このページのスレッド一覧(全34スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 1 | 2009年1月18日 23:01 | |
| 8 | 7 | 2006年6月15日 19:06 | |
| 4 | 3 | 2006年5月30日 09:05 | |
| 1 | 0 | 2005年3月10日 12:29 | |
| 1 | 0 | 2005年2月5日 23:19 | |
| 2 | 1 | 2005年1月10日 21:37 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > 日立 > Prius Deck Note Style DN53JT
こんばんは、tiancheng225さん
メーカーサイトから入手することは無理みたいですね。
リカバリーメディアに含まれているものを使用するか、デバイスを調べてそのメーカーから別個に入手することになるかと。
書込番号:8955714
1点
ノートパソコン > 日立 > Prius Deck Note Style DN53JT
昨年の5月にノートパソコン(PN−33M)を購入しました。先日ACアダプターがつかなくなったので、コールセンターに電話するとACアダプターの故障・・・ということでした。
1年を20日ほど過ぎているので「有償」と言われました。それほど酷使していないのですが、こんなに早く壊れる物なのか?と強く言ったら「今回は無料でお送りします」となりました。
ACアダプターも無事に届いたので、一件落着なのですが・・・。
うるさい客には蓋をしろ!って感じのコールセンターの対応だったので今でもなんだか嫌な感じです。
こちらに原因があるのならアダプター代を支払ってもよいと思い、原因を調べてほしいといいましたが、ダメでした。
今までデスクトップのみだったのでACアダプターが使えないとパソコンも使えなくてとても不便なのをはじめて知りました。
ACアダプターはこんなに早く壊れてしまう物なのでしょうか?
1点
私は、
公私ともにノートPCを
100台以上扱ってきましたが
ACアダプターの故障に
出会った事は一度もありません。
運が良いのか普通なのかわかりませんが・・・
ACアダプターも故障するんですね。
書込番号:5171238
1点
無償に成ったのはラッキーでしたね。
わたしのノートは、本体側のジャック部分が逝かれてましたのでポイしました。
故障の有無は当たり外れが大きいので、不良品だったと思えば良いですよ。
書込番号:5171268
1点
私が、故障に出会わなかったのは
ACアダプターの内部回路の部分です。
無理な力を与えてしまって
コードの内部が断線したとかの
外的要因は、除外しています。
書込番号:5171278
1点
初期不良も含めて、使用時間の長短に拘わらず壊れるものは壊れる。
保障規定を度外視してのゴネ得にもかかわらず、メーカへの不満ですか。
このような人のための経費が商品価格に転嫁され、善良な消費者が負担させられている現実。
無償保障期間が切れているにも、使用者に故障の原因がないと修理代金を支払わないとする身勝手な考え方。
あなたの納得できる約款のパソコン保険にでも加入されることを薦めます。
---
パソコン保険の経費も惜しむであろうあなたへの、とっておきのお知らせ。
人間界と縁を切り、深山幽谷で霞でも食らって独居生活をされることを強くお薦めします。
あっ、そうそう、いつでも霞が手に入るとは限りません。
自然界へのゴネ得は、なかなか叶うものではありません。
「霞保険」へのご加入をどうぞご検討ください。
書込番号:5171493
1点
☆まっきー☆さん、天元さん、とんでもございませんさん、短時間にありがとうございました。
それほど壊れる物でもないが、初期不良も含め当たりハズレがあるということで納得しました。特に何かショックを与えたわけでもないので、腑に落ちなかったので・・・。
とんでもございませんさんへ。
確かに「ゴネ得」ですね。反省してます。経費で落ちる物なので、5千〜1万円程度支払う事は全く構わなかったのですが、日立に関しては洗濯機もリコールがかかり修理、エアコンも初期不良で2度の取り付けを経験したので、「本当にこちらが悪いのか?」と調べて欲しかっただけです。その結果、「無償」となり「ゴネ得」になったわけですが・・・。
パソコン保険もあるのですね!
すみません、「人間界と縁を切り〜」からは意味不明です。要点だけを書いていただきたかったです。
書込番号:5171985
1点
どう見ても黒くてハードな箱ですから、何で壊れるの?って気持ちは解ります。
次は壊さないように使いたいって気持ちも普通に伝わって来ましたから、特に気にする必要は無いですよ。
☆まっきー☆さん の意見に異を唱えた訳ではありません。
本体の電源部に問題が無く、AC アダプタの交換で治れば良いがなぁ・・
と、少々心配に成ってのコメントです。
誤解を与えたのなら、ごめんなさい。
書込番号:5172033
1点
天元さん
>誤解を与えたのなら、ごめんなさい。
いえいえ、私も、誤解を与えてしまうような
書き方で失礼しました。
ふと、外的要因の事を除外した事を記載しないと、
常連さんのするどい、突込みがあると思って
追加でレスしたんです。
天元さんのレスの影響ではないので、ご安心ください。
今後も、宜しくお願いします。
書込番号:5172138
1点
ノートパソコン > 日立 > Prius Deck Note Style DN53JT
昨年の3月に購入しましたが、半年ほど使用したらキーボードの不具合(具体的にはo,zなどキーボードを打っても反応なし)があり修理に出したところ、キーボードの原因との事で交換してもらいましたが、それから3ヵ月後にまた同じ症状がありました。(しかも、またoが打てない!)ただ、一年保障プラス故障の保障期間で3ヶ月あるといわれたので6月までに修理に出せばいいなと、修理に出すのが遅れてしまいました。今回もキーボードを交換されたので1年に2度も同じ故障があるのは不良品としか思えないと訴えたのですがメーカー保障は1年だからと言われてしまいました。皆さんの中にも同じ故障があった人はいますか?それからこのような場合はあきらめるしかないのでしょうか?どこに相談すればいいのですか?
1点
一般的に故障して3ヵ月以内に
同じ箇所を故障した場合、無償対応を行う
メーカーはあります。
(最初に払った金額が戻るって意味ではないですよ)
日立の体制は知りませんが、非常に不親切だと感じます。
私なら、上司を呼んで無償修理の交渉をします。
または、返金してもらうように交渉をします。
書込番号:5122497
1点
わたしもその修理の拠点の責任者に掛け合いますね。前回の修理で直せていないだけでしょう。
まさか orz とか OTL ばっかり打ってる『にちゃんねらー』じゃ無いですよね?(^^;
書込番号:5122682
1点
保証期間中でも修理した内容の伝票が発券されてると思います。
それらを元に交渉していかがでしょう。
なければ修理を受け付けたメールなどの経歴を示せばOKです。
パソコンだけではありませんが、言った言わないなどという事はよくあることですのでFAXなどの文書形態の控えを持つ事が大事です。
書込番号:5123806
1点
ノートパソコン > 日立 > Prius Deck Note Style DN53JT
1Gバイトの増設メモリの動作確認ができてるそうです。
価格も改定されてました。
http://ss.iodata.jp/Matching?scene=Category&makercd=049&typecd=105&pccode=65478&catecd=1
1点
ノートパソコン > 日立 > Prius Deck Note Style DN53JT
私はJT53ではなくKT53所有なのですが、ナビ2としては同じなので、これを使用している人に質問したいのですが、自分で編集したVHSビデオからアナログ映像としてHDDに録画する際、自分で編集したために、途中で映像の切れ目で映像信号がないと表示されます。VHSテープ自体が古いこともありますが、多分、これをコピーガードと認識し、録画が止まってるのだと思います。ここまではいいのですが、録画が止まっても画面上は録画ボタンが赤に点灯したままで、録画状態のままです。画面上では、録画が止まっているのか、続いているのかが、わかりません。従って、2時間のVHSテープを録画し終わってファイルを開けて再生すると、はじめの10分しか録画されてなかった。ということがしょちゅうあります。おまけに、表示されるファイルに示される録画時間は2時間を示しています。録画が止まったことを知る方法があるのか、また、映像が途中で切れても録画を続けさせる方法はないでしょうか? この現象で、VHS→HDD→DVDの作業に大幅なタイムロスがでます。誰かわかる方、よろしくご教示願います。
1点
2005/01/10 21:37(1年以上前)
上記の件、メーカーに問い合わせたところ、やはり、VHSテープの信号が途中途切れたら、コピーガードと認識して、録画が止まります。けど、録画が止まったという警告はどこにもでず、二時間程録画しても、それが終了してから、ファイルを開けるまで、録画が中断されることは知らされません。よって、自分で編集したVHSテープなどの映像は、DVDに移動するのに、莫大な時間がかかります・・・・・・・。正月使って1枚もDVDが完成しなかった。よって53JTは返品としました。以上。
書込番号:3760878
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






