M/1.6GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:ATI Mobility Radeon 9600 OS:Windows XP Home 重量:3.1kg Prius Deck Note Style DN53JTのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Prius Deck Note Style DN53JTの価格比較
  • Prius Deck Note Style DN53JTのスペック・仕様
  • Prius Deck Note Style DN53JTのレビュー
  • Prius Deck Note Style DN53JTのクチコミ
  • Prius Deck Note Style DN53JTの画像・動画
  • Prius Deck Note Style DN53JTのピックアップリスト
  • Prius Deck Note Style DN53JTのオークション

Prius Deck Note Style DN53JT日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 5月26日

  • Prius Deck Note Style DN53JTの価格比較
  • Prius Deck Note Style DN53JTのスペック・仕様
  • Prius Deck Note Style DN53JTのレビュー
  • Prius Deck Note Style DN53JTのクチコミ
  • Prius Deck Note Style DN53JTの画像・動画
  • Prius Deck Note Style DN53JTのピックアップリスト
  • Prius Deck Note Style DN53JTのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 日立 > Prius Deck Note Style DN53JT

『ゲームの動作について。』 のクチコミ掲示板

RSS


「Prius Deck Note Style DN53JT」のクチコミ掲示板に
Prius Deck Note Style DN53JTを新規書き込みPrius Deck Note Style DN53JTをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ゲームの動作について。

2004/12/18 19:35(1年以上前)


ノートパソコン > 日立 > Prius Deck Note Style DN53JT

スレ主 jiang-daoさん

御初で在ります宜しゅう。
本機にてハーフライフ2をプレイした処、液晶が真ともに映らなく成り、アンインストールしても初期化しても改善されなかった為、初期不良扱で交換して貰いました。
原因及び対処方が解らぬ故まだ試す事が出来ずに居ます。
因みにポスタル2はPUキットも問題無く動いています。
以前TWOTOPで買ったデスクトップではPUキットが起動しませんでした。ついでですがこの件も解る方が居たら御指導願います。

書込番号:3651112

ナイスクチコミ!0


返信する
ジョン・クーパーさん

2005/02/09 00:58(1年以上前)

はじめまして、ものすごい遅レスですが・・
私もハーフライフ2を楽しみにDN53KTでやってみたのですが、思ったほど滑らかでなく、最低解像度と多少のエフェクトで動いているといった状況です。
画面自体は滑らかに動くのですが、時折、高負荷でのHDDアクセスの際なのか、音とびと画面停止が一瞬ですが割りと頻繁に起こります。
メモリが少ないからかもしれませんが・・同様な症状で改善された方がいたら、ご一報いただけると幸いです。

書込番号:3904257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:282件

2005/02/09 02:10(1年以上前)

>画面自体は滑らかに動くのですが、時折、高負荷でのHDDアクセスの際なのか、音とびと画面停止が一瞬ですが割りと頻繁に起こります。
メモリが少ないからかもしれませんが・・同様な症状で改善された方がいたら、ご一報いただけると幸いです。

スレ主さんの質問ではないですが、メモリ増設でかなり改善すると思いますが、音とびだけはメモリではないかも。
自分の経験ではCPUのグレードアップで改善されましたが(フルスペクトラムウォーリアというゲームにおいて)。

なんしかこのスペックではきびしいのでは。

書込番号:3904519

ナイスクチコミ!0


ジョン・クーパーさん

2005/02/10 17:36(1年以上前)

なるほどですねー。
CPUはまだ触る勇気がありません^^;
CPUも固定メモリも簡単に帰れるらしいですが・・

とりあえずメモリ増設後、改善されたら報告します!

書込番号:3910794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:282件

2005/02/10 18:04(1年以上前)

機種は違いますがメモリに関する過去ログも活用してください。

[3615558]メモリーの増設
[3905821]メモリを1Gに増設する場合は?
[3902607]CPUって変えられるの?

最近の3Dゲームを快適にされたいならば
個人的には買い替えに一票入れます。

書込番号:3910906

ナイスクチコミ!0


ジョン・クーパーさん

2005/02/13 00:10(1年以上前)

レスありがとうございます。
メモリを512MB増設したら、音飛びや画面停止はほとんど無くなりました!

3Dは余興程度の考えだったのに期待しすぎでしたが、とりあえずはこれで十分です。

教えていただいた他掲示板の情報は、検索しましたが見つけられませんでした(泣)
ですが以前に、CPUがスロットタイプであること、固定メモリの交換も可能であり、1GB以上のメモリもASUSのOEMである以上、認識するはずだとの話は読んだ記憶があります。
無線LANの内蔵も予定していますが、今ある2機種のminiPCIより他の次世代モデル(Bluetooth付)などが出ないかと検討中です。
新しいのが出てもつけられないだろう等のアドバイスがあれば教えてくださると嬉しいです。

この機種の不満といえば、アルミに傷がつかないように大事にしすぎること・・が一番ですね(汗)
あと、インフォメーションディスプレイ(?)のところの「DVD001」とか表示されるのは純正ソフト使用時のみのようなのが残念です。
どこかにこの機種のファンサイト的な所があって、色々情報収集できればいいのですけど・・

書込番号:3923284

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Prius Deck Note Style DN53JT
日立

Prius Deck Note Style DN53JT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 5月26日

Prius Deck Note Style DN53JTをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング