Prius Deck Note Style DN33J のクチコミ掲示板

2004年 5月26日 発売

Prius Deck Note Style DN33J

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.4型(インチ) CPU:Celeron M/1.3GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:ATI Mobility Radeon 9600 OS:Windows XP Home 重量:3.1kg Prius Deck Note Style DN33Jのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Prius Deck Note Style DN33Jの価格比較
  • Prius Deck Note Style DN33Jのスペック・仕様
  • Prius Deck Note Style DN33Jのレビュー
  • Prius Deck Note Style DN33Jのクチコミ
  • Prius Deck Note Style DN33Jの画像・動画
  • Prius Deck Note Style DN33Jのピックアップリスト
  • Prius Deck Note Style DN33Jのオークション

Prius Deck Note Style DN33J日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 5月26日

  • Prius Deck Note Style DN33Jの価格比較
  • Prius Deck Note Style DN33Jのスペック・仕様
  • Prius Deck Note Style DN33Jのレビュー
  • Prius Deck Note Style DN33Jのクチコミ
  • Prius Deck Note Style DN33Jの画像・動画
  • Prius Deck Note Style DN33Jのピックアップリスト
  • Prius Deck Note Style DN33Jのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 日立 > Prius Deck Note Style DN33J

Prius Deck Note Style DN33J のクチコミ掲示板

(173件)
RSS

このページのスレッド一覧(全39スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Prius Deck Note Style DN33J」のクチコミ掲示板に
Prius Deck Note Style DN33Jを新規書き込みPrius Deck Note Style DN33Jをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ノートPCの分解方法を教えてください。

2004/12/13 18:44(1年以上前)


ノートパソコン > 日立 > Prius Deck Note Style DN33J

スレ主 etoil787さん

DN33J購入しました。 miniPCIの無線LANは、 書込みを見て増設完了
しましたが、 アンテナ感度がいまいち。 APは2階にあって1階にPCを
持ってくると弱くて接続が切れてしまいます。
分解してアンテナをちゃんと装着したいのですが、 どなたか
PCの分解ステップを教えていただけませんか?
今まで他のノートPCのHDD換装は実績ありますが、 このPCは
どこから手をつければいいのか自信がありません。
よろしくお願いいたします。

書込番号:3627370

ナイスクチコミ!0


返信する
1620さん
クチコミ投稿数:3882件

2004/12/13 23:52(1年以上前)

所詮改造なので通常の無線LANアダプターよりは感度が劣るのが普通のようです、PCカード式あたりで我慢されてはどうでしょう?分解のリスクを犯すほどのことでもないかと思いまして・・

書込番号:3629312

ナイスクチコミ!0


スレ主 etoil787さん

2004/12/15 23:21(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
PCカードで一応無線LANはできるのですが、カバーが開きっぱなしで持ち運びの時にカードと干渉して壊れる恐れがあること。なにより美しくない。それでばらしてみようかなと思っているわけでして。 リスクは覚悟していますので、 どなたかご存知だったら教えてください。

書込番号:3638799

ナイスクチコミ!0


DN33ユーザーの一人さん

2004/12/16 22:57(1年以上前)

半田付けの経験があれば、できなくもないかなと思います。
LANカードのアンテナ端子の裏側に30cm位のリード線を半田付けします。私の場合は、リード線の両端をループ状に取り付けました。そして本体に装着するのですが、バッテリを外すと4本のピスが現れますので、この4本のビスを外すとキーボードの奥の板が外れます。LANカードの装着部分の奥の隙間がこの部分と繋がっていますので、リード線を押し込むように入れるとキーボードの奥の部分に出てきますのでこの部分に適当に這わせて、先ほど取り外した板を戻すと完了です。市販のPCカードと同等とまでは行きませんが、そこそこの感度はあるようです。改造ですのでお勧めできませんが、ひとつの方法として紹介しておきます。

書込番号:3643121

ナイスクチコミ!0


堺のど素人さん

2004/12/17 09:08(1年以上前)

DN33ユーザーの一人さん、リード線をループ状にされたとありますが、1本のリード線の先端にループをつくり半田か何かでつなぎあわされたのでしょうか? お手数とは存じますが、ご教授願います。

書込番号:3644604

ナイスクチコミ!0


スレ主 etoil787さん

2004/12/17 23:48(1年以上前)

DN33ユーザーの一人さん、 ありがとうございました。
その方法を参考にさせていただきます。 miniPCI書込みを見て玄人志向を
取り付けています。 アンテナが大きいので入るかどうかですが、 トライして
見ます。 参考になりました。
ところで純正のアンテナはどのように配置されているのでしょうね?
ディスプレイの両端でしょうか? そこまではさすがにばらすのが難しい
かなと思っています。

書込番号:3647479

ナイスクチコミ!0


DN33ユーザーの一人さん

2004/12/18 06:52(1年以上前)

DN33ユーザーの一人です、
説明が悪かったようで、少し補足させて頂きます。
玄人志向のカードを使いました。これにはアンテナを付ける端子が2箇所あります。30cm位の線を用意して両端を、カードのアンテナ端子の裏側の小さなランド(基板の配線の導体が露出している部分)に夫々半田付けしました。これにより2つのアンテナ端子をぐるっとループ状に線が繋がります。元々あったアンテナのケーブルやアンテナ基板は使っていません。これを入れるとキーボードの奥の部分が少し膨れるのと、いろいろやっている内にアンテナケーブルを壊してしまったためです。本当は、もっと良い長さは線の引き回し方法があると思うのですがそこまで試す余裕はありませんでした。
以上、ご参考まで。

書込番号:3648481

ナイスクチコミ!0


スレ主 etoil787さん

2004/12/18 23:55(1年以上前)

DN33ユーザーの一人さん、 補足説明ありがとうございました。
今日ばらしてみました。バッテリー下の4本のネジをはずし、キーボードを止めている2本のネジ(真ん中に対角線にあるネジ)をはずすと、表面のキーボードとディスプレイの間のメッシュカバーとキーボードをはずすことができました。 キーボードはケーブルがついていますので注意が必要です。 キーボード下の小板金をはずすと、 おそらくTVチューナ用のminiPCIコネクタがあります。 このスペースに玄人志向のアンテナを入れ込んで見ますと、 すでに過去の書き込みを参照して分割していましたのでメインの方だけは入りました。後は動かないようにテープで止めて元に戻して確認。 弱いながらも何とか一階で通信可能となりました。皆様の情報参考になりました。 ありがとう!

書込番号:3652520

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > 日立 > Prius Deck Note Style DN33J

スレ主 ブルモ二さん

DN33JのCPUをpentium M 2.0 にCPU換装したいのですが、可能なのでしょうか?チップセットが合えば問題ないんでしょうか?日立のDNはASUSから出てるノートブック(海外のみ)W1000を使っていていました。それによるとpentiumM2.0は大丈夫な様なことが書いてありましたが、どうなのでしょうか?誰か詳しい方おられましたら、教えていただけないでしょうか?

書込番号:3616007

ナイスクチコミ!0


返信する
aishinkakura-bugi-ugiさん

2004/12/12 01:08(1年以上前)

上位機種とバイオスが同じなら行けます。
お調べください。

書込番号:3619039

ナイスクチコミ!0


RadinX800さん

2004/12/12 22:15(1年以上前)

換装はメーカーと相談すると一番よろしいと思いますが・・・
BIOSも重要ですが他にも問題はたくさんあります。
まずCPUの入手は容易に出来たとしても、本体を解体することが可能なのか、そして戻せるのかを調べるのが先決です、仮に戻せたとしてもファンやヒートシンクが取れるかどうか、そしてCPUにたどり着いてもCPU本体がはんだ付けされていたりする場合もあり、交換が困難、またはできないかもしれません。(独自性を持ったメーカー製PCの宿命です・・・)、またファンがその性能に排熱効率などでちゃんと対応できているかということも心配です。
このようにいろいろ難しいと思いますが換装がんばってください。

書込番号:3623679

ナイスクチコミ!0


RadinX800さん

2004/12/12 22:39(1年以上前)

追記ですがよいお知らせです。
先ほど検索したところ載せ変えは可能のようです。
詳しくは質問番号3602867へ!!

・・・私の書き込みは無視してもかまわないかも・・・

書込番号:3623858

ナイスクチコミ!0


スレ主 ブルモ二さん

2004/12/14 12:27(1年以上前)

ありがとうございます。そうですか載せ換えは可能でしたか。CPUは直付けではないのでしょうか。RadinX800さん可能でしたら、すみませんがもう少しその点とCPU換装の手順など方法を詳しく教えていただけないでしょうか?

書込番号:3631138

ナイスクチコミ!0


スレ主 ブルモ二さん

2004/12/14 17:32(1年以上前)

質問番号3602867?すみませんこちら掲示板に書き込みをするのに慣れていません。よろしければ何の事か教えていただけませんか?

書込番号:3632048

ナイスクチコミ!0


アンダーカバーさん

2004/12/24 15:06(1年以上前)

ここで見れますよ。
最新型とBIOSも一緒にできるかDothanいけるようです

http://kakaku.aol.co.jp/aol/bbs.asp?PrdKey=05100010631&ParentID=3602867

書込番号:3679372

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

パソコン初購入希望!

2004/12/08 11:54(1年以上前)


ノートパソコン > 日立 > Prius Deck Note Style DN33J

スレ主 ととたくさん

この商品に興味があるのですが、この機種で3Dゲームはできるかどうか教えて下さい。(FF11など・)

書込番号:3602319

ナイスクチコミ!0


返信する
グン・ジェムさん

2004/12/08 12:00(1年以上前)

そこそこはできるんじゃないの。
フルディティールでなければ。
メモリの増設忘れないように。

書込番号:3602335

ナイスクチコミ!0


スレ主 ととたくさん

2004/12/09 00:51(1年以上前)

返信ありがとうございます。
もう一つ気になることがあるんですけど、レンタルDVDを視聴するときワイド(この機種)なら、画面は切れることはないということですか?

ちなみに増設は初心者でもできるものなのですか?

書込番号:3605666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件

2004/12/09 03:09(1年以上前)

画面が切れる? 普通はちゃんと映るけど。

メモリー増設はむずかしくありません。自信がなければお店にやってもらえばいい。手数料は2000円くらい。本体と同時購入ならば手数料は負けてくれるお店も多い。

書込番号:3606060

ナイスクチコミ!0


スレ主 ととたくさん

2004/12/09 09:48(1年以上前)

すいません、表現間違えました。
切れるではなくて黒帯が出ないかということです。

メモリは相性がどうのこうのって聞いたので難しいものかと思っているのですけどそれはお店の人に聞けば大丈夫かな(^^;
取り付けは簡単ということですね。
512MBってだいたいいくらくらいなんですか?

すいません初歩的なことばっかりで・・(_ _ m

書込番号:3606555

ナイスクチコミ!0


Prius_fanさん
クチコミ投稿数:59件

2004/12/10 00:10(1年以上前)

>FF11
それくらいなら全然大丈夫ですよ。
一応、動作認定PCになっていますから、快適に動きます。

>512MB
下記のアドレスで、約1万4千円くらいですね。
量販店の店頭だと1万5千〜7千円くらいだと思います。
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=05202010858

値段の割には、かなり良いパソコンだと思います。超お買い得品です。(^^)

書込番号:3609874

ナイスクチコミ!0


OrangeCoronさん

2004/12/10 18:44(1年以上前)

便乗質問なんですがリネージュ2も快適に動きますか?
お願いします(m__)m

書込番号:3612404

ナイスクチコミ!0


スレ主 ととたくさん

2004/12/11 17:36(1年以上前)

みなさんさまざまなご返答ありがとうございます。
今の時点でこのスペックにこの値段は自分にとってBestなのでこのパソコンを購入しようと思います。

ちなみに展示品を購入しようと思うのですが、新品同様ってことは新品とさして変わらないということですよね。
多少の使用感などは気にすることはないのですが、それ以外のことで注意することはありますか。(まぁ、なければないでいいのですが)

皆さんほんとにありがとうございました(^^)/

書込番号:3616662

ナイスクチコミ!0


ぱぱ派さん

2004/12/15 17:06(1年以上前)

リネージュIIの動作状態ですがメモリが多少少ない(最大768MB)の為、長時間動作には無理があります。ちょっとやったらリスタートを行いながらやれば動作は安定してます。但し、どうしても最高画質ではカクカクした動きになりますので草等の削除、影の削除等々は必要になりますね。まぁ、多少高性能なディスクトップPCでも同じような状況になりえますので気にしなくても宜しいかと・・・・。


比較対照がVAIO RZ52(GPUは変更)ですが、極端な差はありません。わたしもリネージュIIやってますしw

書込番号:3636906

ナイスクチコミ!0


トトタクさん

2004/12/21 17:37(1年以上前)

お久しぶりです!(って誰に言ってるんだか^^;)
5日前ほどに商品が届いて今愛用しています。
さっそく使ってみた感じなんですが、とても満足しています。
さすがに音もいいし、15,4インチのワイド画面なのでDVD鑑賞やネット画面でも余裕の広さで快適です^^
オンラインゲームやりたさで購入しましたが、今はCD取り込んでプレーヤーとしても働いてもらっています。
FF11のベンチマークテストをしてみたのですが、Lowで3700前後、Hightで2400前後でした。けっこういいんじゃないかと満足してます。(正式サービスは受けてないので他に何とも言えませんけど^^;)
今パンヤ!Golfをやってるのですが、フルディティールでも問題なく作動しています。(綺麗なグラフィックでゴルフ三昧!)
キーボードのタッチも個人的に悪くありません。
まだMyパソコン歴5日なので素人じみた感想しかしか言えませんが、このスペックでも11万で買えたので、低価格で音やグラフィックにこだわる人にはちょうどいいんじゃないかと思います。
今度はメモリ増設に挑戦してさらに快適に扱えるようにしていきたいと思います。
購入に踏み切ることができたのもみなさんんのおかげです。本当にありがとうございました。

ちなみにOrangeCoronさん、勝手に話を中断させてしまって
すいませんでしたm(__)m

書込番号:3666097

ナイスクチコミ!0


TAK-Q☆さん

2004/12/23 01:37(1年以上前)

パンヤ!奇遇ですね。私もやってます(^^)
機種はDN53JTですけど。フルディテールでも問題なくさくさく動いていいですよね。

余談なんですが、初めた当初、ボールが横長になってるのに気がつきました。

ATIの設定の中の「画面」でパネルの
「イメージをパネルサイズにする」のチェックを外すと、
横に引き伸ばされる現象はなくなります
(上下左右少し黒くなりますが)

では良いパンヤライフを(笑)

書込番号:3672741

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

お気に入り

2004/12/05 17:27(1年以上前)


ノートパソコン > 日立 > Prius Deck Note Style DN33J

スレ主 okita111さん

最近、本機種購入。
質感とかは他の機種とは別格で満足度高いです。

身内の者が同じ様な性能のFMV-BIBLO NB50Hを購入したけど
celeronとceleron-Mの違いなのか
向こうはファンの音がうるさくて非常に気になった覚えあり。
けど、こっちはCD-ROM使用時の音が気になる時あり。

ところで、Prius Navigation2でDVDを見ると
画像の動きがカクカクとなり動きが鈍くなるんだけど
これってメモリ不足なんでしょうか?
やっぱ512M位にはしとくべきなんでしょうか

初心者レベルの質問ですが
どなた分かる方お教え願います。

書込番号:3589385

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2004/12/05 22:01(1年以上前)

メモリーのせいじゃないけどXPなら512MBにしたほうが無難です。
カクカクするのは光学ドライブとメディアとの相性めいたもの
があります。

専用のDVDプレーヤーでもDVD-Rとの相性はそれなりにありますので。

書込番号:3590784

ナイスクチコミ!0


スレ主 okita111さん

2004/12/05 23:26(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。
相性なんですね…

レンタルで借りてきたもの2本とも
途中から動きがどんどん鈍くなっていったので
安直にメモリ不足なのかと考えてしまいました。
別視点でメモリ交換は今後必要ありなんですね。

パソコン利用目的の三分の一位が出張先での
DVD観賞が占めますので
ワイド画面であり、ウーハーまで付いている
本機がベストと思い購入したのですが
少し哀しいです…

デザイン、通常時の静かさ、画面のきれいさは
非常に気に入っており
しばらくは使い続けたいので
何か対処方法等ありましたらお教え願います。


書込番号:3591430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/12/06 00:19(1年以上前)

高い確率で再生に支障があるならメーカーに光学ドライブの
交換を要請するのもいいですよ。

しかし、すんなり認めるかどうかは知りません。
メディアとの相性なので相手が数点試して問題がないと正常と
云われるかもしれない。

ここまでやっても駄目なら光学ドライブを自分で交換する手も
残っていますが。

書込番号:3591802

ナイスクチコミ!0


しぷらむさん

2004/12/06 09:18(1年以上前)

PriusNavigation2のバージョンを最新にしてみるとか・・・。

書込番号:3592756

ナイスクチコミ!0


スレ主 okita111さん

2004/12/06 21:48(1年以上前)

先ほど、メーカーのHPから最新版のPrius Navistation2を
ダウンロードしてきました。
Ver.2.43が登録されてました(自分のはVer.2.23でした)。

こんな方法があるとは知らなかったです。
お教えありがとうございます。

週末にでもDVDを借りてきて再生してみたいと思います。

もし数本試してみて、まだ駄目なようだったらメーカーに問い合わせてみます。

このパソコン気に入っているだけに直るといいなぁ

また、結果報告します。



書込番号:3595236

ナイスクチコミ!0


しぷらむさん

2004/12/07 22:38(1年以上前)

あとバージョンアップしてもダメなら、グラフィックドライバーを最新にしてみるのも良いと思いますよ^^

書込番号:3600066

ナイスクチコミ!0


TAK-Q☆さん

2004/12/08 00:09(1年以上前)

DN73JTの方で、TVチューナー画像がガクガクになるとの
報告がありますね。
 ↓
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=00201612090

PriusNavistation2だけでなく、他のDVD鑑賞ソフト
(例えばWindowsMediaplayerとか)ではどうなんでしょう?(^^;

書込番号:3600745

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

キーボードのへこみについて

2004/11/30 01:13(1年以上前)


ノートパソコン > 日立 > Prius Deck Note Style DN33J

スレ主 てつやん999さん

こんにちは。最近この機種を買ったものです。キーボードの右上のほうのキー(enterやbackspace)を押すとその周辺がへこみ、またかちゃかちゃうるさいのですが、同じかた見えますでしょうか? 書き込みをみると左上というかたがみえたのですが。やはり気になるので、直し方等ご存知の方教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。

書込番号:3565760

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

安く買えました

2004/11/27 21:34(1年以上前)


ノートパソコン > 日立 > Prius Deck Note Style DN33J

スレ主 だちゃんさん

ノートパソコンを買い換えようと今月頭からいろいろ探していて
数機種に絞り込んで値段を調べていました。

そうすると金曜日に会社の上司から近くのジョーシン電機が移転セールを
しているとの情報を頂き本日見に行ったところ
10台限定で\139,800のポイント17%で売っているのを発見。
残り3台でしたが無事購入できました。

ポイントで512MBの増設メモリーを買ってと5年保証に入りました。
久しぶりの大きな買い物でうれしくて書き込んでしまいました。

夏モデルの売れ残りのように思われる方もいるかもしれませんが
自分の使い方ではこの機種ぐらいがベストだったのでとてもよかったです。

書込番号:3555356

ナイスクチコミ!0


返信する
maitaroさん

2004/11/29 12:22(1年以上前)

ジョーシンで113000円でした。メモリ256メガをプラスしてちょうど12000円でした。ポイントはほとんどつきませんでした。


書込番号:3562541

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Prius Deck Note Style DN33J」のクチコミ掲示板に
Prius Deck Note Style DN33Jを新規書き込みPrius Deck Note Style DN33Jをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Prius Deck Note Style DN33J
日立

Prius Deck Note Style DN33J

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 5月26日

Prius Deck Note Style DN33Jをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング