
このページのスレッド一覧(全39スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年10月25日 22:51 |
![]() |
0 | 2 | 2004年10月15日 10:09 |
![]() |
0 | 1 | 2004年10月3日 09:38 |
![]() |
0 | 0 | 2004年9月2日 18:31 |
![]() |
0 | 0 | 2004年9月1日 14:34 |
![]() |
0 | 1 | 2004年8月21日 23:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 日立 > Prius Deck Note Style DN33J


ヤマダ電機で169800円から値引きってかいてあったので、
確認したところ
147000円+ポイント10%!!!
メモリを512MBにしてまだ4000円ほどポイントが余りました♪
もちろん完全新品ですよw(゚o゚)w オオー!
やったねぇ♪
0点


2004/10/19 14:20(1年以上前)
良いノートがお安く手に入りました、おめでとうございます。
書込番号:3401451
0点


2004/10/25 22:51(1年以上前)
私のほうは、「世界一安値に挑戦」の店で、
\152,000- で予約→ 取り寄せ対応で 10/23予定
ですが、「やまだ」さんが、\149,800-でしたので、
対応できないかと、「世界一安値に挑戦」の店で
相談に行ったのですが、できませんのことなので、
解約をして、「やまだ」さんの \149,800-の所
\147,800-にして頂き、大変いい買い物が出来ました。
担当の店員さんも良くしていただき、ポイントも 13%
つけて頂き、感謝したおります。
今度は、また「やまだ」さんから購入を考えてます。
10/24に「ビックビック」の売り場も対応価格で、
\149,800- にて、台数限定でやってました。
使った感想は、思ったよりも画面が「ワイド」なので、
web 観閲の時、便利でした。
これから長く使って行こうと思います。
感想は、以上です。
書込番号:3423862
0点



ノートパソコン > 日立 > Prius Deck Note Style DN33J


ヤマダ電機にて展示品特価で124,800円(税込み、ポイント無し)と激安で売っていたもので、価格とデザイン性に引かれ思わず衝動買い。
しかも、在庫が1個あったとのことで、手に入ったのは新品のものでした。
とても安い買い物をして大満足です。
0点


2004/10/12 12:18(1年以上前)
私も8月頃にこの機種をネットオークションで新品購入しました。オフィス無しで送料込み12万9千円でした。上位機種や他のノートと比べても普通に使えば倍、半分も違わないですからね。この程度の金額が個人的には妥当でまだ安いと感じません。
書込番号:3377132
0点


2004/10/15 10:09(1年以上前)
Do as infanityさん、安く買えてうらやましぃ・・・。
ホント激安ですね^^
書込番号:3387032
0点



ノートパソコン > 日立 > Prius Deck Note Style DN33J


はじめまして。今度日立のノートパソコンの購入を考えてるんですが、カタログでは、ACアダプタ−の電源電圧が100Vとなっておりますが、実際には他社のように100〜240VまでOKなのでしょうか?海外での使用もかんがえており、100Vまでなら他のものにしようかと思っております。現在使用されている方、海外で使用されたことがある方アドバイスお願い致します。
0点

家のノート、SONYも日立も
ACアダプターにはINPUT 100-240Vと表示されています。
書込番号:3343346
0点



ノートパソコン > 日立 > Prius Deck Note Style DN33J
見た目から入って結局これに決めました。
私は会社ではPCを使っておりますが(ネット、メール、エクセル、ワード)、購入は今回が初なのでPC初心者です。その視点からのレポと思って読んでください。
1、2ヶ月前にHPのnx9110を購入したところ初期不良で返品。8日以内だったのでクーリングオフの適用者にさせられました。カスタマーサポートセンターの指示通り、時間かけて修復し、再インストし、それでもダメで買い手側の都合であるクーリングオフ扱いされたことには納得いってないですが、やりあってもキリがないし、まあ当たりが悪かったと諦め(同時期、同モデルを購入した知人二人は問題なし)、心機一転これを買った次第であります。(そーゆー意味では購入2回目?)
さて、使って2週間程度の評価ですが、、、
この板に、画面暗め(私には問題ないです。むしろキレイ、映りこみがきにならない、ワイドで使い勝手がいい)、CD等のドライブ音うるさめ(確かに。。。)といったネガティブな評価はよそに、大変気に入っております。速度、性能等はすごいなものではないのでしょうけどそもそもハイスペックモデルではないですからね(私としては予想以上に早く動くんで喜んでおります)。むしろ15万円という価格からいったら充分満足いくものではないかと思います。
もう少し時期を待てばもう少し価格が下がるとは思いますが、最低価格が数社 15万円弱に張りついているところをみたら現時点でも買いなのではと思います。
0点



ノートパソコン > 日立 > Prius Deck Note Style DN33J


およそ2年間使用してきた SONY GRX-52 の代わりとしてDN33Jを購入しました。CPUは Cel-M なので購入前は心配していましたが、GRX52(モバイルペンティアム4 1.8GHz)よりはきびきびとした動きで「速い」と感じました。キーボードは好みが左右する部分ですので何とも言えませんが、GRXよりも良いと感じました。あとはファンの音と熱ですが(これも人それぞれの感じ方ですが)GRX52と比較すると、静かで、熱くならないと実感できます。3Dゲームを数時間プレイしましたが、キーボード右上が若干暖かくなる程度です。ただし排気口周りは熱い風が送り出されてきますが。。。ということで大型ノートPCの買い替えとしてはよい買い物だったと思います。GRX52クラスのノートからの買い替えで悩んでいる方、この機種なかなかいいですよ。ちなみに購入は新宿ヨドバシです。
0点



ノートパソコン > 日立 > Prius Deck Note Style DN33J
はじめまして。
当方この機種を使っていて、メモリーの増設がしたいんですが対応してるメモリーは何なんでしょうか?
いろいろ調べたんですが、どのメモリーが対応しているのかわからなくて。
256MBか512MBのメモリーを増設したいと思っております。
アドバイスお願いします
0点

UHAUHA さんこんばんわ
そういう時は、サードパーティメーカーを調べると案外簡単に分かります。
このように親切な適応表がありますから、参考にどうぞ。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/taiou/kisyu/detail.php?id=46289
ちなみにメモリ規格はDDR333 SDRAM(PC2700)、200Pin SO-DIMMと言う規格になります。
また、メーカー製PCでしたら、動作確認の有るサードパーティメモリがお勧めです。
書込番号:3169768
0点

