Prius Deck Note Style DN53JT のクチコミ掲示板

2004年 5月26日 発売

Prius Deck Note Style DN53JT

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.4型(インチ) CPU:Pentium M/1.6GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:ATI Mobility Radeon 9600 OS:Windows XP Home 重量:3.1kg Prius Deck Note Style DN53JTのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Prius Deck Note Style DN53JTの価格比較
  • Prius Deck Note Style DN53JTのスペック・仕様
  • Prius Deck Note Style DN53JTのレビュー
  • Prius Deck Note Style DN53JTのクチコミ
  • Prius Deck Note Style DN53JTの画像・動画
  • Prius Deck Note Style DN53JTのピックアップリスト
  • Prius Deck Note Style DN53JTのオークション

Prius Deck Note Style DN53JT日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 5月26日

  • Prius Deck Note Style DN53JTの価格比較
  • Prius Deck Note Style DN53JTのスペック・仕様
  • Prius Deck Note Style DN53JTのレビュー
  • Prius Deck Note Style DN53JTのクチコミ
  • Prius Deck Note Style DN53JTの画像・動画
  • Prius Deck Note Style DN53JTのピックアップリスト
  • Prius Deck Note Style DN53JTのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 日立 > Prius Deck Note Style DN53JT

Prius Deck Note Style DN53JT のクチコミ掲示板

(161件)
RSS

このページのスレッド一覧(全34スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Prius Deck Note Style DN53JT」のクチコミ掲示板に
Prius Deck Note Style DN53JTを新規書き込みPrius Deck Note Style DN53JTをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

fan騒音

2004/06/05 14:17(1年以上前)


ノートパソコン > 日立 > Prius Deck Note Style DN53JT

スレ主 uhouhou-さん

これって上位機種のペンティアムMよりFANうるさいのかな?
案外静かな場所で使うので、音が気になります。
おわかりの方教えてください。

書込番号:2886753

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2004/06/05 19:46(1年以上前)

CPUの熱量はPentiumMもCeleronMも通常版のものは同一です。
冷却ファンの差はないと思うけど。
Pentium4コアのCeleron2.5GHzとかは50w程度あるので煩くなり
ますがCeleronM-1.3GHzは24wしかないです。

書込番号:2887666

ナイスクチコミ!0


スレ主 uhouhou-さん

2004/06/05 23:08(1年以上前)

ありがとうございます。
そうすると、騒音は上位機種とそれほど変わらないですね。
ん〜 魅力的な機種ですが、ダイナブックだとtv見られて20万以下で買えるのがあるし、もう少し悩んでみます。

書込番号:2888385

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

悩んでます。

2004/05/31 23:37(1年以上前)


ノートパソコン > 日立 > Prius Deck Note Style DN53JT

スレ主 エアロバイパーさん

先日、ショップに実機を見てきました。他の方も書いてますが、ほんとカッコいいですね〜!特に液晶を閉じたときの蓋のアルミの質感がなんともいえません。デザインでパソコンを選んでしまいました。^^;

パソコンは決まったのですが、73tか53tのどちらにするか悩んでいます。
無線でインターネットがしたいので73tにするか、メモリーを落として53tに無線ランアダプターを付けるか・・。
メモリーが256と512とでは、テレビを見たり、DVDの編集などをする時の処理速度などは かなり違ってくるものなのでしょうか?
初心者の質問ですみません。

書込番号:2871209

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2004/05/31 23:46(1年以上前)

最低でも512MBはほしいところです。
動画の編集はCPUの部分と盲点だけどもHDDのスピードも加担します
から全体的なスペックを上げないとだめらしい。

書込番号:2871270

ナイスクチコミ!0


スレ主 エアロバイパーさん

2004/06/01 00:24(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。
やはり512有る方がいいみたいですね。
財布に鞭打って頑張ってみます。

書込番号:2871456

ナイスクチコミ!0


aishinkakura-bugi-ugiさん

2004/06/01 02:36(1年以上前)

財布に鞭打つと罰が当たります、財布には相談を持ちかけるように(笑

書込番号:2871832

ナイスクチコミ!0


ザースさん
クチコミ投稿数:1652件

2004/06/01 02:39(1年以上前)

紐を緩めるとか。

書込番号:2871841

ナイスクチコミ!0


hotmanさん
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2004/06/01 12:39(1年以上前)

逆に財布から相談を持ちかけられるとか...。

書込番号:2872639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2004/06/01 17:02(1年以上前)

私も最初は73tを購入しようと思っていました。しかしメモリースロットが2つで256Mが2枚
占領しているようなので最大メモリー768Mにしようと思ったら256Mが一枚余るんですよね。53tだと2つのメモリーソケットに256M一枚だけですから空きのスロットに512Mを装着すれば無駄が無くて良いなーと思いこちらにしました。無線LANは今のところ導入予定がないので、もしその気になったときは無線LANのカードを購入しようと思っています。まあメモリーが512Mで良いと思われるのであれば無線LAN付きの73tの方が大容量バッテリーもついておりお得感が強いかもしれませんね。

書込番号:2873202

ナイスクチコミ!0


スレ主 エアロバイパーさん

2004/06/01 23:45(1年以上前)

768Mですか・・
それは盲点でした。この先メモリーを増設する時の事を考えたら 私もなんだかその方が無駄が無いような気がしてきました。初めは256Mで我慢しようとしていたのに、かなり優柔不断な奴です。
為になるアドバイス ありがとです。
でもどんどん金額が上がりそうな予感が ビシバシしてきました。金庫番に気づかれないようにしなくては・・^^;

書込番号:2874729

ナイスクチコミ!0


買ってしまった〜!さん

2004/06/03 09:42(1年以上前)

初心者ですが、デザインの良さで53tを衝動的に買ってしまいました。
本当は73tが欲しかったのですが電話局から3.6kmと遠いので、
無線ランは、インターネットをつなげてみて、スピードを見てからにした方が良いと思い、53tに決めました。
メモリーは512有った方がよさそうなので、256を1枚増設しました。
デザインはすごくカッコイイです。音も良いです。
気に入らないのは、ポインティングパットのボタンが余りに敏感すぎて
触れるだけでクリックしてなくても、認識してしまう事です。
ホイール機能もありませんが、まあ、光学式マウスが付いているので、使えば良いだけですが・・・
マウスを今まで使ってなかったのでどうも気になります。
まだインターネットが開通してないなく、アンテナも接続してないので、
その辺の機能についてはまだわかりません。
早くつながらないかな〜

書込番号:2879045

ナイスクチコミ!0


チンポン子さん

2004/06/13 03:09(1年以上前)

この機種には左サイドに集まっているコネクタ類のための
カバーがついていますが、最上位機種で無線LAN内臓以外の物では
無線LANを使うのにPCカードを使う方が大半だと思われます。
LANカードは挿したままの使用が多いため、せっかくカバーが付いていても
このカードのせいでカバーが開けっ放しになってしまう事を
開発側は考えてなかったのでしょうかね。
せめて、PCカードスロットはカバー範囲外に配置するか
もしくは全機種無線LAN内蔵にしてほしかったなぁ・・・。

書込番号:2915018

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

性能 価格

2004/05/28 17:53(1年以上前)


ノートパソコン > 日立 > Prius Deck Note Style DN53JT

スレ主 ソアラ430さん

見た目かっこいいですね〜!かなり気に入ってしまいました!
ラヴィSを買おうと思っていたのですが、性能も同じくらいっぽいので、
こちらにしようかと考え中です。
気になる点があるのですが、全タイプ、RADEONが付いているみたいなんですが
FFはスムーズにできるんでしょうか??
あと、価格はもう少し待てば下がりますかねぇ(^^;

書込番号:2858799

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2004/05/28 18:12(1年以上前)

9600 PENM1.6G PC2700ですからFFベンチ高解像度でも3000超えはいくんじゃないかな?
ノートの中ではかなり快適に出来るでしょう

書込番号:2858839

ナイスクチコミ!0


スレ主 ソアラ430さん

2004/05/28 18:43(1年以上前)

素早い返信ありがとうございます(^^)
一つモヤが晴れました★

書込番号:2858918

ナイスクチコミ!0


milkman77さん

2004/05/28 23:07(1年以上前)

FF11 可能なんですね〜  私も、気になっていました。
ひとつ気になる点があるのですが、映像のキャプチャーがイヤホンのピン?
見たいな物を接続して使用するみたいですが 画質や音質的には普通の物と
かわらないのでしょうか??   

書込番号:2859775

ナイスクチコミ!0


PRIUSFANさん

2004/05/28 23:13(1年以上前)

蹴茶さんのサイトによると、FFベンチVer2高解像度で3000位のようです。NOTEPCとしては、いい方ではないでしょうか?
これより上となると、VaioのタイプAの最上位モデルしかないような…(店頭販売されている大手メーカー製の中では)

密かに私も購入を検討していたりします^^;。でも、書き込みが少ないので、人気ないのかもしれませんね〜…。

書込番号:2859803

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/05/29 08:41(1年以上前)

逆に人気がないほうがいいと思うよ、その分値下げされる可能性が高いから。

reo-310

書込番号:2860823

ナイスクチコミ!0


スレ主 ソアラ430さん

2004/05/29 14:43(1年以上前)

そうですね、みんながあまり持ってない方が私的にはいいです☆
FFなんですが、調べていたら、「Final Fantasy XI for Windows オフィシャルベンチマークソフト2」を実行してみたところ、4671という数字が出た。
という記事を発見しました。3000なのか4671なのかどっちなんでしょうねぇ?

書込番号:2861799

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/05/29 16:54(1年以上前)

HIGHとLOWの違いもあるしね

書込番号:2862139

ナイスクチコミ!0


スレ主 ソアラ430さん

2004/05/30 14:54(1年以上前)

なるほど・・・。たしかhighの方が映像が綺麗なんですよね?(^^;

書込番号:2865657

ナイスクチコミ!0


しぷらむさん

2004/06/07 09:01(1年以上前)

HIGHモードで3100弱でした^^

書込番号:2893410

ナイスクチコミ!0


ワラワイさん

2004/07/06 22:41(1年以上前)

友人に聞いたところ、メーカー在庫はもう殆どないらしいので、値下げの可能性は無いそうです。お店在庫が残りの殆どみたいですね。

書込番号:3001805

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

見てきました

2004/05/26 00:12(1年以上前)


ノートパソコン > 日立 > Prius Deck Note Style DN53JT

スレ主 milkman77さん

今日、近くの店に行き見てきました。 今までになかった、感じのPCですね。
アルミボディで高級感はあり、底部にはウファーが入ってました。
まだ入ったばっかりで、電源は入ってなかったので液晶は確認できなかったのですがWXGAと言うワイドタイプでかなり綺麗との事です。

書込番号:2850064

ナイスクチコミ!0


返信する
ELIMさん

2004/05/26 09:00(1年以上前)

私も昨日見てきました。電源が入っててアTVアンテナが接続されていて
TV映像の右にEPG画面が表示され、画像もとても綺麗でした。
アルミがとても高級感があっていいですね。

書込番号:2850864

ナイスクチコミ!0


本当はMacFanさん

2004/05/26 13:36(1年以上前)

http://www.asus.com/prog/spec.asp?m=W1000N%20Series&langs=07

今日、僕も見てきました。上にあるASUSのこの機種を 探していたところ、まさか日立が出してくれるとは。
見た目かなりいいです。高級感があって、液晶周りのマットブラック仕上げもいい雰囲気。ヒンジの作りもPowerBookのようで好みです。キーボード右横のワンタッチボタンも面白い作り。最初ギミックっぽいと感じたイルミネーションパネルも実際見ると楽しそう。後はどの機種にするかで悩みそうです。

書込番号:2851540

ナイスクチコミ!0


奈な氏さん

2004/05/27 20:09(1年以上前)

>>本当はMacFanさん
asusのなら秋葉のtwotopに現物があるよ。
スレ違いですまん。

書込番号:2855912

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Prius Deck Note Style DN53JT」のクチコミ掲示板に
Prius Deck Note Style DN53JTを新規書き込みPrius Deck Note Style DN53JTをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Prius Deck Note Style DN53JT
日立

Prius Deck Note Style DN53JT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 5月26日

Prius Deck Note Style DN53JTをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング